• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

2016 10/20 復活までの道のり

2016 10/20 復活までの道のり 少し期間が空いてしまいました。
しばらく沈黙していた理由ですが‥


実は、8月のお盆休みの期間に、
高齢者の運転する軽トラックと接触事故を起こしてしまいました。


状況としては、某コンビニエンスストアの駐車場に自分の車が駐車場のスペース内に入れようとしていたところ、軽トラックが横から突っ込んできた、と言った状況でした。

判例によると、基本的にはスペース内に入れようとする側、即ちこれから駐車しようとする車が優先、とのことなのでこちら側が優先ということですね。
しかし、自車が少しでも動いていたので過失割合としては、相手:自分=7:3となりました。



(※ソニー損保 HPより引用)

こちらがA、相手がBという状況ですね。
非常にモヤモヤする気持ちを残しながら、板金で入庫することになりました。
修理代金は約40万。保険を使っても非常に手痛い出費となってしまいました。

近所の高齢者の方なので、その人と今日も遇いました(笑)

その方は、今日も他車とぶつかりそうになっていました。本当にヒヤヒヤしました。
免許が必要なのも重々承知ですが、免許制度について改めて検討する段階ではないでしょうか。

もちろん自分も気を付けます。今回は、人身事故でなくて良かったです。


では話題を変えて‥


本日のフォトにもアップさせていただきましたが、日光の観光に行ってまいりました。



今の時期、日光の紅葉は見頃です!



竜頭の滝という名所です。



同じく竜頭の滝。



東武ワールドスクエアという観光施設も行ってまいりました。
こちらはイギリスのタワーブリッジですね。世界中の建築物、建造物のミニチュアが見られます。



こちらは鹿苑寺金閣。

この辺にしておきましょうかね。

ぜひ興味がある方は栃木県まで足を延ばしてみてください!きっと楽しめますよ!


それにしても旅行までに車が返ってきて良かったです。

どうやら32も部品の供給が厳しいらしく、破損部位がもう少し大きかったら廃車になるかもしれなかったと言われました。

いやいや。この車に対しては常識を超えた愛着と執念がありますので、降りるわけにはいきません。それと盗難にも注意しないと。。。

あっ、話題性はなくなってしまった(?)かもしれませんが、ご存知32の切手セット。




これを買うために、郵便局を何件も探し歩いたか‥

色々なことがありましたが‥

もう少しだけ、この車と思い出を作らせてくれ!!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/21 00:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2016年10月21日 6:46
おはようございます。

飛んだ貰い事故に遭ったんですね。
御愁傷様です。
身体がご無事で何よりかと思います。
仰る通りの人身事後や当人も、車運転出来ない身体にならなくて本当良かったかと思います。

GT-Rの退院祝いは日光でしょうか♪
きっと喜んでエンジン快調だったのでは無いでしょうか?
友達のRS4も会いたがっていますので、機会ありましたら宜しくお願い致します^ ^



コメントへの返答
2016年10月21日 7:59
コメントありがとうございます!

本当に事故には気をつけなければなりません。
仮にその間に人がいたら…と思うとゾッとします。お互い安全運転で楽しいカーライフを!

RB26のエンジンも絶好調です!調子の良いウチにRS4にお会いできたら私も嬉しいです!
高級車だと緊張してしまいますが笑
2016年10月21日 7:18
shungoR32さん、おはようございます。

災難でしたが、お互いに大事に至らなかったことが不幸中の幸いでしたね。これを機にご自身やご家族、そして愛車のためにも、これまで以上にリスクを考慮した運転を心がけていただきたいですし、ブログを読んで私自身も改めてそう感じた次第です。

そして、このタイミングに日光で紅葉狩りができて、少しは気分が晴れたのではないでしょうか。私も訪れたい懐かしく素敵なスポットです。
コメントへの返答
2016年10月21日 8:06
コメントありがとうございます!

はい…公道には様々なリスクが潜んでいることを再認識したしました。日々のメンテナンス、ドラレコなどの装備だけでなく、リスク回避の行動がとても大切ですね。

日光は素敵でした!ちょうど今が見頃でしたよ!
32と紅葉の組み合わせは、日本の美を感じます笑

プロフィール

「連休前の金曜日だからこそ首都高!…と思ったら家に戻れと妻から言われた。なかなか厳しいねぇ、、」
何シテル?   07/18 21:21
初めてまして。 以下が自身の履歴書ならぬ車歴書になります。 もしご一緒に情報交換などしていただける方は、よろしくお願いいたします。 2007年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS TE37 SAGA S-Plus Black Shadow LTD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:51:51
DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:13:21
MUGEN / 無限 Front Under Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 12:43:49

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
◼︎2025年4月20日 納車 手続きから約2年1ヶ月の待ち期間を経て、ようやく納車さ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BNR32の後継車として我が家にやってきました。 納車日:2018年8月31日 年 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生で初めて購入したクルマです。FR +ターボ、コンパクトなボディとエクステリア。本当に ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
長い間憧れ続け、ついに26歳で購入。紆余曲折ありながらも大切に乗り続けましたが…32歳の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation