• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コナコーヒーのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

毎度のことですが、、、久しぶりの更新です(笑)

毎度のことですが、、、久しぶりの更新です(笑)

どもども、こんばんわです☆




東京出張から、、、とっくに帰ってきています(笑)




東京では



人生初の丸の内駅舎(笑)



今回の人間ドックで 《肥満》 と宣告されたコナは、運動不足解消の為とにかく歩いて都内を探検してみました。

この後、銀座の本社までのルートを徒歩で確認しに。。。

普段移動は車ばかりで歩くことが無いので足が痛いのなんのって、、、
滝のように汗が出るわでるわ(笑)

この後せっかくなので、スカイツリーを見に



晩御飯は悩みまくったあげく、SORAMACHIで



【六厘舎】

普段は並ぶの大ッキライなコナですが、、、約30分並びました(笑)

で、



ソラマチ限定豚玉つけめんを、、、



意外とボリューミィーで、食べても食べてもなかなか減らない、、、(^_^;)

とても美味しかったです♪


通勤では京橋から銀座まで初めての満員電車を経験したり、最終日は都営浅草線で羽田空港に着いたと思ったら西馬込!?
泉岳寺まで戻って羽田空港へ、、、

相変わらずやらかしちゃいましたが、研修だけはしっかりと2日間こなしてきました~☆


ま、出張の話はこのくらいにして、コナタホ、この冬に

リヤエアコン不調発覚!!(涙)

コナJrを後部座席に座らせてるのですが寒かったら可愛そうかと、使ったことの無いリヤエアコンON、、、!?!?

か、風が冷たい、、、orz!!

風量は調整出来るけど、温度が調整出来ない、、、

右リヤの内張りを剥がし



風量と温度のモーターみたいの同じ部品だったので付け替えて見るも症状変わらず、、、

これ以上はコナお手上げ。。。

とりあえずの処置で温度の方のモーターを



①をギヤから外すと②のギヤがFREEで動くのでどっちかに廻すとHOTでどっちかがCOLDになるのがわかったので好みの温度で①を元に戻し③のカプラーを抜けばその温度で固定に。。。

とりあえず半年ごとにやれば凌げるかと、、、

どなたか原因わかる方いましたら教えて下さ~い(@_@;)




で、最近は





チビに離乳食を食べさせたり



買えないのにエアストリームの新車見に行ったり、、



とっても優しい!?M男に付き合ってもらって、コナでも買えそうなトレーラーを探しに行ったり、、、



タイヤ交換とグリスアップしたり、、、、

、、、

、、、、

、、、、、って


し、下廻り、、、orz!!!

塩カルであまりにもヒドイ、、、

なので







洗浄して、ペーパーかけて、シュシューっとシャーシブラックを、、、ほんの10本。。。

終わったら顔が黒人になってました(゜o゜)

水性で良かった~。。。


下廻りを綺麗にしたらドライブに行きたくなり静内へ桜祭りドライブ~♪

途中、オグリキャップ記念館でソフトクリームを食べて



祭り会場で記念撮影



肝心の二十軒道路の桜並木はほとんど前日の暴風で散ったらしく、、、

かろうじて咲いていた桜の木の前で



久々にコナタホドヤ顔です☆


そして昨日の晩御飯、、、久々に、、、に、肉----!!!



、、、と思いきやオカラのハンバーグでした(T_T)/~~~

中性脂肪、コレステロール、、脂質性異常、、、まさか自分がこんなことで悩むようになるとは、、、(^_^;)

皆さんも健康管理にはご注意を~!!

ではでは~☆☆☆




PS:兄さ~ん、どうやらカナダはバンクーバー周辺のみでトロントやミシガン周辺ではないみたいです((+_+))

Posted at 2014/06/12 01:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | LIFE STYLE | 日記
2014年05月11日 イイね!

東京出張ナウ♪

明日、明後日と銀座の本社に缶詰の為、田舎もんのコナは早々と来ちゃいました〜(笑)
さて、今日は何しましょ⁉


Posted at 2014/05/11 13:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月18日 イイね!

祝80000㎞♪

祝80000㎞♪

大変ご無沙汰しております、、、(滝汗)

前回のブログで、続きはまたそのうち、、、

な~んて言ってから4ヵ月も経っちゃいました。。。


いつも≪みん友さん≫のブログ、楽しく拝見させてもらってました~。

イイネ! だけで、なかなかコメ出来なくってスイマセン(汗)


この歳で初めてのJr誕生でやることイッパイで、、、毎日がイッパイイッパイです(笑)


そんな中、コナタホも80000㎞を突破~!!!

車齢も10年超えたので、、、

この半年で色々とメンテしたのでカキカキしま~す☆



まずは最近バッテリーが弱く感じたので、、、

コダワリのAC DELCO ☆



ヤフオクで¥10,000弱でした♪


次に冬眠中のこれ



ひどい汚れ、、、

気合を入れて。。。



まずまず綺麗になりました~☆


ぁ、そう言えば、Jr誕生したので初めて購入してみました!!



悩みに悩んでコンビのチャイルドシート☆マルゴットEG☆

0歳から7歳まで使えるそうで、、、

エッグショックって言うクッションが衝撃からBABYを守ってくれるそうです。

チビはこれに座ると目的地に着くまで爆睡してます。。。

ベルトで固定してもグラグラするのがちょっと気になりますが、使い勝手は悪くないかと、、、


っと、話題をタホに戻して、次に手を付けたのがこれ!




A/Cパネル~!!!

球切れがどうしても許せなかったので、叩いたら点くかと優し~くノックしたら、、、さらに悪化(笑)

運転席側の温度調整ダイヤルも温度を上げようとしたら下がるし、下げようとしたら上がるし、、、みたいな症状も出て来たので、、、



おNEWに交換~♪




ココだけ新車(笑)

やっぱ点くとこが点くと気持ちイイですね~!!

温度調整もバッチリです♪

これはレアルトレーディングさんで通販で購入(¥22000くらいだったかと!?)

そしてここからが油っこい!?



油脂類を、、、

優しいM男に甘えて工場におしかけ~の



まずはリアデフOIL~

国産の様にドレンが無いのでボルトを外してカバーをはぐります。



デフカバーの裏側も真っ黒、、、



マグネットには鉄粉が、、、



オイルも真っ黒!!



綺麗に洗浄してNEWパッキンを付けて元に戻します。(画像撮り忘れ)この時極薄でWAKO'Sの液体ガスケットを片面にヌリヌリしてずれないようにしました。




次にフロントデフ君




必ず注入口のボルトを外してからドレンボルトを外しましょう☆

でないと、OIL抜いてから万が一注入口のボルトが緩まなかったらOIL入れれませんから~



左がドレンボルト、右が注入口のボルト。

左のドレンを拭き拭きすると、、、




こんなに細かったんですね~!!

鉄粉の量、半端ないっ!!!

デフOILの出口穴も鉄粉で詰まってしまいOILが出切らない、、、

なのでパーツクリーナ&注入口からのエアーブローで綺麗にしました。

この手のタホ、サバーなんかはフロントデフトラブルが多いと聞いてましたが、、、OIL交換大事ですね。。。

皆さんにもトラブル予防に是非早めの交換をオススメしますョ☆

ちなみにフロントとリヤデフのオイルは量も種類も違いますので専門店で確認して購入して下さい。

確か75W90と80W90だったかな!?
リヤが鉱物油(2本)とフロントが化学合成油(3本)で値段も全然違いました。


次にトランスファーOILです。
良くATFでOKとかって聞きますが根拠がわからないのでコナはデルコのオートトラックⅡと言う専用のトランスファーオイルを1本半入れました。



そして次にパワステフルード



こちらはドレンなんてないのでキャップを外して100均で買ったスポイトで吸い上げては新しいOILを入れ、フロントをジャッキUPしてハンドルを何回も切っては吸い上げて、、、を繰り返し、、、



抜いたP/S OILは赤っぽいけど、新たに入れたデルコのP/S OILは透明でしたョ。。。
ってことはめっちゃ汚れてたんですね(汗)

P/S OILは全交換出来ませんが交換しておいて損はないかと、、、


そして、M男の工場で去年飛び石くらったフロントガラスを新品に☆(画像アリマセン(汗))


さらにウォータースポット落としで、ボディーメンテにすっかり自信をなくしたコナはプロにバトンタッチ!!


M男の取引先である北広島のMAXイエローハットにお願いして、、、




10日間程預けて鉄粉&ウォータースポット落とし&磨き&ガラスコーティングを施工してもらいました~☆☆☆

DIY好きなコナですが、やはり自信の持てない作業は潔くプロにおまかせします。。。



そしていよいよ、、、ご対面~!!!



ウヒョヒョ~(^_^)/

思わずニンマリ、、、ツルッツル艶々BODY~☆☆☆!!!

やはり黒い車体は磨くとヤバイですね~!!

光の反射具合がたまりません!

水弾きも気持ちイイくらい弾きます♪

高速洗車卒業してこれからは手洗い一筋☆

3ヵ月に一度のメンテ入庫が必要ですがこれは値ありましたね~♪

で、車検の3月。。。



E/G OIL交換ですね~!

今回は奮発してMobil 1 お買い上げ~☆



サクッと交換してまたM男ファクトリーへ!!

今回はATFを



シフトリンケージのブラケットは外しにくいので、破壊王コナではなくM男がブツブツ言いながら外してくれてます(苦笑)
M男、いつもホントにアリガトね♡

で、ここからはコナが



ドレンからOILを抜いて~



ATフィルターを交換
(同じデルコを買ったのですが外観が違っててビックリ!?
外したのは黒プラだったのですが購入したフィルターはアルミ?素材)電話で購入したWPS(ワールドパフォーマンスサービス)さんに確認したら大丈夫とのことでした。


で、オイルパンを綺麗にしてガスケットを交換し元に戻します。



こちらもマグネットには鉄粉がビッシリ!!

ATF交換は必ずフィルターもセットで交換した方が良いかと、、、

ちなみにデルコのATF(デキシロンⅢ)はネットでペール缶で購入。(今は20Lペール缶でしか売ってないのかな)

ペール缶もプラのとスチールのがあって、スチールの方が高いいんだけど、”うわさ”によるとOILの成分が違うみたい。。。
なのでコナは高かったけど10年選手を労わって、スチールのペール缶を購入。


してして次に



スパークプラグ×8本
コチラもデルコで。。。

運転席側のバンクはサクサクっと交換出来たんだけど、、、

助手席側のバンクの後方は、、、M男苦戦してますね~。。。





、、、ブチッ!!!




・・・(苦笑い)orz

プラグコードがちぎれると言うハプニング。。。(大笑い)

ま、こんなこともあろうかとちゃんとプラグコードも買っておいて良かった~(@^^)/~~~


で、車検ヨロシク!とタホを預けて代車のワゴンRで帰宅~!?!?

!?!?




ん!?!?



新型ですか???

イエイエ、M男が気付かないうちにM男のサバーバンで帰って来てやりました(笑)

そしてしっかりM男の愛車でキリバンGET!!!



悪いねM男、、、でもそこにサバーがあったから、、、

新しい車はイイネ♪

気筒停止システム、、、なかなか良かったよ!

拭け上がりもメッチャ軽いね!!

結構マジで欲しくなったけど、、、

やっぱりコナタホに愛着あるから止めとくよ。。。

車内清掃してガソリン満タンで返すから許してね(笑)

イッパイ世話になったね、、、ありがとう。。。

これからもヨロシクね♡


そんなこんなで車検も無事に上がってコナタホ元気に走ってまーーーす♪


番外編

DIYでベビーフェンス作ってみました~!!

こんな道具を使って



柵柵と



出来た~!!!

ぅ~ん、我ながらイイ感じ♪なんて眺めてたら、、、




生まれてもうすぐ6ヵ月になる現場監督から

それハシゴみたいで登れるね。。。って(滝汗)




確かに。。。

やり直しですかね(涙)

で、



作りなおして、今度はOKもらいました~(汗)

DIYも楽じゃないですね(笑)




またまた今回も、長ーーーーーーーいブログになっちゃいましたが、最後までお付き合い有難うございました。


今日は嫁ちゃん&Jrが実家帰省中の為やっと時間が取れたのでーーーーー、、、ってブログ書くのにまたこんな夜中まで掛かっちゃった(汗)


それではまた(@^^)/~~~









Posted at 2014/04/18 03:25:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | タホのメンテナンス | クルマ
2013年12月28日 イイね!

今年も残すとこ、あとわずかですね。。。

今年も残すとこ、あとわずかですね。。。

ご無沙汰しております(^_^;)

みなさんお元気でしょうか!?

早いもので今年も残り、あとわずかですね。。。

ようやく時間がとれたので、、、今年を振り返ってたまりに貯まったネタの一部をカキカキしたいと思います。。。

トップ画は先日 77777Km のキリバンGET~!!(パチパチ)




で、まずは3月のHAWAII旅行、、、実は、、、













!?!?








、、、、、




MICHIGAN兄さん、鋭かったですね~!!!

そうなんです、ようやく独身生活にピリオドを打ちまして~



HAWAII2日目にこちらのチャペルで挙式して来ました~♪

って、今頃UPかよって感じですね(^_^;)

で、話は変わって8月某日、、、



大丸のバフェに、、、、

で、チャレンジしてみましたよ♪



ソフトクリーム~!!!

全く上手くまけませんでした、、、(カックン)

あらためて兄さんのレベルの高さを実感しました(笑)


8/13 お盆休みは



日勝峠を越えて~



帯広、十勝勝毎花火大会~!!!

これ、毎年欠かせない行事です☆



人も凄いけど、迫力満点で行く価値オオアリです(笑)


で、8/15からは毎年恒例、洞爺湖へキャンプ出発♪



Yぎーの愛用チェアとうとうブロー!!!



かなりイイ音出してました(笑)



8/18  、、、めっちゃウニが食べたくなり、、、

     みんカラで検索、、、

     結果積丹まで行く羽目に、、、



日本海側の海岸線ドライブは気持ちいいです☆



今回行ったのは ≪新生≫ さん。



激ウマでした♡

で、帰りは嫁に運転してもらい、、、



自分の車の後部座席ってなかなか乗る機会がないので、、、



座ってみました(笑)

思いのほかシートが直角で、、、(^_^;)

なんでリクライニングしないんだろ!?!?

アメリカ人って気にならないのかな??




8/25 アメマガキャラバンが近いのでキレイキレイに☆

高速洗車洗いっ放しの代償が、、、水垢&ウォータースポットの雨あられ(涙)

ヤフオクでウォータースポットクリーナーなる物を購入し試してみました☆

仕様前


使用後


ぉおおーーー!!!これはスゴイ!!!

と、いよいよBODYに施工





イイ感じに取れるんだけど、、、線傷が、、、



WAXかけてごまかすも、、、



ひ、ヒドイ、、、、

ま、ま、ま、細かいとこは見なかったことに、、、



傷は付いたけど、ウォータースポットは取れました(複雑)

ハッチに続いてボンネット、、、





やはり線傷が盛りだくさんに、、、(涙)

これ以上は恐ろしくなったのであきらめ、、、、



9/1 アメマガキャラバン北海道(サホロ)へ向け出発~♪




途中、昔CARM○C時代にメッチャお世話になったガレージVOXの面々と合流~♪




もはや何台いるのかわからない台数になり、、、

けどやっぱりこれだけの台数で走ると気持ちいいですね♪

コナの03タホ


先月手放した番長の08H2



エスカから07サバーに乗り換えたM男



Iさん02デナリXL



M男が昔乗ってたガルウィング02デナリM君



ガレージVOXさんから美味しいたこ焼き頂きました~♪



会場内をブラブラしてると、、、



こ、これはみん友さんではないですか~!?!?

しばらく探してみるもオーナーさん見当たらず、、、

またいつかどこかでお会い出来たら嬉しいですね☆



で、帰りはせっかくなので新得で新そばを、、、



美味かったとです。。。



そばパフェだそうですが、、、こちらは好き嫌いあるかも。。。



帰りの高速。。。



楽しいツーリングとなりました~♪

アメマガスタッフ&主催のJACKさん、ありがとうございました~!!


9/15 土砂降りの雨の中、Fジーが待ってる洞爺湖へYぎーと
    (洞爺だけは晴れてると信じて、、、)


ぉっとピンボケ75000Km☆

がしかし洞爺に着いてみたら半端ない豪雨と落雷であきらめて初めてJETを降ろさずに帰宅(涙)

9/16



重い腰を上げて~

いよいよガレージの壁を塗ることに☆

施工前


ペンキ塗る前に下地のシーラーを



嫁ちゃん妊娠中だからやめなはれと言っても聞かない、、、



マスキングだけならと、、、



一回塗では染まらないので2回塗りました~(^_^;)



やはり白は明るくなりますね~



ペンキ塗りって結構楽しい♪



って、嫁はんとうとう塗りだしちゃった、、、ヒヤヒヤだったけど無事終了~☆




めっちゃ明るいガレージになりました。。。ペンキ塗りって楽しいですよ♪


9/22 今度こそ~と



快晴でした♪

9/28

そろそろ遠出も出来なくなるかということで、道東へドライブへGO!

日勝峠手前の日高でダンプとすれ違いザマに

『バッキーン!!!』 と嫌な音が、、、



久々に飛び石くらいました。。。(涙)


まずは釧路で和商市場~!!!



ご勝手丼!!

ご飯を買って好きなネタを乗せていくと言う。。。



美味しく頂きまして、、、

次に向かったのは泉屋のスパカツ!!!



これホントに激ウマでして、、、



釧路に行ったら必ず立ち寄ります。



ぅ~ん、夜見るとツヤツヤなんだけどな~。。。

そしてこの後川湯温泉へ。。。



泊ったホテルは、、、昭和へタイムスリップでした(笑)

ただ温泉はめっちゃいいお湯でしたよ☆

肌がツルツルになりました♪

して翌日は世界遺産『知床』へ!!



途中の川では、、、



カムバックサーモン大会!?
気持ち悪いくらいウジャウジャでした!!



流石のロングドライブでコナタホ。。。

リッター7.5!?!?

タイヤ外径を加味すると、、、リッター8.27は行ってるかと、、、

レギュラーで過去最高記録達成!!!

褒めて育てただけの甲斐があったかと(笑)←ダイハツか(爆)

知床でも美味しいウニを食べようとこちらへ



行ってみるも、、、



ウニ丼終了してました(^_^;)

仕方なく



ラーメン!?(ジモPには大人気だと聞いたので)





親子丼。。。

どちらも美味しかったです♡



で、またタホを走らせ、、、知床峠の風景は日本じゃない感がして最高のドライブコースだと思いますょ。



こちら温泉の滝らしいですが、ここまでの道のりはガタゴト道でして、、、

ほこりまみれになりやした。。。



さらに車を走らせると、、、



ぉお!!



カメラ目線、、、頂きました(笑)



海の向こうには北方領土が肉眼で見えちゃいます。。



道の駅では



厚岸のカキをその場で頂きました♡

帰りは眠くなりほとんど嫁に運転してもらうと言う、、、、

帯広ではインディアンカレー





美味しかったですが嫁の胃袋はまだ満たされないと、、、いっぴんで豚丼まで食して来ました。

10/6

この日は今シーズンラスト洞爺へ!!




今シーズン終了~

帰ってから早速格納~



インタークーラーを外すと水がイッパイ、、、

ってここまで書いて眠さの限界に到達したみたいで、、、

また続きはそのうち、、、(^_^;)

Posted at 2013/12/28 05:50:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIFE STYLE | 日記
2013年09月07日 イイね!

気が向いたのでHAWAII旅行記、、、続きです(笑)

気が向いたのでHAWAII旅行記、、、続きです(笑)

どもで~す☆
日本全国天候荒れてますが、皆さんは大丈夫でしたか!?

やっと時間がとれたので前回のブログの続きをササーっと行きたいと思います。

前回のノースショアからハレイワへ、、、

ここで有名な



松本シェーブアイス♪

ここの並ぶだけあって、めっちゃ美味しいんです☆

店内は



こんな感じで、お土産も沢山売ってますよ!

お会計を済ませて、、、


外のベンチで頂きました。。。



フレーバーは欲張りなレインボーで、、、

ちなみに後ろの写真は ’もやもやさまーず’ のロケ写真ですね☆

2人でシェアしましたが完食するまで頭キンキンでした(笑)

で、時間も押しぎみな感じでルート99を南下し、ワイケレのアウトレットモールを目指し車を走らせましたが、着いたのは閉店の2時間前、、、(^_^;)

初めて行ったのですが、、、意外と広くてお店がいっぱい。。。



どこから見て良いかわからず、、、かなり小走りぎみでショッピング(笑)
次にHAWAII行く時はゆっくり買い物してみたい場所でした。

さすがにお腹も空いたので、モール内のマックへ


店員さん、、、オーダー聞き間違えたらしく頼んだものが足りないも、言葉通じず(滝汗)

身振り手振りで説明すると、、、

通じた♪ んだけど、商品もらったからお金払おうとしても店員首を横に振るだけ、、、

必死にお金を払おうとすると青シャツの店長らしき人物が『お金はいりませんょ』って感じなゼスチャーを、、、

をおぉ、、、なんとなんと、、、言葉の通じない異国の地の店員さんの優しさに感動しちゃいました☆

そんなHAWAIIのマクドナルドで食べたハンバーガーは、おっきくて美味しかったです♪



ぁっ!?これは小さかった(笑)

で、この後モールを後にしてHAWAII出雲大社を目指したのですが、、、夜道で道に迷い、、、ローカルタウンをウロウロ。。。

こんな時にWIFINEが調子悪くなり、MAPが機能しない、、、(汗)
ハザードあげて一生懸命格闘していたら、、、
なんか眩しい!?

見ると隣にPOLICECARが(@_@;)
ドアも開けっ放しでこっちに来るではないですか!!!

ゆっくり両手を上げて窓を開け、、、!#$%&’((%$”#%????

全く何を言ってるかわからない、、、

一気におでこから滝のような汗が、、、

唯一聞き取れたのが≪ホノルル??≫

よくわからんがとりあえずコナも≪YESホノルル≫って適当に答えると、、、

一生懸命道をオーバーリアクションなゼスチャーを使って説明してくれるではないですか、、、
そんな最中、WIFINEも無事に復帰したのですが、とても親切なPOLICEの説明がしばらく続き、、、

ここでもHAWAIIの人のさりげない優しさにかるく感動(T_T)/~~~

出雲大社は諦めて、夜のウォルマートへ☆

雑誌コーナー!!


にしても広い、、、(^_^;)



お約束のHWコーナー!!!



自転車売り場も陳列が面白い。。。



ここでも色々買い物をしてこの日は終了~!!!

で、翌朝レンタカーを返却に、、、



ありがと~マスタング♪

で、歩いて朝食先へ~



エッグスンシングス、、、めちゃ混みでしたが、、、



パンケーキとアサイボールを、、、

こんな朝食を毎日たべたいですね♪

で、珍客も



外から出入り自由(笑)

食後は店の階段横にモヤスポありです。




実は食事中、、、コナの靴からウ○コ臭が(・・;)

パーキングでウ○コ踏んだみたいで鼻が曲がりそう、、、

そんな靴で歩いていると

ぉおお~水だーーーっ!!

早速




GUCCI前の噴水で、、、靴のお掃除(^_^;)


道路を渡ろうとしたら、アロハなエスカ、、、



レーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーード!!

とリン



カーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンでした(笑)

チャジャー

ラムトラック

サバーバン


などなど街で見かけるアメ車にテンション上がりっぱなしで(笑)

ホテルで帰国準備しようとお土産広げると、、、


、、、ヤバイ(@_@;)

ダッシュでスーツケースを買い足しに。。。

途中見つけた丸亀製麺は、、、すんごい行列でした!!


そう言えば、こちらが泊ってたホテル

[シェラトンプリンセスカイウラニ]



ビーチ近くてめっちゃ便利でした。。。

このホテル、モヤスポは外でして~

人通りが多いのですが、夜になると綺麗な外人さんにめっちゃナンパされますよ~!!!

コナ人生初、通算4ナンパされました~!!!

もち相方いるので断りましたよーーー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



☆☆で、この日は最後の夜。。。☆☆



動かない人ですが、チップだけは要求してました(^-^)

そしてこちらはさぼっておねーちゃんのお尻をモミモミ!!!



LOVE♡LOVEですね(^_-)-☆


で、着いたのは



☆ウルフギャングステーキ☆


なんでもこちらは4週間熟成させたお肉を、、、

頂く前に、


これ前菜。。。美味し!!



キターーーーッ!!Tボーン!!!





♡マジで激ウマです♡



良くわからずに注文したらパン付いてたみたいで、、、ライスいらなかったです(^_^;)

とにかく味も量も半端ない!!!



ロケーションも最高!!!



相方もテンションMAXに!!!
(たぶん今回のHAWAII旅行で一番喜んでた!?(笑))

ここはマジでおススメですよ~!!!

但しお財布には痛いのでご注意を!!

結局二人で日本円でチップも入れて¥2諭吉+(@_@;)

けど最高に良い思い出になりました~☆

ちなみにチーズケーキファクトリーと同じモールの3Fにあります。




翌朝、、、帰国の途。。。

抜けるような晴れ渡る空と、FORDトラック



空港まで送ってくれたリモ☆



ホノルル国際空港



これはアストン??



ポルシェ



YUKON XL



トシ&しゅうくん、コバさん、、、こんなのどぅ!?



ホノルル空港内でハワイ最後の食事は、、、



バーガーキング☆



マックより全然デカッ!!!

もぅ日本に帰りたくないけど、、、


ホノルルを離陸し、、、

降りたら



めっちゃ寒っ!!!

インチョンで降りたら半袖で寒かった事件(笑)

相方は沖縄以来[コマネチ]にハマってますの画。。。



飛行機乗り替えたらベルトが、、、

、、、(@_@;)

今回のHAWAII旅行で体重が大変なことに、、、

して未だに増え続けてまして~

なんとかせねば。。。

と気付けばめっちゃ長すぎですね(^_^;)

長々とダラダラ書いちゃってスイマセン。。。

今日はこの辺で~マハローーー!!!

Posted at 2013/09/07 00:42:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | HAWAII | 旅行/地域

プロフィール

はじめまして、コナコーヒーです。 車(特にアメ車)とガレージとHAWAIIと世田谷ベースが大好きです^^; トラブルやカスタム、メンテに日常の他愛のない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

超極圧潤滑剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/21 15:23:57

愛車一覧

シボレー タホ ブリンブリン (シボレー タホ)
前の前に乗っていた1995シボレータホスポーツ(ヤナセディーラー車)です。 約2年乗りま ...
GMC ユーコン 99’デナリ (GMC ユーコン)
以前、所有していた1999YUKON DENALI AWD (中古並行)です。 約2年乗 ...
シボレー タホ シボレー タホ
2011年8月に購入した2003 タホ LT AWD(新車並行)です。ほんっとはYUKO ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation