今日の会社での一こま、自分の発言はほぼ原文で同僚のは脚色有り 自分(以下「自」)「次車にしたいことが何となく出てきた」 同僚(以下「同」)「聞こうじゃないか」 自「ちょっと光物に手を出したくなったから、足元とリアの反射板にLEDを付けようかと思って」 同「リアの反射板?」 自「フォグランプと連動させてバックフォグもどきにしてみたくなった」 同「何となく分かったけど、やめた方がいいと思う」 自「何で?」 同「足元はともかく、リアの部分ってバンパー外さんと無理だろ、あのバンパー1人で取り外しに取り付けすんの?」 自「前輪固定して後輪側を上げれば多分いける!・・・・多分」 同「それ以上にお前さんがLED触ったら壊れるんじゃ・・・」 自「失礼な!」 同「30分前に過電流かまして実験用の素子壊したじゃん」 自「ぐぬ・・・」 同「1ヶ月前にも原因不明で1個8万のIGBTをしかも初起動時に壊したよな」 自「あれはきっと初期不良!」 同「その前は1時間の間に無理な使い方して1個8千円のマイクロヒーターを立て続けに・・・」 自「(∩゜д゜)アーアーキコエナーイ」 同「お前と半導体素子の相性は最悪だ・・・悪いことは言わない金の無駄になるからやめとけ」 自「(∩゜д゜)アーアーキコエナーイ」 同僚その2「壊れなくても失敗するに1000ペリカ」 同「余波で全照明ダウンしたりしてなw」 自「(∩TдT)」 急募:電気配線系と相性のよい人間性