• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月16日

一升餅 

一升餅  1歳の誕生日に一升餅を背負わす習慣があるとかないとか・・・
僕は知りませんでした!!

で、嫁さんが近所のお米屋さんに予約をしていて取りに行き
誕生日から二日遅れですが、一升餅とやらを背負わすイベントを
実施ー!!

結構、おもしろかったです。
HSLLさん!お薦めイベントですよ~!!
わざわざ おめでとうメール本当にありがとうございました!

①まずは、長男に背負わせてみる!
 TVに夢中であまり気づかず・・・アレ?案外泣かないのかな?


後ろからパチリッ!


②おかしいことに気づきだした・・・!!


③重さに耐え切れず・・・・


④ついにダウン・・・・


⑤弟にバトンタッチ
 弟は・・・・・背をわせた瞬間 写真とる暇なし・・・即効バックドロップ状態でダウン
 ビデオ撮っておいてよかった!


⑥しばらくおお泣きな弟君でした・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/16 10:29:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年7月16日 22:51
一歳×二人の誕生日おめでとうございます♪

一升餅をしたんですねぇ♪
昔は今みたいに病気に対する予防や医療が無く、一歳までに亡くなる赤ちゃんが多かったとかで、百日の食い初め等、節目で子供の成長を祝ったのが元ときいております(ノ△T)
現代は当たり前に産まれて当たり前の様にに育ってる事が実は奇跡なのですね。

子供達の未来が素敵な未来に成る様に私たちがしっかりとしなくてはいけませんねo(`▽´)o

コメントへの返答
2012年7月16日 23:18
ありがとうございます♪


一升餅ご存知なんですね!!な、なるほど!!素晴らしい解説ありがとうございます(^o^)

僕は、知らなかったんですよ(^_^;)))

うちは、ツインズだったで、生まれた時は二人ともギリ2000gなくて心配しましたが、今の医療にも助けられ、今では平均体重あります♪

そうですね。素敵な未来にしてあげたいです!!出来ることから頑張ります(^-^)
2012年7月16日 23:18
こんばんは!

改めて、満1歳おめでとうございます♪
予想通りの楽しそうなバースデイパーティでしたね☆

一升餅イベントも弟クンには悪いけど爆笑です(^^)

この一升餅背負わせるのって、その昔、女の赤ちゃんが1歳の誕生日前に歩き出すと、早く嫁に行ってしまうってウワサ?があって、重い一升餅を背負わせて尻餅をつかせて、家に腰を落ち着かせるンだって、ウチの両親に聞いたコトがあります。

が、ウチの妹は1升どころか2升も背負ってしまい、無理やりに尻餅をつかせたとか(^^;)
で、その甲斐あって、妹は40近くまで結婚しませんでした(爆)

今は男の子でも背負わせるコト多いみたいですね!
ウチのチビはまだハイハイも出来ないので、歩く姿は想像も出来ましぇ~ん(*^^*)
コメントへの返答
2012年7月16日 23:37
こんばんは!

こちらこそ、改めてありがとうございます(^o^)/
なかなか親二人がハシャイデ楽しかったです(^_^;)))

へ~そうなんですね!!勉強になります~
あっ、だから嫁は背負った写真があって、嫁の弟は写真がないのかな…!

妹さんの二升ってのもすごいですね~

ツインズ弟は、ホント一瞬にしてバックドロップ状態になり尻餅どころか、脳天激打ちしてました(>.<)
余りにもビックリし過ぎて暫く大声で泣いてました~

うちのツインズは、まだつかまり立ちしか出来ないんです~早い子はすでに歩いていますが、まぁ、一ヶ月早く生まれたから、そのうち歩くかな…と期待しています。

双子のしかも男の子の双子は、統計学上、お喋りも遅いらしいですので、ゆっくり焦らず見守っていきます~


今の悩みは、僕の事をなんて呼ばせようか考え中です。

さすがに、パパはないと…おっとー?おとうさん?とーさん?お父上…?ダディ…(笑)
2012年7月17日 1:02
おぉ、先程前のブログにコメ入れましたが、
こちらに答えがあった(^^;)

やっぱりこうなりますよねぇ~o(^▽^)oキャハハハ

本来の由来はともかく、1歳児を転ばせて
笑うイベントだと思うと楽しめますね♪

ちょっと意地悪ですかね?
でも家の時はみんな大笑いでした~
キャハキャハ!!(^Q^)/゙
コメントへの返答
2012年7月17日 7:43
元々うちのツインズは、まだつかまり立ちしかできないので~(^_^;)))

弟が、速攻で視界から消えたのは、かなり楽しめました。本人は頭うったのと何が起こったか分からず状態で可愛そうでしたが(^_^;)))

親二人は、大笑いでした(^o^)/

イベント的には【大成功~チャチャラ~♪】

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1444292/38357722/
何シテル?   08/10 00:25
車は…全く詳しくありません(^_^;))) 全くのメカ音痴で、配線や仕組みも全くの無知ですが、プレマシーは本当に気に入ってます! 一卵性双生児の男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 07:04:56
してやったり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 10:39:10
No.105スカイライン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 15:09:37

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
一卵性双生児のツインズパパです。勿論、チャイルドシートも、2つ買いました… 子供が生ま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
大学時代に、親父に買ってもらった新車! 大切に、12年乗りました! 大学時代は、毎週洗 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
年式は、忘れましたがQ,s!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation