• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nemoyoのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

青から白へ、32から33へ

青から白へ、32から33へ
2024年6月25日、一昨年の4月より乗らせていただいていた業務車が交換になった。

青のT32から白のT33へ。

T32は2年3ヶ月、35,846km乗った事になる。


乗させてもらっていたT32はモデル末期の特別仕様車だったので、助手席パワーシート、パワーリヤゲート、防水シート、全席ヒーターシートなど装備全部のせ的な車両で、ある意味新しいT33より装備が良かったりする。


しかしT33はe-Power。これだけでも新しさ全開。


こんな良いクルマに乗せていただけて、会社には感謝しかありません。
大事に乗させていただきます♪
Posted at 2024/07/06 08:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月05日 イイね!

♪ビンゴォ~!ビンゴ、ビンゴ!ビンゴォ~!(^^♪

♪ビンゴォ~!ビンゴ、ビンゴ!ビンゴォ~!(^^♪食べて来ました、ビンゴバーガー!
連休があったのでその初日に奥さんと一緒にロードスターで
『道の駅 保田小学校』に行って来ました!
奥さんが『めざましテレビ』か何かでやっていたのを見て行きたくなったとの事。
その行程に前回のツーリングで奥さんが気になっていた『BINGOバーガー』を組み込む事にしました♪

道の駅保田小学校です。(またまた後姿は奥さんだったりします)



1周年らしいいです。


ツバメがいっぱい飛んでいました。
鳥嫌いの奥さんは嫌がってましたけど(笑)


奥さんは保田給食を目当てに来たらしいのですがすでに完売でした(涙)
まぁ限定10食では並ばなくいては無理ですね。
多くを作らないで食べられるまで何度も来てもらう作戦?(笑)


『BINGO!!』(道の駅「三芳村鄙の里」)へ到着!
もう日差しが強くてオープンにはできません!
屋根は開けずに、窓だけ開けて走りました。


そしてこれがその『ビンゴバーガー』!
一番スタンダードな『ビンゴバーガー』を注文しました。
しかし、大きい!となりの500mlのペットボトルと比べてみてください。
保田小学校でお昼にざるそばを食べたので二人で1個にしました。
味は食べやすくおいしかったです。
BINGOバーガーのとなりにある自動販売機が
お茶系と水系の飲み物が全て売り切れていてメロンソーダなどを買ってしまいました(笑)

このところロードスターで二人で出かけるのが多くなってきていますが
ロードスターは2年前からエアコンが壊れたままなので真夏は流石に無理。
ロードスターでのツーリングは涼しくなる秋口までおあずけです。
天気も良く、おいしく楽しい1日でした。
関連情報URL : http://www.bosolife.com/
Posted at 2017/06/12 23:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

南へ走れ、ストロベリーポット(strawberrypot)へ!

南へ走れ、ストロベリーポット(strawberrypot)へ!GW休み、奥さんと一緒に房総ツーリングに行って来ました。
ロードスターに乗るのは下の画像の昨年10月、
U先輩のエリーゼ完成ツーリング以来半年振りです。





更に、なんとロードスターを手に入れてから
うちの奥さんがロードスターに長時間まともに乗ってくれたのは初めてでした(笑)


目的地は千倉にある海の見えるカフェ『ストロベリーポット』での昼食!
ネットで見つけた素敵なHPを奥さんに見せ
「ここに食事に行かない?」って誘って何とか了承いただき
ロードスターでの奥さん同乗初ツーリングの運びとなりました。

GW渋滞を避けるためオートバイでよく走る
房総丘陵横断ルートを使ったので全行程渋滞には全くはまりませんでした。
奥さんは比較的真っ直ぐな海岸沿いの国道を走って欲しかったとの事でしたが
「国道16号木更津方面は大渋滞だよ」と説得して
山道ルートに渋々同意してもらいました。
ただ一言「気持ち悪くならないようゆっくり走ること!」と
走る前から釘を刺されました(笑)

そして昼過ぎに目的地に到着です。
少し離れた専用の駐車場にロードスターを停めてお店へ。
雰囲気のある看板が素敵です。


入り口建物の看板の脇の通路を降りて行き




階段を昇るとお店があります。


ちなみに店にいる後姿のお客さんは奥さんです(笑)

私が気にいったのは

このオブジェです(笑)

お店に入り海が見えるオープンデッキカウンター?に座りました。
ちょうどいい陽気で少し感じる風が気持ちいいです。
そこから見た風景画像がこれです。

何度も海岸通りを走るツーリングのオートバイが見えました。

今日のごはんメニューの『ロコモコ丼』と
期間限定の『ストロベリーあんみつ』を注文しました。



どっちもおいしかったです。
奥さんはロコモコ丼のご飯とソースがおいしいと感心していました。

そして帰りは数箇所の道の駅に寄り道しながら帰ってきました。
寄った道の駅のひとつ『道の駅三芳村』は
多くのライダーやドライバーでにぎわっていて駐車するのも困難なほどでした。
そこで食べたバニラソフトクリームは
普通のバニラ味より牛乳味?がさっぱりしていておいしかったです。
奥さんは大勢が並んでいた『ビンゴバーガー』が気になったらしく
「次に来た時はお昼にこれを食べよう!」って(笑)

全行程230キロでした。
今日も大分日差しが暑く感じる時があったので、
これからはオープンには厳しい季節が来るので
ビンゴバーガーを食べる時はロードスターで来る事はないかな。
夏が終わって秋になっても来なかったら別だけど(笑)
Posted at 2017/05/13 15:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年04月10日 イイね!

春のドライブ

春のドライブ4月9日、10日と連休、しかもどちらも天気がよさそう。

9日は次男の中学の入学式があったので出席。
長男のは出なかったし次男のも出るつもりはなかったのですが
奥さんから「運良く会社休みとぶつかったんだから出なさい」と。
制服姿の次男を見ていつの間にか大きくなったんだなぁとしみじみ。
午後からは奥さんと買い物。

あくる10日
「せっかくの連休だから今日は1日自由にさせてあげる」と奥さん。
天気も良かったので朝8時から洗車&WAX。
この時点で幌を開けて幌カバーも装着。
すぐにでもドライブに行きたかったのだが
パスポートの申請をしなければならなかったのでカメラ屋~区役所~旅券センターにロードスターで出撃。
旅券センターの帰りに今日一日自由にしてくれたお礼に奥さんのお昼用にピザを買いました。ピザにした理由は今日はピザハットの日(お持ち帰り半額)だったので。う~んお財布に優しい。ありがとうピザハット。

お昼も食べいよいよ今日のメインイベント。
「春のドライブ~お花見&写真撮影~」
ミネラルウォーターとおやつとGR-DIGITALを持って出発。
目指すは桜の名所の某ダム。
道路もガラガラで途中ちょっとだけワインディングっぽい道で最高。
ロードスターに乗るようになって初めての春。
走ってみたら冬のオープンもいいけどやっぱ春はオープンで走るには最高の季節と感じました。

ロードスターに厳しい梅雨や夏になる前にまたドライブに行きたいな。
Posted at 2012/04/10 19:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

久々に休みの日が快晴でした

久々に休みの日が快晴でした今日は休みでした。
久しぶりに天気が良かったので朝からロードスターを洗車です。

洗車をしてガラスコーティングを塗って幌を開け幌カバーもしました。

昨日は遅くまでみんカラを見て小技を探しておりました。
2ついいなと思うのがあったのでそれに必要な物を買いに行きながら軽くドライブです。

何軒か店をまわり購入できたので、一旦家に帰り作成(大げさ)に取りかかりました。
2つのうち一つは出来ました。
その一つとは『自作エアコン吹き出し口キャップ』です。
すごく簡単で満足度大です。

午後から奥さんと買い物に行かなければならなくなったのでもう一つのは次の休みまで持ち越しです。

天気も良く暖かかったし小技もうまく出来たしいい休日でした。

Posted at 2012/03/13 18:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX250SKATANAカタナ Wディスク始めましたぁ~♪(AMEMIYA風、古っ!)④ 組みあがりました! http://minkara.carview.co.jp/userid/1440472/car/2245356/4305945/note.aspx
何シテル?   06/20 00:23
ユーノスロードスターを作ったメーカーではない自動車メーカー系販売の仕事をしております。 お小遣いの範囲ならということで許しを得て遊び用のNA6CEを手に入れて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 TV&ナビキャンセラーVer.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 13:31:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
デビューしたときからずっと欲しくて20数年来の夢が叶ってNA6CEのオーナーになりました ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
セローとXL200Rに乗っている先輩にXLを渡され初めての林道走行。 どハマリしました。 ...
カワサキ ZRX カワサキ ZRX
インスタグラムのフォロワーさんからの情報をきっかけ超破格値で譲り受ける事ができました。 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
仲のいい同僚から嫁にもらいました。 大事にしてもらっていたから調子もいいし凄く綺麗です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation