• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月15日

ホンダコレクションホール④ CB1100RB

ホンダコレクションホール④ CB1100RB 最高です。RBに限ります。

RCやRDは完成度が増したとは言え、「シートカウルを外せば二人乗りが出来ま~す」などと市場に迎合した時点で論外です。

潔いコンセプトの初期型が一番(^^
ごくごく初期型はカウルが無いとの噂も・・・・。

昔、近所の赤男爵に売っていました。
スイングアームは角パイプだし、ホイールはブーメランコムスターだし、ハンドルバーにはバックミラー用のネジ穴が切ってあるし・・・ニコイチ、サンコイチでした(><
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/15 20:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2006年6月15日 20:58
家のパパちゃんにぃ・・・今画像を見られたwww

「お、CB1100R、コレクションホールだな・・・」
っていわれただょwww

バィクにゎ目をキラキラ輝かせまっwww

コメントへの返答
2006年6月15日 22:17
喜んでもらえて嬉しいです。
僕も見に行くといつも見とれてしまうんですよね~(^^
2006年6月15日 22:03
こんばんは
すっきりしててカッコイイですね
カラーリングもきれいです
実物はけっこう大きいんですか?
コメントへの返答
2006年6月15日 22:19
こんばんは。
おめでたい紅白カラーが最高ですね。
発売当時は派手派手でしたけど、25年もたつとすっきり見えますね~。
実物は大きいです(^^
2006年6月15日 22:43
(^_-)v
なかなか渋いバイクですにゃ~
うさぴょんもバイク乗り(400ccですけどね)でしたが、今は怖くて乗れないと思います。自転車にも乗れないかも(笑)

これなら、女性ライダーにも似合うかもしれませんね!色が可愛いですね!
コメントへの返答
2006年6月15日 22:50
渋いし、かっこいいでしょ?
僕ももうバイクには乗れないだろうなあ~。
自転車はまだ乗れますけど(^^

このカラーは本当に良いと思いますよ。
お洒落ですしね。
2006年6月15日 23:07
この「コムスター・ホイール」という代物。

四輪向けに誰か作ってくれないかなー。。

そうすれば、軽くて乗り心地の良い最強の「鉄っちんホイール」ができるかも!?、、、まあ、オフセットは無理そうですが、、、(^_^;)。
コメントへの返答
2006年6月17日 8:26
コムスターはかなり凝った作りになっていますよね。
構造的なメリットは良くわかりませんが、造形美は見とれてしまいます。

デザイン的に一番すきなのは「裏コム」です。
僕のCBXも裏コムでした。
CB1100RBやCB-Fボルドールの装着されたゴールドコムスターは究極の美しさです(^^

NSコムスターも複雑で好きです。

プロフィール

「マツダ地獄はなくなった? http://cvw.jp/b/144891/41107191/
何シテル?   02/17 10:38
60年代~70年代の車が大好きです。 安全運転、ゴールド免許で国際C級ライセンスです。 自動車関係のイベント情報がありましたら教えてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は寂しい大室公園北口ミーティングでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 22:29:40
開通目前の首都高速を歩く 山手トンネルウォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/04 13:07:42
ダンテ ジャコーサの部屋。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 16:49:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
便壺です!最高です!
ダイハツ その他 ソナタ (ダイハツ その他)
タイハツ
フェラーリ テスタロッサ MR2 (フェラーリ テスタロッサ)
スーパーカーの王様です。 幅が2mありますので置き場所を選べます。 文句なしの最高の車 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
2015.12.12 1か月点検 アイドリング1,100回転なのでテスターにかけたところ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation