• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

純正オーディオに満足していますか?

純正オーディオに満足していますか? 現況は純正4スピーカーのままです。

さぁて、どうしようかなぁ?

オディオマニアじゃないし・・・

外に聞こえる重低音は嫌だし・・・

アンプ、ウーハー、デッドニング過剰で重たくしたくないし・・・


たぶん 中途半端 なんだね。  

みなさんは、どうなんだろう?

純正オーディオ・スピーカーで不満はありませんか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/16 16:02:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年10月16日 17:22
とりあえず、前車レグナムのツィターを追加して
高音部を上の方で鳴らしてます、
足元のスピーカーでは
衰えた耳では高音は聞こえません(o~u~j)
コメントへの返答
2010年10月16日 18:07
衰えた足では高い所は登れませんか・・・

確かに高性能ツイーターの追加は効果的でしょう。
2010年10月16日 17:44
聞こえりゃー良いんですよ ってわりには

中途半端にスピーカーは4つとも変えてます

所詮車 音質は期待出来ません しかもドアでは・・・

コメントへの返答
2010年10月16日 18:12
おやおやパーツレビューに掲載されていませんね。

中途半端・・・って何製なんだろ?


いやぁ、もう速さの追及は終わりにしました。

まったり良か音を聴きながら流そうかと・・・
2010年10月16日 17:46
どうも!久しぶりのコメです。自分は今の車に乗り換えてからは車内で音楽を聴くのがストレスに感じ、(ナビを外している期間があったので、それが原因かも?)ぱったり聞かなくなりました。むしろ静かすぎるラリーアートマフラーに不満があり、余裕があればふおあろぜさんのメタル触媒(証明書つけば)+VM-Ⅱに交換したいくらいです。それでも25000rpm以降のタービンが過給する音にはテンション上がりますね♪吸気系も換えたらもっとにぎやかになると思うんですが、とりあえず今んトコはノーマルで。…というかイジるだけの余裕がないだけですけど(^^;)
コメントへの返答
2010年10月16日 18:17
え”え”え”っ!!!

純正ラリーアートマフラー静か過ぎですか?
私のには中途半端にウルサイです・・・

マフラーは出来れば無音化したぃんです、何故って
通勤のバイパス道路で毎日のように白バイにが
スクランブル発進して来て困るんですよ。

近づいて来る音で判断をしているようですね。
2010年10月16日 17:50
映画は見ないのでフロントとサブウーファーの基本構成です。

リアは鳴らしてません。

オーディオは数じゃないですから~
コメントへの返答
2010年10月16日 18:21
確かにリアは鳴らないようですね、以前に関係者に
聞きましたが、フロント2スピーカーが基本設計で
バランスを後ろ気味に設定すると前後から聞こえて
来ます。

それとリアは真向かいで誰もリアシートに乗って
いないと音が衝突し合ってダメなようです。
2010年10月16日 18:29
みんカラ登録以前に変えてたのでUPしてません

ちなみにパイオニア製でフロントTS-J16A
リアTS-F16だったかな

ねっ中途半端でしょ(笑
コメントへの返答
2010年10月16日 19:12
パイオニア・・・今は亡くなりカロッツェリア・・・

TS‐JシリーズはXオーバ付属では?だったら何で
もうワンランク上のツイーター付きを選ばないと
損ではありませんか?
2010年10月16日 20:08
タイムアライメント等で調整出来れば純正でもそれなりに鳴りますよ♪

調整出来なきゃどんな物付けてもダメダメです。
コメントへの返答
2010年10月17日 10:32
パンダーZさんへの返答に関してだと思います。

純正でも私の機器には調整機能が無いようです。
サブ車のOTTIには、ありました。

フロントスピーカーだけでもハイエンドモデルに交換したいですね。
2010年10月16日 22:40
うちのアリストくんは、純正ながらリアセンターに30㌢のウーハー付きの8スピーカーDSP制御ですが、当時のままだとカセットです(^。^;)

今はスピーカーは総換え、アルパインのコンポとアンプで武装しております!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年10月17日 10:34
カセット・・・8トラックでしょうか?

パアイオニアのハイエンドモデルは憧れです。
2010年10月16日 22:42
ノイズだらけの環境なので、こだわっても仕方ないと純正のままできましたが、高い音も低い音も出てないことに嫌気が差し近々別車から移植予定です。それに伴いサブウーハーもすでにスタンバイしております。
コメントへの返答
2010年10月17日 10:38
ノイズに関してはコツコツつぶせば何とかなると
思います。

最近、一番大きかったオルタネーター・ノイズが
小さくなったら快適になりました。

Egルームからの音を、もう少し小さくしたいですね。
2010年10月16日 23:37
自分のR2は現在、純正スピーカーが壊れて、あと一つしかないですorz
でも、来月に新しくスピーカーを四ヶ所に着けてもらえる予定なのでなんとかなりますw

コメントへの返答
2010年10月17日 10:40
純正スピーカーって壊れるんですかねぇ?

大音量のままEgを切って、そのままEgを掛けると
イキナリ出力するので、壊れ易いらしいですよ。

来月が楽しみですね。
2010年10月16日 23:49
自分のスターレットは、ダッシュボードにスピーカーが付いているので、社外品に変えてありますが、ドアに付いているのより、ただ鳴っているって感じです。

純正でリヤスピーカーが無いのでトランクにあるボード?にリヤスピーカーを追加して、ツイーターとサブウーファーも追加してあります。
コメントへの返答
2010年10月17日 10:43
ダッシュボードスピーカーは音がフロントガラスに
反射して前方から聞こえるので悪くはないんです。

ただスピーカー下側に音漏れしてエアコン吹出し口
とか、そこらじゅうから聞こえちゃって・・・
2010年10月17日 10:12
パパは最近純正で満足していますよ!昔はオーディオにこだわった時もありましたが、

今は、純正でもいいかなぁと、こだわってお金をかけてもすぐに音質に慣れてしまって

どんどん、望みが高くなる一方でキリがないと感じましたねぇ!

それと、一番効いたのが、友人の車に乗った時オーディオが無くて、付いてないのと聞いたら

子供にお金がかかるし不景気だから僕が我慢しなくてはと言われた時

正直、パパの心に何か刺さるものがありました!
コメントへの返答
2010年10月17日 10:47
車用車に乗ってNHKのラジオだけ聴ぃてても特に
不満は無いですね。

こんなもんさ、と思えば・・・こんなもの。

車でも上を望めばキリが無く、新型車が出れば
ソワソワして・・・子供のために我慢か・・・

プロフィール

「11月一ヶ月間は入院となり「みんカラ」から一時的に離脱します。 コメント・メッセージへの返答ができませんので、入れないで下さい。」
何シテル?   10/28 21:03
何も知らない超ド素人ですから無視して下さい。 ノーマルのCOLTとekスポ炉亜とOTTI雷駄ぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
購入予算が少なく新車は手が出ず10’チタングレースペシャルを三菱認定中古車で購入しま ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ROAR仕様
日産 オッティ 日産 オッティ
雷駄ぁ仕様
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
GDI にダマサレました。 それ以外はホントエエ車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation