• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

パシフィコ横浜 プリウス試乗会

パシフィコ横浜 プリウス試乗会 24日(日)に小雨の降る中、新型プリウスとインサイトの乗り比べが出来るというのでパシフィコ横浜まで行ってきました。

チャイルドシートを用意していたり、誘導もきちっとされていてイベントの手際は非常に素晴らしかったです。

今回初めてプリウスに乗ったのですが、車の完成度の高さにただただ驚きました…。
内装はカッコよく、シフトも握り易い位置にあるしメーターも見やすいです。
メーターのディスプレイがハンドルのスイッチで色々切り替わって面白いです。
モーターからエンジンに切り替わったり、アイドルストップからエンジンが始動しても全然違和感がなく静かです。
乗り心地も良く、後部座席に座っていた嫁も感心していました。
アクセルを踏み込めば、2リッター以上のクラスと同等の力強さがあります。
今日で11万台受注というのも伊達じゃないと思いました。
これからカローラに変わって、街中プリウスだらけになる日は近いですね。

プリウスの次にインサイトに乗ったのですが、ぶっちゃけプリウスと比べちゃうとしょぼい部分ばかりだなと感じてしまいました…。
内装はチープです。
アイドルストップするとエアコンは送風だけになるのと、坂道だとアクセル踏んでエンジンかかるまでに一瞬車が下がります。
後部窓にワイパーが無いので見難いし、後部座席の高さが低いし窓も小さいです。
車の動力性能は1300ccだけど、1500cc並みに走れるといった感じでしょうか。
ブレーキはプリウスがちょっと踏み込んでもカチッと効くのに対して、インサイトはそれなりに踏み込まないと減速しません。
回生ブレーキはインサイトの方が作動してるというのがよく分かってエンブレみたいです。

こんな感じでプリウスと同等の装備だとインサイトの方が高額なのでは勝負にならないですね…。
ただ決して悪い車という訳じゃないので、ホンダには価格で頑張って貰いたいなと思いました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/05/27 00:38:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 0:09
2台の差はトヨタとホンダの底力の差なんですかね。
しかしあれだけインサイトが売れたっていうのにプリウスが11万台って…。
100年に一度の不況と言われているのが嘘みたいです。


コメントへの返答
2009年6月2日 8:53
新型プリウスが出る前の価格差であれば、住み分けが出来てたんでしょうけどね…。
この経済危機でトヨタがなりふり構わずやってきた結果がこの売り上げに繋がったんでしょう。
他社のメーカーも今までの概念を吹き飛ばすような仕様や価格の車を出さないと、トヨタの一人勝ちで終わっちゃいますね(^^;

プロフィール

インプレッサスポーツ(GT7)からZR-V(ZR5)に乗り換えました。 皆さんのパーツ、整備の情報を元に色々やっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム(撥水用)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:29:26
[ホンダ ZR-V]oricarmes ZR−V専用スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 13:50:06
アイスト機能を自動キャンセルしたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 20:34:45

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年5月に登録しただけの走行6kmの新古車を購入。 年間の走行距離が少ないので、H ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
走りの良さと安全装備品質の高さに魅力を感じて購入しました。 軽自動車からの乗り換えなので ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
妻が毎日子供の幼稚園通学に利用するので、税金が安くて使い勝手の良いこの車にしました。
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラス スポーツX 2WDのフロアシフトです。ROARのエアロを付けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation