• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月20日

琉球文化に思いをはせて

琉球文化に思いをはせて








先の分では沖縄ポップスに興じましたが

こっちは琉球文化に思いを巡らせて

っていうか、
 めっちゃベタな観光名所

琉球村~  前回は沖縄ワールドに行ったので

前回リンケンバンドとカラハーイの続き



結構こちらはその名の通り琉球文化により触れることができます

石垣島から持ってきた住宅とか




衣装


きじむなー劇場での道ジュネにエイサー







天気がちょっとぐずついていて
   前回の時もそうでした~次は晴れるかな(笑)



100%のさとうきびジュースを
  甘いですがかなり青臭い・・・かも


三線体験教室とかやって~

楽しかったです


ちょっと北上して
 ワタクシがどうしても見たかった場所  谷茶浜

谷茶前節の生まれた場所の海岸です



ここに大和みじゅん(にしん)が大量に来たという古い民謡です
  新しい歌碑がありました



古い方の歌碑は草むらをわけて入っていかなければ行けない場所とかで
ハブの危険もあると書いてましたのでパス

ちょっと
観光地の万座毛にも立ち寄り




琉球文化に触れるもう一つのここ  首里城へと



那覇が見渡せますね




場内でサンピン茶と琉球菓子をいただく


花ぼうろ、くんぺん、ちんるいこう、ちんすこう らしいです
   おっきな花ぼうろが一番おいしかったです♪

きらびやかな内部をゆっくりと見物


見下ろす赤瓦が沖縄にいるってことを実感させてくれます

首里をでてまたワタクシがちょっと立ち寄ってみたかった場所

おもろまちです、いまや高級ブティックやホテルが立ち並ぶこの一帯ですが
ここは沖縄地上戦の激戦地でして特になにもそれらしきものは残ってませんが
安里配水池地のタンクだけが目印です



7日間ほどの激戦で大量の犠牲者が日米ともにでたこの場所も今や
風化されつつありそうです

最後に、那覇の少しみなみにあるウミカジ(海風)テラスに寄りましたが
雨がふってきましたので特に車から下りず





楽しかったです~  次は晴れるといいな♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/11 16:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

ご隠居32の第一世代と第三世代
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@精神年齢40代 さん宜しくお願いします〜🎤 HANAでたっぷりと🎤  新しい歌も習得しとかなきゃ」
何シテル?   05/15 23:06
フォルクスワーゲンのザ・ビートルとスズキのハスラーに乗っています ハスラーは 2015.3.15  導入 J-Style   クールカーキx白  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 06:56:43
黄色いマッシュルームさんのフォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 20:49:34
AliExpress 純正風メッキホイールボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 20:15:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
遊べる軽が魅力です 軽としてはSUVっぽい感じなテイスト   真四角でなく軽枠内で前後 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
2台乗り継いだ黄色のNew Beetleとも別れ 本日  友引の日 2016.6.4  ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
round-midnight
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation