
久しぶりの1日自由の日だったので、パニガーレで蒜山、大山まで走って来ました〓
朝一、円城で見かけたバイク集団は、がいせん桜の道の駅でも一緒になり、ルートは違えど休憩カ所は同じでした〓
蒜山、大山を回って、中和神社に行きました〓
そこは、古くから「くるまどさん」の愛称で親しまれ、牛馬の守護神として崇敬され、今尚山陰方面からの講参りが連綿として今日まで続いています。
古来より牛馬守護の神としてはもとより、魔除け、厄除け、道中安全の神として信仰されています。
特徴
惑星探査機「はやぶさ」の偉業を影で支えたとされる神社。
「はやぶさ」は途中、4つのエンジンのうち3つが止まってしまい、帰還の危機に陥ってしました。唯一正常に動いていた中和(ちゅうわ)器と同じ漢字を書く中和(ちゅうか)神社に、プロジェクトマネージャーが参拝しお札を持ち帰りました。そのご利益もあってか、2010年6月「はやぶさ」は無事地球に戻ってくることができました。
と言う事なので隼の安全祈願をして来ました〓

Posted at 2016/04/24 19:28:43 | |
トラックバック(0) | モブログ