• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月27日

ボウケンジャー

ボウケンジャー 昨日の午後からは、友だちファミリーと一緒におもちゃ王国に行ってきました。
メインは世界の甲虫展とボウケンジャーショーです!
甲虫展はとても喜んでくれたのですが、問題はボウケンジャー。

こういったショーでは必ずびびって泣きながら「おうちへもう帰る~。」ってなるんです。
やっぱり、今回も泣きまくり(T_T)
友だちの子も泣いて3人で鳴き声コーラスでした(^_^;)
ま、心底ショーを純粋に見れてるってことなんでしょうね。

充実した一日でした。
ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2006/03/27 07:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

WCR
ふじっこパパさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

道の駅
kazoo zzさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2006年3月27日 8:56
はじめまして♪

ウチの子もレンジャーシリーズがすきなんですが、ショーを見に行くと・・・黙ーってしまいます。。。

今度の日曜は蒜山でボウケンジャーショーがあるんで見に行く予定ですがどうなることやら^^;
コメントへの返答
2006年3月27日 11:43
テレビCMでやってますね。
違うネガティブシンジケートの怪物でしょうか?!
ドライブに蒜山はもってこいですよね(^_-)
2006年3月27日 9:38
(*゜ー゜)vオハヨ♪

こういう戦隊物なんかのショーだと必ず戦闘員が観客の間を回ったりしますよねw
おれも小さいときは泣いた記憶がありますwww

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2006年3月27日 15:38
こぉさんそんなに小さい頃の記憶が存在してるんですね(>_<)
自分は全然覚えてません。
幼稚園くらいのときサファリパークで父親のギャランシグマのフェンダーミラーがシマウマに破壊されたことくらいですかね(^^;)

プロフィール

「冬休みの宿題なう(T_T)」
何シテル?   01/04 11:01
車歴がNS-1→RGVーγ→EGシビック→32スカイラインTypeM→A31セフィーロ→EA11Rカプチーノと走り系ばりばり人生を爆走中です。 ええかげん、お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンフードにウェザーストリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:19:33
ホテルだらけの街角から。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 18:17:42
偉大な贈り物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 06:35:46

愛車一覧

日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
スカイラインの後、子供ができるのでファミリーカーにしました。 NAからターボに載せ替えた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分がドリを覚えた車です。 GAB車高調、ピロテンションロッド、ニスモデフ、トラストデュ ...
日産 その他 日産 その他
アメリカに行ってた時の車(240SX)。 マフラー、ホイール、キーレス&セキュリティーく ...
マツダ MPV マツダ MPV
ラルゴくんの代わりに来たのが、17年式MPVです。 試乗車だったもので1,500キロ程度 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation