• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむチャンのブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

2019マツ耐第1戦 SUGO大会

2019マツ耐第1戦 SUGO大会マツダファンエンデュランス(通称マツ耐)開幕戦に参加しました。車はオーナーからの借り物で既に2年目に突入(^^♪ マツ耐参加を決めてから構想3か月、製作1か月、テスト走行3回。パーティ車両の24号車をマツ耐の規則に合わせ、かつセットを取るのに直前までかかり、結構苦労しました。
今年はブレーキパッドをIDI様より提供していただきますが、それ以外はすべて完全プライベーター参加です。なので経費の嵩む岡山大会はパスして、関東中部の3大会と開幕戦のSUGO戦だけでチャンピオンを狙うという大胆不敵な作戦です(笑)

千葉北インター近くの親友であり、友人のTiRacingの井土様に基本メンテナンスやアライメントを任せ、テストを重ね車は完璧に仕上がりました。

今回のメンバーはエースドライバーにS耐やパーティレースで大活躍の小松さん。
セカンドドライバーにこれまたS耐、パーティレースで大暴れ中なオカハラさん。
控えドライバー兼メカニック兼チーム監督に私ww


快晴に恵まれた日曜日の朝の予選、パーティレースのコースレコードが1分45秒7なので、車のアップデート分を加味してターゲットを1分45秒5と想定・・・でたタイムは1分44秒779(驚)車の仕上がりの良さもあるけど、予選担当の小松さんの速さにビックリでした(^^♪ この時点で控えドライバーの出番は完全に必要無い事に決めたのは言うまでもありませんww
ポールポジションから目の前で演奏される「君が代」はなんとも心地良いひと時でした。




決勝はスタートから作戦通りに何一つミスすることなく、後続を1分近く引き離す展開、SCのタイミングやドラチェンのタイミングも全く問題なくレースが進む中、ライバルチームがペナルティーやガス欠でストップ等々、最後はマージンを使い切ることなくセカンドドライバーのオカハラさんで無事チェッカー!総合1位を獲得できました。
1戦も落とせない大事な開幕戦で最高な成績でシリーズもトップか?と思いきや、総合2位のアテンザさんが5点差で1位????だれかマツ耐の得点計算方法を教えてくださいww


Posted at 2019/04/17 16:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月24日 イイね!

ジムカーナ&スポーツ走行レッスン

ジムカーナ&スポーツ走行レッスン5月13日(日)に静岡県・富士スピードウェイP15で「ジムカーナレッスン」を開催いたします。もちろん男性の参加も大歓迎。旋回制動、2速定常円、急制動&スラローム等を予定。大型散水車も準備してるのでタイヤにも優しいです。

男性講師陣に加え、優しい女性講師も応援に駆けつけてくれるので、初心者の女子も安心です!
また前日12日からの参加の女子は、13日のジムカーナ練習会は無料で参加できます。
初心者からスピード競技、レース、ラリーでの技術向上を図りたい方まで、幅広い参加者を対象としたプログラムをご用意しております。

12日は女子限定ですが、JAF国内B級ライセンスの取得権利が得られるAUTO TESTも開催いたします。
是非、ご参加ください!
Posted at 2018/04/24 10:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月24日 イイね!

ドライビングレッスン

ドライビングレッスン5月13日(日)に静岡県・富士スピードウェイP15で「ジムカーナレッスン」を開催いたします。もちろん男性の参加も大歓迎。旋回制動、2速定常円、急制動&スラローム等を予定。大型散水車も準備してるのでタイヤにも優しいです。

男性講師陣に加え、優しい女性講師も応援に駆けつけてくれるので、初心者の女子も安心です!
また前日12日からの参加の女子は、13日のジムカーナ練習会は無料で参加できます。
初心者からスピード競技、レース、ラリーでの技術向上を図りたい方まで、幅広い参加者を対象としたプログラムをご用意しております。

12日は女子限定ですが、JAF国内B級ライセンスの取得権利が得られるAUTO TESTも開催いたします。
是非、ご参加ください!

Posted at 2018/04/03 11:10:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

少し遅れましたが、2号機にRE003組み込み完了。

少し遅れましたが、2号機にRE003組み込み完了。パーティーレーサーの皆様は既にテスト開始しているだろう、今年の規定に沿ったアドレナリンRE003.
遅ればせながら2号機にも本日無事に装着完了しました(^^♪
って言っても私、今年のパーティーレースは某チームの専属メカなんで、本番には出れないんですよね(笑) 筑波戦はドラチェンして24号車は走らせますから、データー取りの為にも練習には顔を出します。筑波な方々、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/28 15:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

本年度のレース&メカニック予定が終了しました。

本年度のレース&メカニック予定が終了しました。今年のパーティーレースの最終戦が終了し、全5戦中前半の筑波に2戦、レンタル車で富士の交流戦の計3戦に出場させていただきました。後半の筑波2戦は53号車のメカニック兼アドバイザーとしての参戦です。
 オーバー50歳になってからの17年ぶりの公式戦への復帰でしたので、錆びた腕や反射神経etc・・・への不安がありましたが、2位が2回、4位が1回、うちポールポジション1回と強者ぞろいの常連さん組に混ざっての初年度としては上出来だったと思います。

なによりの収穫は、筑波の後半2戦でのメカ&アドバイザーとしての経験で、人に教えることで逆に生徒さんから色々な事が学べました。
人に教えてそれを習得して頂き、そして結果に繋げてもらう事がこんなにも大変で、でもそれを成し遂げた時の感激や、生徒さんの喜びは現役時代の私には得られなかった全く別の次元の感動でした。


来年の活動は未定ですが、もし少しでも役に立てるなら今後も色々な機会で練習会でも企画してみようかな?

2~3人の人数限定で、知り合いのZUMMYさんちの走行会なら同乗走行もできるしね(^^♪
筑波ライセンス持ちからするとエントリーフィーが高めだけど、普段のTC1000でもTC2000でも練習走行枠では出来ない同乗走行や、逆同乗走行も可能だから色々アドバイスはできると思います・・・多分(笑) 詳細はこちらから確認してみてください。http://www.zummyracing.jp/index.htm

とりあえず急な日程ですが、今度の土曜日の午前中のTC1000を考えてます。12月と1月は未定ですがTC2000で2~3回やれば結構な間違い探しはできると思います。現役のプロドライバーでは無いので車種はかなり限定的です。すんごいチューニングカーや乗った事無い車種は引き出しが無いです(笑)。NDとかリーフとか、FDもまだ大丈夫かな?8もギリギリ何とかなるかも?
初心者限定で、車種とサーキット&ジムカーナ走行経験等を直接メッセージしてくださいね。最低2人で最高3人集まればやりたいですね!その時はお気持ちが有れば、往復の交通費と昼飯代程度をコーチ料としてご負担お願いします。まだ構想中ですがTC2000は12月24日のZUMMYさんちの走行会のビギナークラスで考えてます。内容と時間を考えると3人が限度かな?ロガー解析に詳しい人間を呼んで、ロガー解析付きも別メニューで考えてます。

あっ、ジムカーナ公式戦で入賞経験者と、ND乗りで通称「猛獣」もしくは「パーティーレース10位以内経験者」は除きます(笑)
私ごときで教える部分は残ってませんので!!
Posted at 2017/11/07 00:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アキラ先輩@ND2号車 また隣だね(^^♪」
何シテル?   08/30 10:28
今までのカーライフとは対局に有るEV車に一目惚れしました。6年間楽しんでリーフとお付き合いしたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。 ちなみにニックネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 12:23:03
夏休み3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 01:23:07
反則ですか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 20:52:07

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
電気自動車の可能性を追求し、サーキットでの最速リーフを目指してます。 自己のレギュレーシ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初オープンカー所有です。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
娘のジムカーナ&サーキット練習用に、MT&FR車で探したらRX8に辿りついた、

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation