• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2005年08月13日

今日の燃費

今日の燃費 無事に名古屋に着いて、のんびりとした夏休み1日目を過ごしています。ただ、とにかく眠いっす。^∇^;

今日の東名はやはり帰省のピークでかなり混雑・・。まずは御殿場すぎ~裾野あたりまで渋滞。どうも3箇所くらいの事故があったようで、すでに事故車両はなかったけど、路肩に発煙筒の燃えかすもありました。
その後、渋滞を抜けても混雑さは変わらず、しかもミニバンがやたらと多く走っています。ミニバンに乗ってる方には不快に思うかもしれませんが、あまりにミニバンの運転は酷いです!アッパービームかわかりませんが、後ろに付かれやたらと眩しい車。前が混んでいるにもかかわらず車間をギリギリまで詰めてきて煽るように走る車。極めつけは、追い越し車線をダラダラと走行の流れを遮る車・・・。 ホント、一体何を考えているんでしょうか?絶対にミラーを確認してないよ。あれじゃあ、事故も渋滞も起こりますよ・・。(`ε´)

で、浜松あたりでも完全にストップするような渋滞に巻き込まれ、結局約5時間半かかってしまいました。

で、気になる燃費は・・・

11.9km/L

でした。実家に着く瞬間まで12.0だったのにぃ・・。(TへT)
もうちょっと行ってくれると良かったんですが、今日の状況では良しとしないとね!
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2005/08/13 20:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

修理しようとしたら‥‥壊れてないぞ?
SNJ_Uさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

この記事へのコメント

2005年8月13日 21:26
>追い越し車線をダラダラと走行の流れを遮る車

これ、本当に多いですよね。
ミニバン隆盛だから、確率論的にミニバンが多い気がするだけなんですかねぇ。

真ん中の席で子供が飛び跳ねたり、馬鹿みたいに黒いスモーク貼ってるから後ろが見えないんだろうなぁ。
コメントへの返答
2005年8月13日 23:26
確かに、街を走ればミニバンだらけで視界が遮られまくりですが、高速でも目に付くのかもしれませんね。

そうそう、今日も何組か真ん中で子供が跳ねていると思われることがありましたねぇ・・。ちゃんと大人しくしつけるのも親の責任だと思います。特に高速はちょっとしたことで、大惨事を招きますからね~!

僕も決して自分の運転を正当化しようという気はありませんし、速い車が来れば道を譲ります。その時の運行状況を把握して的確な判断のもとに走ることのできるドライバーが多いのは悲しいです。。
2005年8月13日 21:51
あれ腹がたちますよねぇ。

本人気づいてないみたいですけどね。
悪気が無いところがまたたちが悪い。
怒るとこっちが悪者みたいですもん。

明らかに気づいてて避けないヤツもいますけどね。
ミニバンに限ったことじゃないですが。
コメントへの返答
2005年8月13日 23:30
こんばんは。そうそう、今日東名でX5と遭遇しましたよ。女性が運転されていましたが、すごく丁寧な運転をされていました。
ミラーに映るX5はものすごく格好良かったですよ~!
それに比べ、国産ミニバンの連中は・・・はっきり言って悲しいレベルでした。

僕ももっと大人な考えをしなくちゃいけないってわかっているつもりですが、マナーのなっていない車が多いのには閉口します。(^^;

あと、話は関係ないですが、他にもX3のMスポ(?)が走行しているのを初めて見ました。高速上だったので、一瞬でしたが好き嫌いは分かれそうでした。でも、やっぱりX5は大きく見えますね~!(実際大きい車ですけど。)
2005年8月13日 21:58
ま、ミニバンに限った訳じゃないと思うけど、世の中ミニバン比率が高いのでそう思っちゃうよね(^^; 休みは特にその傾向が強いので余計に混むのでしょうね。
と、冷静に書いてますが、わたす運転すると超短気なので、いつもブチっと切れまくりです(爆) 切れたときの運転は自分で言うのもなんですが、迷惑極まりないです、はい(反省)
コメントへの返答
2005年8月13日 23:33
こんばんは!
確かに台数的にも多いし、この時期は仕方ないのはわかっています。
でも、ゆっくりと走るなら走行車線に移ってもらいたいですよね!
なんとなく、高速を日常的に利用していないんだろうなと感じますね。
あはは、なるかわさんもほどほどにね。笑
明日が楽しみです♪
2005年8月13日 22:52
女性の車に多いですよネ!
バンじゃなくてもベンツやビーエムでも・・・。

こっちはブレーキ踏みたくないから空けてると
割り込むように入ってきてチンタラ。
ムカツキ~。
コメントへの返答
2005年8月13日 23:39
確かに、他の車でもマナーの悪い車って多いと思います。ミニバンは車体も大きいので余計に目立つ部分もあるかとは思いますけどね。
結局は、ドライバー自体のマナーの問題なんでしょうねえ。
僕も反省すべきなところは多いですが、スムーズに事故なく移動したいです。BMだからそこ退けとも思ったことはないっす。

あと、PAで混雑して皆が駐車を待っている中、平気な顔して障害者スペースに停める車も多いすよね!?今日も目撃して若いカップルで悲しくなりました・・。
2005年8月14日 0:14
ちょっと負けた11.7kmだった・・

後ろに寄ってくる人には リアフォグ点灯ですねぇ
両方点くから かなり迷惑だと思われ・・(爆
コメントへの返答
2005年8月14日 9:27
ヤターッ、勝った!ヽ(´▽`)ノ
でも、たぶんぐっさんのほうが渋滞凄かったと思いますよ。

リアフォグ両方付くんだ・・・!?(爆)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation