• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月10日

カプジ君の回復日記9 見えるしあわせ

テルソン症候群という目の硝子体出血をとる手術をする事になったカプジ君ですが、
くも膜下出血による高次脳機能障害で記憶障害があります。
なので今は新しい事が覚えることが難しく、5秒前の事も忘れちゃってます(  ̄▽ ̄)アハハワラットコッ

手術が決まったときに先生に聞いてみました。
「あの~記憶が5秒と持ちませんが・・大丈夫ですか?」
と、
先生が「局麻で大丈夫よ~!」だって、本人に聞くと
カプジ君はわかってるのかどうか「はい!」

だって?!(/_;)/シンパイ

何が心配かというと、局麻だと目だけの点眼麻酔なので、手術してることを忘れてちゃったらどうしよう?
あれ?何してるんだろう?と動いたら終わり!(T-T)

と、先生になんとなく伝えると
「じゃあ5秒毎に手術してるよ!」と言うよ!だから大丈夫!とのお言葉!(/_;)/オマカセシマス


いよいよ。6月24日に右目の手術です。問題児なので順番が一番でした。朝9時からはじまり、予定は1時間半で終了予定です。本人は何をされるのか不安そうに準備してましたが、看護師さんにどっちの目の手術がわかる?って聞かれて見事に正解!した奇跡を残して、手術室へ入っていきました!
また長い長い待ち時間をすごして・・・

予定より早く呼ばれました(゜ロ゜)ハヤイ
先生から「無事におわったよ。上手にできたよ!」


といってもらいました\(^^)/バンザイ

手術は1時間半弱ありました。カプジ君は大人しくじっとしていたらしいです(^-^)v看護師さんも5分毎に 手術中ですよ~!と教えてくれてたみたいです(^_^;)カンシャカンシャ



か~ら~の~

手術したことを忘れてしまうカプジ君との戦いがはじまります(^_^;)

手術した日は金眼帯という金属の眼帯をしてるので、まぁ触れないんだけど、次の日にはプラスチックの眼帯になっていました(゜ロ゜)

すきがあれば気持ち悪いといってゴシゴシしようとします(/_;)/ それを何とかごまかして手術したのを教えて触らないようにするのが大変~(T-T)


でも・・・


見えてる!!見えてる!!!見えてる~!!!




。・゜゜(ノД`)

感動の涙!がでるかと思ってたら・・・


見える?って聞いたら

見えるよ!!なんで?!


だって!たんたんとした感じだったけど。

でも、本も読めるし、テレビもみられる!(^-^)v(^-^)v

楽しいね(*^^*)


そして7月1日に左目の手術も無事に終了しました
(^-^)v
今回も上手にじっとしてたみたいです。

左目も見えるようになりました☆

本当によかった(T-T)目が見えないとわかった時はこれからどうしようかと・・・


今は目の手術をした病院から元のリハビリの病院へ戻ってきました☆

看護師さんや理学療法士さん。色んな人から「見えるようになってよかったね~」といわれるカプジ君ですが、見えてなかったことを覚えているのかいないのか?!なんだか複雑な顔をしながら「はい。見えます。よかった」と答えてます(^_^;)
少しあとで「さっきも同じこと言われたけど、よくわかんない??」(-_-;)だって。

お!!少し記憶力が戻ってきてる!!Σ(゜Д゜)

見えてないときは、お友達のこともわかったりわからなかったりしてたけど、見えるようになるとちゃんと顔と名前も一致するし、友達が来てる間に診察に呼ばれて診察室の前で待ってる間に「あれ。あいつは?どこで待ってるの?」と来てることを覚えてたり

見える刺激が脳にもかなりいいみたい!(^-^)v

一番驚いたのが、ノリダーさんが来てくれたことを二日後に覚えてた(゜ロ゜;ノ)ノ


とにかく、見えるって素晴らしい!いつもは見えるのが当たり前としてすごしているけど、生きてること、見えること、聞こえること、動けること、そのすべてに感謝感謝です\(^o^)/


こうやってひとつひとつ階段をのぼっていっているのを実感( ;∀;)
今回はかなり大きな階段をジャンプしたと思います


あとは高次脳機能障害のリハビリになります(^^)/
主に記憶が一番障害されているらしく、これは長いスパンのリハビリに
なりそうです(´・ω・`)

まだまだこれからどうなるのか見えないことだらけで、いろんな制度や保険や
国の方針などに翻弄されながら、なんとか波にのって決断し今後を決めて行っている状態です。今のリハビリの病院を退院した後のことなど心配ごとはつきません

が、 カプジ君が幸せに暮らせるように準備していかなければ(^^)/

今後は高次脳機能障害についてみなさんにご報告していきます(^^)/

ブログ一覧 | 闘病記 | 日記
Posted at 2014/07/10 22:28:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

パンク。
.ξさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年7月11日 17:09
ルーコさん、おちゅペン&おめでとうございます!


無事に、目の手術が成功して、私も嬉しく思います。

カプジさんの、驚異的な回復には、ホントに驚きました。
また、私自信も、カプジさんの回復される姿を見て、生きる力にしたいと思いました。


身体の機能が回復されれば、カプチーノやAZ-1にも乗れますね。
その日がくるのを、心待ちにしてますよ。

おはひのにも参加出来るようになれば、是非、お会いしたいです。

コメントへの返答
2014年7月12日 22:26
エイジさん☆おちゅ!

目の手術が無事に終わってほっとしています。
ホントに見えるようになってよかった(T-T)

倒れてから約3ヵ月がたちます。長い長い3ヶ月でした。体的にはほとんどよくなりました。
あとは記憶がどのくらい戻って脳の働きもどのくらい戻るのか・・まだまだ先は長いようです

いつか、車の運転も出来るようになって、
オフ会に参加!するのが目標ですね。

2014年7月11日 18:53
お疲れ様です。(*^^*)

日記読ませてもらう毎に、微笑ましくなります。

すみません。(^_^;)
お二人が一生懸命頑張っているのに・・・

笑ってるつもりでは無いのですが、ニヤケながら
読んでます。

これからも大変でしょうけど、頑張って下さい。
応援しています。p(^-^)q

コメントへの返答
2014年7月12日 22:30
ターボさん☆お疲れ様です。

カプジ君が目の手術したことを忘れてゴシゴシしてしまうので、怒ってケンカもしちゃうけど、
なるべくいつも笑って楽しく過ごそう!と思ってます(*^^*)

これからも、応援ヨロシクお願いします。
\(^o^)/
2014年7月11日 20:14
こんばんわ~。

無事に手術が成功したとの事!!


おめでとうございます。


見えるようになって良かった~。


ノリダーさんから、お見舞いに行くって聞いてたので、手術は無事成功したのか気になってたのですが、良い報告が聞けて本当に良かった~。

まだまだ道は長いのでしょうが、カプチやAZ-1で復活する日を首を長くして待ってます。

コメントへの返答
2014年7月12日 22:35
こんばんわ♪

心配な手術でしたが、なんとか無事に終わって、次の日には見えるようになって、本当によかったよかったです(^o^)

最近は写真で自分のカプチーノとAZ-1を確認して、自分のだ!とわかるようになってきました!

いつか、また乗れる日がくるまで頑張ろう!
2014年7月11日 21:35
今晩は~~^^

先日は、片目だけでしたが、
両方見えるようになったと聞き、
本当に嬉しくかったです。^^

お見舞いに行ったノリダーさんを
覚えてたんなんて嬉しいです。

ま~~、私は、からみが少ないので、
覚えてもらってないと思ってたので・・・^^;)

でも、ななやんのカプチの写真を見て、
ウンチクを語るカプジ君を見て、
時間は、かかるだろうけど、
快復するだろと、思いましたよ~~^^

そして、カプジ君を明るく支えてるルーコさんに
本当に頭が下がる思いで、見ていました。

まだまだ大変だと思いますが、
ルーコさんもお体を大切にしてくださいね。

また、覗きに行きますね~~^^

コメントへの返答
2014年7月12日 22:39
こんばんわ~!(^-^)v
この前はブルーベリーありがとうございました。

カプジ君がパクパク食べてビックリでしたね
(*´ω`*)

今日、デジカメの写真をみせたけど、やっぱり
ななやんを見て、??顔でした(゜д゜)Σ(T▽T;)

なぜかノリダーさんは覚えてるんだよね♪
不思議 (о´∀`о)

2014年7月11日 21:58
ほんとにヨカッタよぉ~!!
おめでとう!
今回は本当に大きな1歩だったと思います。
ルーコちゃんがんばったね。もちろんカプジ君も!
これからもあせらずにしっかりと1歩ずついきましょう。
いつも応援しています!!
コメントへの返答
2014年7月12日 22:44
うるるさん☆ありがとうございます!

うるるさん達の祈りが遠くから届いて、無事に目が見えるようになりました☆

カプジ君も見えることでだいぶ楽に過ごせるようになりました!(^-^)v

これからも、一歩ずつ二人で頑張っていきますね
(*^^*)(*^^*)
2014年7月11日 22:04
手術の成功、おめでとうございます(^_^)

素晴らしい! 感動しました(T_T)

両目が見えるってことは、見えるものの距離が分かること、すなわち運転出来るって事ですよね。

ワクワク

また、報告まってま〜す。
コメントへの返答
2014年7月12日 22:48
ピロ君さん。ありがとうございます!(^-^)v

私も、見えるようになったら二人で抱き合って泣いちゃうかと思っていたら、全然でした・・・
Σ(T▽T;)

近くにピントが合うように手術したので、
本も読めるし、ホントによかったです。

また車乗れるようになったらいいな♪
2014年7月11日 22:07
手術成功して良かったね♪

目が見える様になればまずは一安心です。

これからもいろいろ大変だと思うけどみんなが応援しているから出来る時に経過を教えてください。

辛い時は無理しちゃだめですよ。

みんながカプジくんの回復を願っています☆彡
コメントへの返答
2014年7月13日 15:31
まっさかさん☆ありがとうございます。

ホントに見えるようになったので、ご飯も介助なく食べられるし、見えて食べると美味しさも違いますね(^o^)

まだこれから先。不安もありますが、前向きにがんばります\(^o^)/
2014年7月11日 22:32
手術成功!良かったね。
覚えててくれてよかった!^^

誰かのカプチの羽の写真を見て、
「もっと!ダウンフォースつけんと!!」って

カプジ君が言った時は、ものすごく嬉しかったよ。
目からの刺激で脳の回復が早まるといいね。

コメントへの返答
2014年7月13日 15:35
ノリダーさん。こんにちは♪

ナゼかノリダーさんのことはよく覚えているカプジ君です。(^o^)

この前も来てたのを聞いたら。
うん。話したの覚えてるよ!
と、言ってビックリしましたヽ(^○^)ノ

強烈な印象なんやか??
2014年7月12日 12:34
手術成功おめでとうございます。

見えるようになったことで回復の方法も幅広くなったのではないでしょうか?

お二人ともご無理をなさらず
お体にお気をつけください

本当に見えるようになってよかったですね

コメントへの返答
2014年7月13日 15:39
TOMNOAさん。こんにちは♪

そうなんです。視覚からの刺激って大きいです
(^o^)いままで出来なかったことも出来るようになってとてもうれしいです(^^ゞ

まだ先行き不安もありますが、頑張っていきますね♪

2014年7月13日 20:39
無事両眼の手術成功して良かったです!!

後は記憶障害のリハビリですね……まだまだ大変な日々が続くと思いますがカプジさんとルーコさん2人で頑張って下さいね!!

忘れられてるかも(´・ω・`)……刷り込みしに行かなきゃね󾭛
コメントへの返答
2014年7月14日 13:32
こんにちは♪
最近はデジカメの写真をみせて、みんなのカプチーノを覚えさせています(^^ゞ
自分のカプチーノはわかるようになりました☆

今いる病院は7月いっぱいの予定なので、これからどうするかまだ不安ですが。
なるようにしかならかいから頑張っていきますよ
また遊びに来てね♪

プロフィール

「今日から俺は見てます🎵」
何シテル?   10/17 16:46
2012年2月 カプジ君が2代目カプチを購入した。 走行距離1万キロ(本当に)の車庫に保管され、 たまに乗って整備もきちんとされている奇跡の カプチと運命...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛用のバックとロールスロイスのキーケース♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:42:52
カプチで秋月へ♪デザートも(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 08:11:50
豚骨ラーメンの聖地「一蘭の森」に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 07:09:25

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年12月24日納車 流行りのe-powerに乗ってみたくて 買いました🎵
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2代目カプチ買いました。 よろしくね。 H24年12月2日 新生カプチになりました(^ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
H25年12月 手放しました(*_*) 快適な車でした☆
マツダ AZ-1 カプジ (マツダ AZ-1)
2013年12月15日 念願の M2 1015 購入!(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation