• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

高速域でのパワーダウン???

高速域でのパワーダウン???  サーキット走行をエンジョイしている車。。

「ローギアの時や低速時にはパワーが有るが

ハイギアの時の高速域ではパワーが無い」と言う。。

 そんな事って有るのかな~??

エンジン本体・補器類・ECU・燃圧等々あらゆる所をチェックしても

問題が有る様な所は全く無し!!エンジンは至って快調。。

始動も一発(笑)


 最後は排気系???タコ足・マフラーがクラックが入っている所も無し・・

そしてマフラーを外し、触媒を覗いて見ると・・・・・・・

なんと~触媒本体が熱で?溶けていて詰まっている様な(涙)

 
  早速純正触媒を交換してエンジンを掛けてみると・・・

音量も大きく成った様です(笑)

触媒が溶ける事何て有るのかな~???

 あ~、これで直ってくれれば良いのだけど!!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/24 17:46:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年7月24日 17:56
希薄燃焼気味ってことなんでしょうか?
溶けるって何度で溶けるものなんでしょうか?
ちょっと想像がつきません。
コメントへの返答
2013年7月24日 22:14
ありがとうございます。

難しいことは分りませんが、CPUのAFセッティング不良かな??

エンジン自体潰れなくって良かったです。。
2013年7月24日 20:29
お疲れサマーです!

触媒ではないですが、うちげぇのゴルフ1も以前同じような症状でした。

古いリヤマフラーの棚落ち糞詰まりも見落としがちになります(><)
コメントへの返答
2013年7月24日 22:18
ありがとうございます。

も~毎日の猛暑で嫌になっちゃいますね。。

>>排気系不良は本当に見落としがちですね!それもNAで(涙)
2013年7月24日 21:21
直ると良いですね~!

コメントへの返答
2013年7月24日 22:20
ありがとうございます。

も~これ以外・・・分らないよ~(笑)

2013年7月24日 22:19
早速ありがとうございます。
熱い走りに触媒が耐えられなかったんですかね?
コメントへの返答
2013年7月24日 22:28
ありがとうございます。

本当に、その通りかも??

次回はEXマニにバンテージを巻こうと思っています。。
2013年7月24日 23:33
BMW−MINIは、本気で走ってると触媒溶けますね〜(汗

バンテージ巻くのもNGさそうです。
コメントへの返答
2013年7月25日 14:14
ありがとうございます。

エ~MINIは簡単に触媒が溶けちゃうのですか~(涙)注意しなければダメですね!


プロフィール

「久しぶりのユーロカップ参戦 http://cvw.jp/b/1445856/43884828/
何シテル?   04/07 14:08
BIGBAMBOOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

砂かけ爺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 13:30:45
「SIDEWAY TROPHY」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 11:08:20
袖ヶ浦フォレストSIDEWAY TROPHY  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 12:10:46

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
友人から譲って頂きました。
プジョー 106 プジョー 106
プジョー 106に乗っています。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ユーロカップ・ルポレース仕様。。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
愛嬌のある「顔」最高です(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation