2006年03月09日
こんなの見つけました!
↓↓↓こんなの見つけました!やってみて下さい。↓↓↓
KAST(久里浜式アルコール症スクリーニングテスト)
お酒の飲み方についての心理テスト(?)です!
以下の質問にお答えください。該当する得点を加えていってください。
暗算できればすばらしいです!
最近6ヶ月の間に、次のようなことがありましたか?
1:酒が原因で、大切な人(家族や友人)との対人関係に
ひびが入った事がある。
ある(3.7) ない(-1.1)
2:せめて今日だけは酒を飲むまいと思っても、つい飲んでしまうことが多い。
あてはまる(3.2) あてはまらない(-1.1)
3:周りの人(家族や友だち、上司など)から大酒飲みと非難されたことがある。
ある(2.3) ない(-0.8)
4:ほどほどでやめようと思っても、つい酔いつぶれるまで飲んでしまう。
あてはまる(2.2) あてはまらない(-0.7)
5:お酒を飲んだ翌日に、前夜のことをところどころ思い出せない。
あてはまる(2.1) あてはまらない(-0.7)
6:休みの日には、ほとんどいつも朝(明るいうち)から飲む。
あてはまる(1.7) あてはまらない(-0.4)
7:二日酔いで仕事を休んだり、大事な約束を守らなかった事がある。
あてはまる(1.5) あてはまらない(-0.5)
8:糖尿病、肝臓病または心臓病と診断されたり、その治療を受けたことがある。
ある(1.2) ない(-0.2)
9:お酒がきれると、汗が出たりイライラしたり、手がふるえたりする。
眠れなくなることがある。
ある(0.8) ない(-0.2)
10:商売や、仕事上に必要で飲む。
よくある(0.7) ときどきある(0) めったにない(-0.2)
11:お酒を飲まないと、寝付けないことが多い。
あてはまる(0.7) あてはまらない(-0.1)
12:ほとんど毎日3合以上の晩酌をしている。
(ビールなら大瓶3本。焼酎なら1合半)
あてはまる(0.6) あてはまらない(-0.1)
13:お酒の失敗で、警察のお世話になったことがある。
ある(0.5) ない(0)
14:酔うと怒りっぽくなる。
あてはまる(0.1) あてはまらない(0)
お疲れさまでした^^
判定
A**6.0点以上: アルコール依存症である可能性が高いです。
(治療が必要な場合があるので,受診しましょう。)
B**2.0~5.9点: お酒の飲み方にきわめて多くの問題があります。
(重篤問題飲酒群)
(飲酒習慣の改善が必要です。ご自身で改善できない場合は,
注意が必要です。)
C**0~1.9点: お酒の飲み方に問題があります。(問題飲酒群)
(飲酒習慣を見直しましょう。)
D**-5.0~-0.1点: まあまあです。が油断は禁物!(問題飲酒予備軍)
(適正飲酒を継続してください。)
E**-5.1点未満: まったく正常です。(正常飲酒群)
(適正飲酒を継続してください。)
注:これは、自己申告制のテストなので、あくまでも目安です。
うまくお酒と付き合えていない方は、逆に点が低くなる傾向もあります。
(『自分はこんなことはない』と否定するから。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/03/09 11:57:54
今、あなたにおすすめ