• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月13日

ライブ前にDVD届いて一安心

ライブ前にDVD届いて一安心 なんか毛色の違うバンドのDVDですが、両方とも好きなのです。
一方はメチャメチャテクニカルで、一方はどちらかといえばチープな(汗)。
とりあえず左のEL&P BEYOND THE BEGINNINGから早速鑑賞ですよ。なんつっても今度の日曜日にキースエマーソンのライブを見にわざわざ東京まで行きますからね。96年のEL&Pでの来日公演は学祭かなんかが被っていけなかったし、昨年はブルーノートでのソロ公演の予約とってたのにドタキャンされるし見に行く機会がなかったし、今年は何故か名古屋にこないしでもだいぶお年を召されてきたんでもしかしたら次はないかもなぁなんて不安に思ったんで東京まで行くことにしたんです。なんでDVDは今日の日中に届いてて不在連絡票が入ってたんですが仕事終えて家に帰ってすぐにペリカン便の営業所まで取りにいきました。
 最初に本編のライブ映像ではなくて何故かおまけから見てしまいましたが。でも、クリムゾンやNICEやアーサーブラウンなどのEL&P結成前のそれぞれのバンドの映像が見れて素敵です。本編はもちろん言うことなし!。特にキースの手元がよく見えるのが素敵。(未だに展覧会の絵のライブDVDのエフェクト映像が許せないらしい)
 
 ライブまであと3日程ですが、それまでに見倒して気合い入れていかにゃ。
とりあえず、タルカスと悪の教典と庶民のファンファーレ~アメリカ~ロンドを聞ければ軽く死ねそうです(爆)。やべーテンション高くなってきた。

そうそう、GTIに乗って東京まで行くつもりなのでそういえば初の遠乗りです。
車中ではもちろんDVD垂れ流しですよ。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/10/13 21:55:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

私の宝物です✨
スプリンさん

この記事へのコメント

2005年10月15日 22:14
はじめまして、
紺レガ…と申します。

10/15(土)新宿厚生年金会館
キース・エマーソン東京公演に行ってきましたよ!!

明日のお楽しみの為に詳しくは書けませんが
ちょっとだけコンサートレポートを申し上げます。。。

K.エマーソンは
とても60歳過ぎとは思えないハンドワークですし
何と、タルカスはフルバージョンです!!

オープニングのコード弾きが始まった時に
「タ・タルカスだぁー(@_@)」と
思わず足から力が抜けていきました。。。


グレッグ・レイクでは無いボーカルに戸惑うかもしれませんが
あくまでも、キース・エマーソンバンドなので
その点は、割り切ったほうが素直に楽しめると思います。

又、数回の来日では壁の華と化していた
”ウォール”ムーグでちゃんと演奏しています!!
その迫力に圧倒されますのでご覚悟の程を・・・。

ついでにですが
心憎いというかムフフな演出が曲毎にありますので
お楽しみにしてください!

明日の東京は天候に恵まれそうになく
既に雨が降り始めました。
どうか、気をつけてお越しくださいませ。。。

贅沢すぎて怒られるかもしれませんが
両日ともチケット手配しています…。
最終公演、お互いに存分に楽しみましょう!!
コメントへの返答
2005年10月17日 16:33
紺レガ…さん初めまして。

キースエマーソン最高でした(感激)。
タルカス通しでやるなんて。

ロンドはNice仕様でしたね。
高速グリスが見れて幸せです。
今日から早速練習しようと思います(爆)。

周りのお客さんがほぼ硬直状態で聞いてるなか、一人で頭振ってました、後ろの方で。座って聞くロックなライブって初体験です(笑)。

モジュラーmoogの音も初めてでした。
重低音の音圧凄かったです。

しばらくは思い出すたびににやけてしまいそうです。
2005年10月17日 18:34
こんばんは!
再び紺レガ…です。

東京遠征お疲れ様でした。。。

いきなりですが16日を選ばれてラッキーでしたね!!
実は15日の方が、ステージ・観客両者ともに妙にぎこちなく
会場全体のノリも「アメリカ」が始まってようやく
一体感が生まれてきた感じでした。。。

「ラッキーマン」で、アルペジオを弾き出した時なんか
一瞬、冷ややかな空気が流れた位でしたから…。

その15日の方のレポートを若干お伝えします。

キースは3つ揃えのスーツという出で立ちで
上着だけ脱いで演奏しておりました。

その出で立ちなのに
タルカスでスティックを持ち出した際に
何と、ギターのデイヴ・キルミンスターと共に
ステージを降りて演奏し始めたのです!!

もう少し客席に寄りたかったらしいのですが
コードの長さが足らずで、少々不満顔をしておりました…^^;

あと、曲ごとに「ムフフ」な演出ありと書きましたが
ボクシングでいう処の「ラウンドガール」が登場して
災害地へ捧げたスタンウェイでのピアノソロ以外は
アンコールに至るまで、ヘソ出しミニスカート嬢が
看板もって下手~上手とモンローウォークを
ご披露しておりました(^O^)

2日目には両方と無かったのが、ちと残念です。。。
(ステージから降りちゃ駄目と言われたのでしょうか…)

曲目は、最終日が一番多かったみたいで
ピアノソロでの「ブレイド・オブ・グラス(確か?)」が追加されておりましたし、
ダブルアンコールは東京公演だけでして
しかも16日の「ホンキートンク~」は、
スローソロをやってからバンドに移行するという、
かなり贅沢なプレイをやってくれました!!

全体的にも、キースのソロプレイも
16日の方がかなり”キワモノ”だった気がします。。
とくに、ムーグはかなり多く使用しておりましたよ!

15日は2階席だったので、
高音系が籠りがちに聞こえましたが
音響も16日には修正されていた気がします。

もっとも、16日は1階席だったので
比較は難しいですが、お席の処ではいかがでしたか?

(すみません!16日は5列目、何とキースのほぼ正面でした…)

と、長々と申し訳ありませんでした。

しかし、ムーグの低音のすごさには圧倒されましたね!!

しばらく、
カーステはキース&プログレ(死語?)系一色になりそうです…^^;
コメントへの返答
2005年10月17日 22:59
僕は一階席のほぼ最後尾の左手中程でした。
音はそこそこというか結構キーボードの音が出てたんで良かったんじゃないでしょうか。ピアノソロのピアノもアコースティックだったんでデジピ特有のキラキラしたきつい音がなくて良かったです。
 
 土曜日は、ステージ降りてリボンコントローラとギターのあのかけあいやってたんですね。ちょっと見てみたかったです。それで降りられないようにロープ張ってあったんですかねぇ。僕開場してすぐにステージ前まで行ってじっと機材を見つめてました(爆)。ラウンドガールはまぁ別に(汗)。次にやる曲が分からない方がドキドキするかなと思ったり…。

 今回シンセの音で飛び道具結構使ってましたね。電車の音とか、銅鑼とか。
スロートレインとかファーストトレインとか言ってるキースが面白かったです。
あと、「ポケットに布団が入ってるよ」「よく言うよ」はしばらく使おうと思ってます。片言で。

プロフィール

「GTIからヴァリアントへ」
何シテル?   04/19 23:24
10数年振りに更新しました。 GTI '05 MTからvariant sportline '09、パサートヴァリアントを経由してトゥーランとフォルクスワーゲン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 21:43:51
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 21:42:31
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 21:39:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
パサートヴァリアントから乗り換えました。 子供達が大きくなってきたので座席にゆとりが欲し ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017/7- 2022/2までの愛車です。 ゴルフヴァリアントからの乗り換えでした。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
'09/04/19にGOLF V GTI MTから乗り換えました。 今度こそは長く乗りた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走行距離45000km、4年弱で手放すことになりました。 これから更にイヂっていこうかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation