• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自転車親父のブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2017

金曜に会社の先輩に明日大阪オートメッセに行くからと4時起きでレヴォーグに乗せてもらい時速160km/hで2時間ちょいで会場へ。

久しぶりに熱い車いじりされている方々を見た!
最近は純正しか見ていない。
やはり車は個性を出さないといけないな!

インテックス大阪は初でしたが、広い❗

田舎者は迷子になります(笑)

金かけていじっている車ばかりで写真はどうでも良かったが、ちょっとだけ。



ハイエース内に家庭用エアコン!?








GTは今年から使われるLC500が展示されていて格好いい🎵



ミニ四駆がデカ四駆に(笑)



ギダさ~ん目新しいブツありましたか~?(笑)

希少価値車



スバルはいいね~





でも尾根遺産が目当てで嫁さんが居なくて良かったわ(笑)










最後のキャンギャルかなり挑発してました❗

来年はチケット下さい!


おしまい
Posted at 2017/02/14 03:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

2017謹賀新年

あけましておめでとうございます

ほぼみんカラしてないので新年のブログだけでも。

昨年はオフ会も行けなくてなく残念な感じでした。

買い換えにてRK離れも多かったのも少なからずあるのかな。

でもプチオフしてシミラーになった方々とお会いして中身は変わらないのも確認出来たので今年はゆる~い所から集まって見るのがいいなと思っています。

本年も宜しくお願いします🙇


Posted at 2017/01/01 06:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

親父空中を舞う

5月1日に山口県きらら浜にて実業団クリテリウムレースがありました。

今年から一番上のカテゴリーで勝負出来る!

実業団はポイント制でポイントを一番多く稼いだ人がその年のチャンピオンです。

逆にポイントが無いと降格になってしまいます。
年間30レースあり、そこを全レース参加者は当然ポイントも沢山GET出来て降格は免れる。

私の場合は年5レースくらいなので普通に走って完走だと来年は確実に降格です。

それをクリア出来る方法はレースで6位以内に入賞すること。
入賞者は自主降格出来ない。残留出来ると言う事。

目標はただひとつ入賞のみ!

ただ入賞はかなりハードな課題!
我がチームメイト5人同じクラスで昨年、一昨年、参加していたのですが、誰ひとり入賞する事が出来ませんでした。

私も正直、完走すら厳しいのでは無いか?と思ってました。

4月に大阪でデビュー戦がありそこで14位。
作戦ミスで入賞は出来なかったが、チャンスはあると思って4月中乗りに乗って練習しました。(1500km/月)

それで挑んだきらら浜クリテリウム。

レース開始最初からもの凄いペース!53km/hは出ている!

チームメイトは2人完走すら出来なかった。

私は練習の成果が出ていて調子が良く勝負所まで温存出来てる!

ラスト周回残り1kmからドンドン上がる選手に私も諦めず上がり続けた!
ラスト500mで一気に前に出て!最終コーナー前で6番手!

後コーナーひとつ!

が!

前の選手がコーナー進入で滑らせて落車!

私の直前だったので何とかアウト側によけたのですが、コーナー曲がったら鉄製フェンスがありギリギリで交わしてペダルを踏み入れた瞬間フェンスの足が30cm出ていて乗り上げて反動でフェンスにぶち当たった!
そして自転車は急ブレーキ状態!
私は空中で1回転して頭から落下!

残り180mで入賞が目の前から消えた!(涙)

時速40km/h以上出ていたのでダメージが半端無い。

即救急車で病院へ搬送されました。

首のダメージが大きく頭を打っているのでCTで検査。

幸いにも頭には何もなく大丈夫でした。
首は脛椎捻挫と診断。
全治1ヵ月以上。

ヘルメットも破損。
前輪ホイールも割れました。

それより悔しいのは入賞目前でレースが終わってしまった事。

しっかり身体治します!





Posted at 2016/05/05 08:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

岡山国際サーキットファン感謝day

みんから放置の自転車親父です。
諸事情によりやっと動ける様になりました。


近況ですが、ステップワゴンのリヤスライドドア電動が壊れ動かなくなりました。

クレーム対応でこの土曜日に直してもらいます。



話は変わりますが、19日に岡山国際サーキットファン感謝DAYに行って来ました。

と言ってもスーパーGT公式テストなんですけどね。




ピットウォークで元F1ドライバーのヘイキ・コバライネン選手と撮影出来ました!(^-^)ゝ゛



ピットウォーク撤収中にもかかわらず優しい!
ナイスガイです(笑)




GTプラスの中尾君も来てた。
ただカメラがいないと全く笑いもしません。
これは貴重な瞬間でした。

あっ!後ろ姿の女性は新しいGTプラスの子です。
名前はわからないからまた見て下さい♪

ここからは私の撮影でっす。



BR-Zはフェンダーがまだ塗装前でした。




新型プリウス。
新型は正直カッコ悪いんですがスーパーGT車両はシャコタンでエアロがついてカッコエエ!(^-^)ゝ゛
この日も一番時計出してました!







1号車は各コーナーでスタッフがデータ取りするなど、このチームはチャンピオンを取る意識の高さが他のチームと違いますね!


マッチの24号車はスポンサーが変わり爽やかです!
昔の6号車に似てる!


カルソニックは全く変わってましぇん!




レイブリックは今年のカラーが明るい!
コーナーの速さは流石と言う感じ!




ドラゴモデューロ



KEIHIN


レクサスはエネオスがスポンサーを降りたワコーズルマンチーム。
寿一監督の下この日トップタイム!



青にピンクの差し色カッコエエ!(^-^)ゝ゛




55車はM6でっす。
ボディがデカイ!500並み!
ただ高速コーナーは重い動き。



スタディも同じM6
後ろの0号車も昨年と一緒。


最後は初音ミクチーム右京。
新しいGT3車両で昨年より曲がってますね!
今回も300枚ほど撮影して見たがやはり良いレンズが欲しいぜ!
開幕は尾根遺産を撮るぜ!(笑)






Posted at 2016/03/21 10:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月14日 イイね!

日本一

日本一自転車もオフシーズンになりました。

生憎の雨でしたが、午後から宇甘渓へ。






あまりにも土砂降りでステップちゃんとのコラボは映りが悪すぎて却下。


帰り道に前々から立ち寄りたかったこちら。




日本一たい焼きへ!



日本一なのにチェーン店なのね(笑)







確かに日本一と言うだけあって皮はパリパリで中はふっくら、餡も甘過ぎず美味しい!

最近ディニッシュたい焼きなど流行っているが、やはりノーマルに限りますね!


最近ご無沙汰になっているのでまた皆さんで集まりたいですね。
Posted at 2015/11/14 23:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「了解しました❗️」
何シテル?   05/21 13:31
岡山県の自転車親父です。よろしくお願いします。 2012年2月にスパーダ納車しました。 少ない小遣いでボチボチやっていきますので、宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル レガシィ アウトバック BS系  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 14:42:41
モリコS/C booster 3Q自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 19:25:01
西オフの旅支度( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 04:41:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンRK-5に乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation