• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月15日

初めてのダートラ体験(助手席にて)

初めてのダートラ体験(助手席にて) 炎天下の中、この夏休み初めてのお誘いをいただきました。。。その内容は、ダート走行の助手席体験!!会社の同期がダートラをやっておりまして、その練習会があるとのことで連れて行ってもらいました。

場所は広島県のテクニックステージタカタ。当日は4時おきで、現地に向かいました。現地まで、ダート用のインプ(STI Ver.3 クーペ)で向かいましたが・・・まあ、にぎやかな車ですw

ダートでも、2駆&4駆、ノーマル&改造でクラスが細かく分かれているようで、そのインプは四駆ノーマルクラス用の車両。パワーはあげていけないとのことで基本ノーマル、あとはロールバー等の安全装備。足回り交換、強化ブッシュ、機械式デフ、ツインプレートクラッチ等が交換されています。

まあ、走行時はキーキー、ガキガキ、バキバキ・・・いろんな音がします。ダート用のタイヤのロードノイズも半端じゃありません。でも、1日乗ってるとこれが普通に思えちゃいますw

そんなこんなで、現地到着。この炎天下の中、長袖長ズボン、そしてヘルメット。エアコンOFFの車内・・・これだけでも、苛酷な環境です。車の準備も整い、いざ助手席へ。

感想・・・ありえん!!インプレッサって、すごい車なんだ・・・あの路面悪い(当然)コースを全開で走り抜けます。ドライブの様子をしっかり見ていたのですが、なにがなんだかわかりません。今までに体感したことの無い動きを車がしています。一周走ってもらっただけで、自分のテンションMAX!!汗も全開・・・感動ものでした。

インプも数回乗せて貰い、ミラージュサイボーグの助手席も体験させていただきました。(エボ乗せてもらうの忘れてた・・・)それぞれの車で全然、動きが違います。エボはインプよりも簡単そうに走ります。ミラージュはFF、四駆とは違いコーナー突っ込んで「エイッ!」て向きを変えて走ります。エボって、すごいんだね・・・

そんなこんなで、あっという間の走行練習会が終わりました。

帰りに、一般道でインプ運転させてもらったのですが・・・自分のインプと同じ年式なので違和感無いのですが。クラッチ重い、ツインプレートってハンクラなく難しい。。。デフが変わっているので、曲がる感覚全然違う。結構、運転大変なんだ・・・

帰り、自分のインプ運転したら静かだな~、クラッチ軽いな~、うん快適♪
(普通に考えると、とんでもなく勘違い?)

ほんと、いい体験をすることができた一日でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/16 20:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

だぁ~れ?
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年8月16日 20:37
どもです。

久々にコメント…失礼します(汗)
ダートラ…凄いですよねぇ~。
少し?ですが私もダートラをしてました。
EP82スターレットでですが…
かなり楽しかったのですが、
同時に、車の傷みが早くて大変でした。

上手い方のナビシートに乗ると
ダートラ…異次元の世界ですよね(笑)
私も師匠の横で何度?降りたいと
思ったことか・・・(爆)
コメントへの返答
2007年8月16日 22:12
こんばんわ。
いや~、すごい経験できました。
とても、自分にはできそうにありません・・・
EP82スターレットですか!!実は、あれ乗りたかった車なんですよね。

あの経験を少しでも自分の腕に・・・
無理ですわw
2007年8月16日 20:39
いやーいい経験をしましたねぇ。
なんか心の奥から何か目覚めませんでしたか??

やはりスパルタンな車は、思いクラッチ、バキバキLSDは定番なんですね。
そんな事思うと今のノーマル仕様を何とか100%発揮して乗りこなしたい物です。
コメントへの返答
2007年8月16日 22:13
たしかに、なにかが目覚めましたw

ノーマルパワーの車でも、それだけ走らせてあげる腕が欲しいですね。でも、やっぱスパルタンな車でした。
2007年8月16日 20:44
実にファンキーですねぇ。
乗り物酔いのする私には…
コメントへの返答
2007年8月16日 22:14
大丈夫です。
乗り物酔い、している暇もありませんw
一度、体験されることをお勧めいたしますw
2007年8月16日 22:06
このマシンは会社の駐車場で見た事がありますぞ。
冬は雪山も攻めているそうですな...。
コメントへの返答
2007年8月16日 22:14
そうです。
あの車です。
冬、雪が降ったらまたご一緒させてくれるとのことで・・・
楽しみ♪
2007年8月17日 21:59
車の可能性ってすごいですよね。こんなものを人間が作り出して、ただ走るだけの道具ではなく、様々なやり方、目標に向かって操る・・・すごいです。
ただ安いだけとか、決まった使い方しかできないものとかではなく、こんな夢のあるもの(車を作りたいといっている訳ではないですよ)が作れればと、ふと思うことがあります。今の会社では難しいのでしょうが。。。
コメントへの返答
2007年8月17日 22:46
隣に乗ってて、しみじみとインプレッサのすごさを感じつつ・・・性能を十分に発揮させてあげれてないなと思いました。かといって、自分にはできないし・・・
夢のあるものか~。なんか、1つでも残しておきたいね~。
2007年8月19日 0:24
いい体験して羨ましいですね。
基本、4輪ドリフトですか?
流しながらコーナー抜けるって笑ってしまう程気持ち良いですよね。
是非、マイカーでも試してみてください。
コメントへの返答
2007年8月19日 10:55
こんにちは。
ほんとに、貴重な体験させてもらいました!!基本4輪ドリフトですね(きっと、そうだと思いますw)
マイカーでは・・・絶対に無理っす!!

プロフィール

「はい、おつかれさ~ん!」
何シテル?   12/31 18:13
どうも、たいら~と申します。 インプワゴンに乗って、4年以上・・・ すっかりスバル車にはまっております。 好きな音楽聞きながら、温泉行って、おいしいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
スバル(純正) Aピラートリムパネル(エクシーガts/tuned by STI用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:41:17
ポジションランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 09:22:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ついに我が家にも7人乗りのミニバンが仲間入りです。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプワゴンに乗って、5年が経ちます。 今ではすっかりスバルファン(^0^* 週末は、四 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年6月、縁あって念願の涙目ワゴンを手に入れました。それも理想どおりの白のE型。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット グランツァS(NA 4速AT) インプワゴンの前に乗っていた車です。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation