• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

カプジ君の回復日記 10 現実は厳しいのだ

みなさん。ご無沙汰しています。

めが見えるようになったカプジ君ですが、
リハビリもめきめき進み!記憶力も少しずつ伸びてきています。(^^ゞ

そんななか、リハビリの病院から7月30日で退院です
と、言われてしまいました(+_+)

身体的にはほぼ良くなったので当たり前なんだけど、
正直言って今の脳の状態ではお家に連れて帰ることも
仕事に復帰することも不可能・・・

どうしますか?
と、言われましても・・・(+_+)コマリマス

病院のソーシャルワーカーさんに色々と病院を探してもらいましたが、受け入れてくれる所は近くでは全くみつからず、
唯一の受け入れ先が家から片道30キロ!Σ(゜Д゜)

なので、今、仕事が終わってから毎日片道30キロ!
通い中です(+_+)

なぜ受け入れ先がないか?と言うと
リハビリの期間が発病から3ヵ月と決まっているからみたいで、それを過ぎるとリハビリの点数が減るらしく、その病院に長くいればいるほど、病院の赤字になる!
ということで、病院は出ていって欲しいし。次の病院は受け入れてもほとんどリハビリの点数がとれないから受け入れない。という仕組みみたいです。よくはわからないけどね。

しかも、前のリハビリの病院は一日中リハビリ出来てたのですが、今の病院からは保険の縛りがあって、毎日リハビリは出来ないし、時間も短くなるのです(+_+)コマリマス

目が見えるようになってからまだ1ヵ月なので、まだまだよくなりそうなんだけどなぁ。

でも、とりあえずは今の病院が受け入れてくれてよかったです(^o^)

保険の仕組み的には、回復期リハビリを退院したら在宅へ
っていうのが理想みたいです。
が、私は今、まだ、自分の仕事を辞めて、二人とも無職で過ごしていく覚悟と自信がないのです。

カプジ君を家に連れて帰りたいけど、
家にひとりでお留守番させるのは不安が大きくて
(。>д<)

例えばガスレンジに火をつけたとしとも、つけたことをすぐ忘れちゃうし、ひとりで家を出ていったらまず帰ってこれないだろうなぁ(T_T)
昼間にずっと一緒にいてあげれたらいいけど、経済的不安が残るし(ToT)

ということで、カプジ君が社会復帰出来るように県立のリハビリセンターに申し込みをしているところです。そこでは記憶障害があってもそれを補う方法を教えてくれたり、復職するためのアプローチをしてくれるみたいなので、そこに入れたらもぅ少し希望が見えてくるかなぁと思ってます(*^^*)

あっお盆は連れて帰れたら外泊許可で帰ってきたいなぁ。

と、明日は外出許可をもらったので、久しぶりに二人で買い物でも行こうかと思ってます。
外出も脳のリハビリデス(^-^)v






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/02 23:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2014年8月3日 0:27
目が見えることで回復が早まっているようで良かったですね。
病院も商売なんでしょうがイマイチそういう仕組みが納得出来ませんね。
毎日の事だから距離が遠くなると大変ですね
(僕も通勤片道約40キロ)
ルーコさん運転には特に気を付けて下さいね
カプジさん時間は少なくなったそうですが
リハビリ頑張って!
コメントへの返答
2014年8月4日 7:51
おはようございます(^^ゞ

TOMNOA さんも片道40キロ!Σ(゜Д゜)
お互い大変ですね(+_+)
しかも、雨の日の夜の峠はちょっと緊張します

病院も商売なのと、お上が決めたことに従わないといけないのでね~(T-T)臨機応変がきかないのが困るところですね(+_+)

カプジ君が幸せに暮らせるようになるまで
リハビリをがんばります(^-^)v
2014年8月3日 8:32
ルーコちゃん、お久しぶりです(*´`)

なんか病院の仕組みに振り回されてるというか、納得いかないね(ノД`)

けど、それでも受け入れてくれるとこあってよかったって前向きなルーコちゃんがスゴイ!!

仕事終わってからの30キロ、それが毎日はキツイし大変やろうし、ルーコちやんの身体も心配...
運転も気をつけるんよ(*_*)
コメントへの返答
2014年8月4日 7:56
わぁ♪pink さん☆おはようございます(^^ゞ

そうなんですよ(+_+)カプジくんはめが見えない期間があったから、まだこれからどんどんよくなりそうなのに、そういう個別な事情は通らないので困ったものです(。>д<)

運転は楽しんで行っています(^^ゞ
平日は高速を使うので帰りにSAに寄って一人でごはん食べたりして楽しんでおります(*^^*)

2014年8月4日 0:34
こんばんは。

やはり現実的には大変な事が多いですね。

カプジくんが少しでも良くなる方向に向かう様に頑張って下さい。

ルーコさんもかなり疲れが溜まっていると思うので休める時はゆっくり休んで下さいね☆彡
コメントへの返答
2014年8月4日 8:00
まっさかさん☆いつも優しいコメントありがとうございます(*^^*)

現実は色々と面倒な仕組みがたくさんあって、一人だとどうしたらいいかわからなくなると思いますが、カプジ君のお姉さんに頼りながら頑張っています(^^ゞ

あ~一人で1日ゆっくり休める日が欲しいなぁ
でも、やっぱりカプジ君が気になって休めそうにないかも?です(+_+)
2014年8月4日 12:20
ルーコさん、おちゅペン


先ずは、カプジさんの回復、おめでとうございます。
眼からの情報が増えて、脳に刺激が増えたお陰で、回復も早まって嬉しく思います。


まだまだ、リハビリが大変かと思いますが、焦らず、ゆっくりと、確実にですよね。


病院の事情は、仕方ないかと思いますが、なにぶん、カプジさん以外にも、もっと酷い方々も、おられると思います。

今は、その方々に、お譲りしたと思っておきましょう。
それだけカプジさんの回復が、早かったんだとね。


お仕事や病院の往復、大変ですが、どうか安全運転で。

ルーコさんの支えがあるから、カプジさんも安心してリハビリできます。だから、無理しないでね。


いつか、オフ会で、お二人にお会いしたいです。

コメントへの返答
2014年8月5日 8:02
エイヂさん☆おはようございます(^^ゞ

本当はカプジ君を早く家に連れて帰りたいのですが、今帰ってきたら日常生活の困難さに二人とも共倒れになりそうです(。>д<)
まだ今は専門家にお任せしてカプジ君が少しでも生活しやすくなる知恵を二人で身につけていく時期なんだと自分に言い聞かせています(>_<)

毎日運転で力が入ってるんでしょうか?
肩がバキバキに痛いです(+_+)
2014年8月4日 23:05
こんばんわ。

カプジ君が順調に回復されてて良かったです。


それにしても、状況に則さない点数の下がる診療報酬制度には、納得が行きませんね。

改善されると良いのですが、無理なんですかね~。
コメントへの返答
2014年8月5日 8:08
和珠さん☆おはようございます(*^^*)

カプジ君は色んなことを思い出したり忘れたりの繰り返しで、たまに変なことを言って笑わせてくれたりします(*^^*)

診療報酬で決められているので、画一的な対応はしかたないんですけど、患者さん一人一人病状はちがうのですけどねぇ…と、改めて思いました
(。>д<)

プロフィール

「今日から俺は見てます🎵」
何シテル?   10/17 16:46
2012年2月 カプジ君が2代目カプチを購入した。 走行距離1万キロ(本当に)の車庫に保管され、 たまに乗って整備もきちんとされている奇跡の カプチと運命...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛用のバックとロールスロイスのキーケース♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:42:52
カプチで秋月へ♪デザートも(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/13 08:11:50
豚骨ラーメンの聖地「一蘭の森」に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 07:09:25

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年12月24日納車 流行りのe-powerに乗ってみたくて 買いました🎵
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2代目カプチ買いました。 よろしくね。 H24年12月2日 新生カプチになりました(^ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
H25年12月 手放しました(*_*) 快適な車でした☆
マツダ AZ-1 カプジ (マツダ AZ-1)
2013年12月15日 念願の M2 1015 購入!(^^)!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation