• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

Lei02 を取り付けたよ!

Lei02 を取り付けたよ! はい、昨日に引き続き、今日は自分の誕生日。
というわけで・・・。レイちゃんを取り付けました!
実は少し前に届いてたんだけど、どうせなら
誕生日に取り付けよう!と思って、あっためてた次第ですw
んでは、取り付け様子いってみましょう! (σ・∀・)σ







コチラ・・・。レイちゃんが眠る段ボール箱。



★開☆封★



よっし、取り付けよう!

吹雪いてるけどな!www



午前中、除雪したので、そんなに積もってません。



はい、相変わらずのコックピット。どこに取り付けようか、
毎度毎度悩む・・・。
「メーター減らせよ!」 はい、すんません! (;´Д`)



とりあえず、開封して組み上げちゃいます。



あれ?意外と本体ちいさいな。もうちょっと大きいものだと思ってた。



さて、組み上げていきますか。



ステーを本体へはめるだけなので、簡単に組みあがります。楽チン!



やっぱ、取り付け場所はここしかないなw (;´Д`)



次はケーブルをつなぎます。



ちなみに、GC8は後期型(アプライドF,G(もしかしたらEも))からOBD2です。

付属のトリセツでスイッチの設定をします。



スイッチはちいさいので精密ドライバーでスイッチングしてあげてください。



はい、毎回恒例の運転席をバラしますw



アレコレ試すんですが、一番のネックはコイツ。



変電ユニット。12Vから5Vに降圧するものだけど、
おそらく抵抗器で降圧してると思うから、熱を持つ・・・、と思う。
こもった場所に置いとくとオーバーヒートしそうなんで、
どこにしようか迷いました。

ここなら大丈夫かな?というわけで変電ユニットはここへ。



OBD2コネクタはココw
ここら辺、何回もバラすうちに戻すのがメンドウになったので、
ヒューズボックス付近にぶら下げてありますw (;´Д`)
本来はブレーキペダル付近の上に隠されています。



配線も終わったし、本体も取り付けましょう!



付属の粘着シート。「特許出願中」とのこと。
形が変な場所とかだと効果を発揮しそうです。
結構手にくっつきます。しかも再使用できるそうですよ! (´∀`*)



向きを調整しながら装着!



では、ケーブルをつなげてみましょう!



何事も無く起動しました~。 ヾ(*´∀`*)ノワァーィ♪



トリセツ片手にイロイロやってみる。
写真はOBD2の情報。OBD2といっても、古いタイプなので、
燃費関係の項目はモニターできません。



ってなわけで、取り付け完了です! わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。



コレでまたドライブが楽しくなりましたね! (´∀`*)
走行中、なにか喋ってくれるし、よく動きます。見てて楽しいですw

取り外したiPhone用のスタンド。どこにおくか・・・。



20分くらい迷って・・・。



ここにしました。
まあ・・・、あまり人は乗らないし、なんとかなるでしょうw (;´Д`)

ってなわけでレイちゃん取り付けました~。 (´∀`*)
なんか調べてみると、かなりやりこみ要素がある様子。
まだ使い方よく分からんし、しばらくは様子見ですかねぇ・・・。
まあ、ゆっくり遊んでみますw (´∀`*)

ここまで読んでいただきありがとう御座いました! ☆⌒(*^-゚)v Thanks!!
ブログ一覧 | カスタム日記 | 日記
Posted at 2012/12/09 18:01:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 22:55
こんばんは。

OBDアダプター私も取り付けて見ようかな?

取り付け簡単ですか??
コメントへの返答
2012年12月11日 8:50
お返事遅れました (;´Д`)

OBDアダプターの取り付けは
簡単ですよ!ただ差し込むだけ
ですからねw (´∀`*)

OBDコネクターは運転席を中心に
1フィート(≒30cm)以内に
設置する規定です。
運転席周りを漁れば
見つかりますよ。

たぶんインプと同じブレーキ上方に
あると思います。
ご参考までに! ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
2012年12月9日 23:45
Lei02導入したんですね!.+.(・∀・)゚+.゚

私も装着して9か月ほどになりますが、ようやくレベルが700を超えました。

まだまだ先は長そうです…

レベルが上がっていくにつれて、アイテム等いろいろ増えて行くので妙な達成感がありますw

ぜひレイたんライフを満喫してください!
コメントへの返答
2012年12月11日 8:56
お返事遅れました (;´Д`)

おぉう、700レベですか・・・ (;´Д`)
そして700でも先が長いんですかw

なるほど、レベルが上がると
アイテム等が増えるんですね。
使えるものが増えると、
確かに達成感はありますな! (´∀`*)

これから私もゆる~く満喫していきますw
2012年12月10日 3:16
こんばんは。

レイを取り付けたんですねo(^▽^)o
いま自分も攻略中です
なかなか面倒臭い場面もありますが
楽しんで下さいです(^ω^)
コメントへの返答
2012年12月11日 8:59
お返事遅れました (;´Д`)

ありがとう御座います!
これから自分なりに
楽しんでいきたいと思います! (´∀`*)
2012年12月10日 8:32
良いね良いね☆

ちょうど似たような奴買ったとこだった(^O^)/
TRUSTのやつね♪

やっぱりコックピットはピコピコ動いてこそドライブが楽しくなるってもんだよね(≧∇≦)笑
コメントへの返答
2012年12月11日 9:03
お返事遅れました (;´Д`)

おぉw 本当ですか!

やっぱ動くものがあると
ドライブが楽しいよね!

装着したら、ぜひ記事を見せてください! (´∀`*)

プロフィール

「ヒッソリ、コソコソと・・・。」
何シテル?   02/20 11:24
祥といいます。ショウと読みます。 だいたい頭の中ピンクな人です。 温室育ちです。 何も無いところで転びます。 適当でアホな人間ですが、仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H15年式、アプライドC型、STiです。 走行距離、僅か3万8千キロで、 はるばる大阪 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
日常のお供に、仕事のお供に、趣味のお供に。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
セカンドカーです。 日常のお供に大活躍中でございます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて持った愛車。 走る楽しさや難しさを教えてくれた、 今の自分の原点の車。 改造やメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation