• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2007年03月31日

とったどぉぉぉ!!!\(´∀`)丿\(´∀`)丿イェイ

とったどぉぉぉ!!!\(´∀`)丿\(´∀`)丿イェイ 第1回 Studieフォトコンテストにおきまして、

5位入賞という結果を得る事ができましたっ♪(*´∀`*)v

審査員の方からも非常に嬉しいお言葉をいただきました。

(以下、引用させていただきます。)

「Deep Blue(深蒼の世界)クルマの生っぽさと、バックの作り込みのギャップが活きた作品。
初見では違和感を覚えるが、そこからグッと絵に引き込まれていく。」

【afimp副編集長 KUMASAKI KEISUKE】


バックのことに触れていただいているのは、本当に嬉しかったです。
このロケーションを選んだのもあの工場があったからこそだし。


そして、なんといっても応募総数289点という中での受賞は、
本当に信じられない気持ちっす!!
デジイチを昨年7月末に始めたばかりで、まだまだシュギョーの身なので、
この結果はすごく嬉しいし自信になります!
応募作品も力作揃いで、BEST30に残れただけでも快挙なのに、
今回入賞できたことが本当に信じられません。(爆
いろいろ試行錯誤をしながらこの一枚が出来上がったこと、審査員の方々に
評価をいただけた事を大変嬉しく思います。


まぁ、ビギナーズラックなんですけどね・・・。(爆


5位の賞品として、Studieオリジナルフロアマットをゲトー!!!でつ。ヽ(・ω・)ノ
まだマット入れていないし、これなら残る(長く使える)から良かったッス♪

とにかく、今回の勝因はこの撮影に付き添わなかった嫁さんにある!?www
ってのはジョーダンで、皆々様方にブログやオフなどを通じて、
シュギョーの写真に対して厳しいご意見をいただいたり、褒めていただいたり
したことが、結果に繋がったのだと思います。

いやぁ~、写真ってホント、良いモノですね!(核爆


さて、、、これからが大変かもね。。。w
ブログ一覧 | シュギョー | 日記
Posted at 2007/03/31 02:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2007年3月31日 2:43
おめでとございます。
強豪を押しのけての入賞。
今後、さらに素敵な写真を期待してますね(プレッシァー)
コメントへの返答
2007年3月31日 12:29
ありがとうございます♪(・∀・)
レベルが高かったので、入賞は夢のようです。w
うはっ、早くもプレッシャーが。(爆
がんがりま~す!
2007年3月31日 2:48
よかったねー(・∀・)

フロアマットって、あのStudieの
マークの入ってるやつ?
結構高いんじゃなかったっけー
ウラヤマシス。
コメントへの返答
2007年3月31日 12:30
ありがとー♪(・∀・)

そう、羽のカンパニーマークが入ってるのだよ。
色も選べるようなので、どれにしようか考え中。(爆
あれ欲しかったから嬉しい!!
2007年3月31日 2:55
おぉぉぉ~っヽ(≧▽≦)/素晴らし~っ
みぃやさん おめでとうございますぴかぴか(新しい)

これからも いぱーい撮って(o^-')カメラ
がんがって下さ~いるんるん
楽しみにしていまっす(*^.^*)ノ
あ、うちの怒S子さんも また撮って下さ~いっるんるん(^^ゞ
コメントへの返答
2007年3月31日 12:33
ありがとうごぜーます♪(・∀・)
まさか本当に入賞できるとは思っていませんでしたぉ。w
今後、これ以上のものを撮れるか心配です・・・。(爆
もちろん、また怒S子さん撮らせて下さいね。それまでにどれだけ変わってるか楽しみです~♪
2007年3月31日 4:51
おおーすごいじゃないですか!
おめでとうございます☆

車が好きなのが、写真に出ていると思います。いろんな場所でココかな・・ココかな・・って考えたのでは!?

いい趣味にしてください。
コメントへの返答
2007年3月31日 12:35
れおさん、ありがとうございます♪(・∀・)

どのロケーションがいいか、どういうアングルがいいか、悩みながら撮ったかいがありました。
ボツ作品も大量に生まれましたが。w

はーい、これからも良い写真が撮れるようにがんがります。れおさんが日本に帰国するまでにはもっと腕を上げておきます。(爆
2007年3月31日 5:07
おはようございます。

おめでとうございます。(^^♪
かなり気合の入った写真で私も入選作に選んでましたよ!

私はやはり一次選考でもれましたので自分で自分に商品をあげようかと・・・
コメントへの返答
2007年3月31日 12:37
ありがとうございます♪(・∀・)

この為に試行錯誤したかいがありました。
今回は本当にレベルが高かったので、未だに信じられません。

クラビクラさんは何をご自分にプレゼントするんでしょう?
クルマのパーツ?それとも、カメラですか?w
2007年3月31日 5:17
5位入賞おめでとうございますw
修行のせいかですねw
素的な写真を沢山撮ってくださいねw
コメントへの返答
2007年3月31日 12:40
ありがとうございます♪(・∀・)

シュギョーの成果が形になって現れた事が嬉しいデス!
今後ももっと腕を上げて、人に見てもらえるような写真を撮れたらと思います。
2007年3月31日 5:42
おめでとうございます。今回は余裕が無くて出せませんでしたが、負けないように頑張ろうっと。
コメントへの返答
2007年3月31日 12:41
ありがとうございます♪(・∀・)

ぜひ、次回はToshiさんもチャレンジしてくださいね。
D200同士、がんがりましょー。
2007年3月31日 6:10
おめでとうございます!すごいですね!これからも素敵な写真を撮ってください!
コメントへの返答
2007年3月31日 12:42
ありがとうございます♪(・∀・)

まぁ、ビギナーズラックですよ。w
まだまだ不安定です。(^_^;
これからもがんがりま~す!
2007年3月31日 6:32
おめでとうございます!
(*^ー^)/°・:*【祝】*:・°\(^ー^*)

σ( ̄∇ ̄;)は、そもそも応募資格すらなかったのでつが・・・Orz
がんばってシュギョーしまつ・・・
コメントへの返答
2007年3月31日 12:43
ありがとうございます♪(・∀・)

次回は応募資格を得て、ぜひぜひトライしてください。
他の方の作品を見ていると、いろいろ刺激になりますし。

お互い、がんがりましょ~♪
2007年3月31日 8:24
おめでとう!
さすがですねぇ・・・・
それにしても今回レベル高い。
コメントへの返答
2007年3月31日 12:45
ありがとうございます♪(・∀・)

いやいや、ビギナーズラックですよぉ。
ホント、全体のレベルが高かったので、より一層嬉しいっす。
次はもっと良いの撮らないとなぁ~。(爆
2007年3月31日 9:18
おめでとーどざいます!

ビギナーズラックなんかじゃないと思いますよ
フォトギャラリー、じつはいつも楽しみに見てます
コメントへの返答
2007年3月31日 12:47
ありがとうございます♪(・∀・)

いゃいゃ、ただのビギナーズラックですよ。。。(^▽^;
このロケーションと巡り逢えたのも、この雲も運が味方してくれました。

フォトギャラもっと充実できるようにガンバリま~す♪
2007年3月31日 9:27
おめでとう~!

良い記念に成りましたね。
これからも、頑張って下さいね(^^V

また、撮影会よろしくです(笑
コメントへの返答
2007年3月31日 12:48
ありがとうございま~す♪(・∀・)

本当に良い記念になりました。
賞品も後に残るモノだし。w
例のモノ、嫁と一緒に美味しくいただいてます♪
本当にありがとうございました!!!

ぜひ、またM5の迫力ある絵を撮らせて下さいね~♪
2007年3月31日 9:45
おめでとう。
これも、シュギョーと奥様のご理解の賜物?
綺麗に撮れてますよ。凄いですよ。
これからも、綺麗な写真を撮ってね。
コメントへの返答
2007年3月31日 12:50
ありがとうございます♪(・∀・)

うーん、嫁の「理解」というよりは、「呆れ」の様な気がしますが。(爆
この色が出せて、本当に良かったと思います。まさに奇跡です。w
2007年3月31日 9:59
おめでとうございます。

この写真も例の広角レンズですか?
私のお知り合いでは5位はトップですね。
素晴らしい。

どんどん進化しますね。
コメントへの返答
2007年3月31日 12:51
ありがとうございます♪(・∀・)

ええ、例のレンズですよ。
サトルさんもレンズ沼に嵌りません?(爆
まさかの入賞で、自分でも驚いてます。

もっともっと進化したいですね。
お互いシュギョー頑張りましょう~♪
2007年3月31日 13:26
おめでとうございます。
素晴らしい写真ですね。

この賞品のフロアマット、狙っている方結構いたようですよ。
これからも素敵な写真、期待しています♪
コメントへの返答
2007年4月1日 1:23
ありがとうございます♪(・∀・) 
フロアマット、すごく記念になります。
Sのオリジナルだし楽しみデスっ♪
もっといい絵が撮れるようになれるようこれからもガンガリマス!w
2007年3月31日 14:41
おめでとうございまーっす!!
すげーwwww゚+.(・∀・)゚+.゚。。

これでこれからの修行にも力が入るっつーもんですね♪

これからもどんどんいい作品作っていってくださいね!
コメントへの返答
2007年4月1日 1:25
ありがとぉ~♪(・∀・)
そうそう、ひつやんもおめでとう!!
これからが大変になるだろうけど、二人で力を合わせて乗り越えていってね♪

だね、シュギョーこれからも頑張るよん。
2007年3月31日 17:50
せmせー

いろんな事
お・し・え・て・ネ!^^;
コメントへの返答
2007年4月1日 1:29
いろんな事って・・・あんな事やこんな事まで!?(*/∇\*) キャ
2007年3月31日 20:53
おめでとうございます!!
凄いです。
次の作品にも気合がはいりますね。
次回作も楽しみにしております♪
コメントへの返答
2007年4月1日 1:33
ありがとうございます♪(・∀・) 
いやー、今回はホント、自分でもビックリです。w
次回はもっと悩みます、きっと。w
コンテストのレベルももっと上がるでしょうし。。
2007年4月1日 19:10
おめでとうございます♪
もう結果発表されていたんですね(^^
σ(^_^)が46に乗っていた時にもフォトコンが
あったらチャレンジしたかったです・・
コメントへの返答
2007年4月3日 0:18
ありがとうございます!(・∀・)
ええ、3月末に発表になりました。
結果発表でページを開けた時はすごくドキドキしましたよ。w
これからも続くと思われるので、またBMに戻ったらぜひトライしてくださいね。 
2007年4月3日 0:14
おめでとうございます(^o^)
知らないうちにすんごい事に
なってますね~マットいいなぁ

フォトギャラリーの実力から
するともっと上位でもいいんじゃ
ないかと思うんですけどね(^-^)
コメントへの返答
2007年4月3日 0:20
ありがとうございます~♪(・∀・)
いやぁ、自分でも驚いています。w
マットはまだ純正だから、ちょうど良かったっす!w

いゃいゃ、今回はレベルが高くて、BEST30に入れただけでも嬉しかったんです。でも、入賞できてホント、快挙だと思ってますよ。

また名古屋帰ったら、Ci同士並べて撮らせてねー。(笑

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation