
早朝4時半に自宅を出て磐梯町に
向けて東北道を北上

東北道西那須野辺りで走りながらやぇーして那須高原SAでナンパにtry(笑)
990Sにお乗りで同じ地域ナンバーだったのでCLUB990sへお誘いしちゃいました~(*'▽'*)♪
白河から東北ロードスターミィーティング磐梯町へ下道で向かうと言うのでこちらでサヨナラ
*˙︶˙*)ノ"マタネー

ハイドラ起動しつつさらに北上するとCLUB990sのメンバーFc3skaiさんに阿武隈PAで捕獲される(笑)

道の駅猪苗代でCLUB990sのメンバー
KTHR(かっさん)さん夫妻
Fc3skaiさん
黒うささん
黒うささんのお友達
(35周年記念車)
ヴィタで集合

そこへ、いわきのシュワッチ隊長も合流。
ハイドラ見て寄ってくれたんだろうなぁ( っ ' ᵕ ' )人( ' ᵕ ' c )
某あざら氏より預かったお土産をお渡ししてご満悦なシュワッチ隊長(笑)

会場まで6台でカルガモ走行

会場では詰めて詰めて詰め込んでー縦列駐車

ポーズをきめるKTHR(かっさん)さん☺️

NAからNDまで180台近くが整列

皆さん集合して開会式
雨は降ってませんが、寒い寒い
((((;゚Д゚))))

人馬一体ロードスターより
流鏑馬をする弓道者
ヾ(`・д´・)ー|) ≫――>

福島マツダさん作成
ソールレッド赤べこ
塗装は福島マツダさんの鈑金部門の匠がソールレッドに、
絵付けは会津の絵付け職人の匠が作成したそうです。

一体欲しいなぁ
午後のじゃんけん大会の景品に
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

例年通り、街探検しながら
スタンプラリー

( ・ω・)フムフム
磐梯神社では流鏑馬の弓道者が
弓の体験をさせてくれて
メンバーの皆さん体験しました

必死な顔のKTHR(かっさん)さん

スタンプラリーの途中でお食事処を探したけど何処も満員で入れず昼飯難民(笑)
道の駅磐梯で買った山菜おこわと酪王カフェオレで(・🙏・)イタダキマス

スタンプラリー全てクリア( *˙ω˙*)و グッ!
して広場に戻り

福島マツダさんのブースで
トートバッグのプリント体験

プリント体験して作成した
トートバッグ

毎回楽しみなじゃんけん大会
福島マツダさんも協賛されていて数々の景品を提供して下さってました。

ソールレッドの赤べこ狙ってましたがじゃんけんに弱くゲット出来ず😢

(Fc3skaiさん撮影)
福島マツダさんの後は、磐梯町さんからの提供品のじゃんけん大会。
ヴィタ勝ち残り、見事シャインマスカットをゲットd( '-' )
この日一番の満面の笑みです

こりゃ、高価そうなシャインマスカット(*´﹃`*)

じゃんけん大会も終わり閉会式
磐梯(バンザイ)三唱して解散

道の駅磐梯でCLUB990sの皆さんとお別れの挨拶をして解散。

じゃんけん大会の戦利品
シャインマスカット美味しく
いただきました。
今回も東北ロードスターミィーティングin磐梯町に参加出来て楽しかった(≧∇≦)
主催者様、運営スタッフ様
お疲れ様でした。
ありがとうございました😊
開催に協力頂いた磐梯町様
協賛頂いた福島マツダ様、
地域の皆様ありがとうございました😊
また来年もお会いしましょう。
Posted at 2025/10/22 21:36:45 | |
トラックバック(0)