
平日の袖フォレに午後からフリー走行にいってきました♪
午前中にサ仕様にセットアップを施し、袖フォレへ!
到着は13時過ぎ・・・13時からの1本目には残念ながら間に合いませんでした。
なので、準備は後回しにしばし観戦。
趣味性の高いくるまばかりですね~。
いいな~ケータハム。
いつかはこういう車をガレージにしまいたい・・・。
準備を進め終わる頃に14時、慌てて車に乗り込み出走開始!
すると、ラップショットの設定が筑波のままなのに気付く。
迷ったけどセットを換えた様子見なのでタイムを気にせず走る事に。
今回はバネは前後9kg、サ仕様なのでいけるはず!
が、久しぶりの袖フォレはちょっと恐い。
2~3コーナってこんな路面だっけ?
なんかうねってて恐いんですけど・・・この前はバネ8kgだったから吸収してくれてたのかな?
ピットに戻り、フロント減衰調整してみる。
固いけど良い感じ♪
ここで1本目終了!
タイヤチェックすると空気圧は2.9キロ・・・ちょっと高いけど十分いけるからこれでいく!
丁寧に走ってたせいかタイヤが凄い綺麗・・・ちょっと感動(笑)
15時からの走行開始!
今度はちゃんとタイム計測をする。
車は良い感じ!
が、タイムを見ると1、20、44。
あれ?20秒切ってない・・・・。
う~ん・・・トイレコーナーとかリヤが流れれず、流そうとおもえば流せるし、車はコントローラブル
なのにおかしいな・・・。
ってことはまだ攻めがたりないってことでしょう。
冷静に考えながらいろいろ試す。
そして、考えもまとまったのでアタック開始!
うん、さっきより踏めてる!
良い感じだ! クーリングいれずに次の周もアタック。
すると6コーナーあたりでパワーダウン。
えっ?と焦る! すぐさま油圧、油温、水温チェック!問題なし!
ガソリン、
あと1目盛半・・・これか?
まだ行けると思うのだが・・・・も一回ためしてみるとやはりここでダメ。
今回は予備タンクもってきてないのに・・・終了~。(泣)
後はコーナーごとの練習で辞めにしときました。
16時は、片付けもあるし、何よりガソリンないしで見送り。
袖フォレ、思った以上にガスなくなるのね。
けど、タイヤはこじらないよう走ったせいか、凄い綺麗♪
うん、ようやくこういう走り方ができる車になったかも。
でも、タイム出てないしな~スタビ柔らかくした分、バネレート上げても良いかも。
今度は丸一日かけてゆっくり試しながら走りたいな~。
午後だけだとやはり忙しいですは。
20秒切りはまたもおあずけでした・・・残念。
Posted at 2012/04/14 08:48:03 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ