• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

♪ おらは死んじまっただ涙

♪ おらは死んじまっただ  まさか加藤和彦が自殺するなんて…
 「常に最先端の音楽、誰もやっていない新しい音楽」をやってきたと伝えられる。なるほど、言われてみればそのとおりで、特に『帰ってきたヨッパライ』は今聞いてもアバンギャルドだし、かと思えば『あの素晴らしい愛をもう一度』のような、音楽の教科書に載り日本の子供たちみんなが歌うような曲も作ってきた。
 中学後半からY.M.O. にはまったTri は、その流れで「サディスティック・ミカ・バンド」を知って、レコード会社企画のベスト盤を一枚だけ買ったw 『タイムマシンにおねがい』(←ミカ声変わらないね(^^; )は乗りが良く、歌詞も夢のある楽しい曲だった。木村カエラをボーカルに迎え「サディスティック・ミカ・バンド」を復活させたときは嬉しかったな♪ 「おじさん達がんばってるな」って嬉しさももちろん、高橋幸宏の姿を久しぶりに見られたし、木村カエラでやった『タイムマシンにお願い』が昔のイメージを壊してなくて、「加藤和彦、さすがうまいな!」と唸ったもの…(^m^ ん?奥田民生に説得されたの!?(;^_^A
 加藤和彦も、日本のフォーク、ロック、ポップスを語る上で欠かせない人のひとりだと思う。興味がある人は、↑ジャケットに並ぶ名前を見てみてほしい。加藤和彦を取り巻くミュージシャン達に凄い名前が多いことに、今さらながら驚くだろう。

 「自分の思うようなものができないと悩んでいた」と伝えられる。我ら凡人には「才能のある人には、ある人なりの悩みがあるんだねぇ…(;^_^A」といったところだが、どうやら"うつ病"が悪化していたらしく…
 サディスティック・ミカ・バンドを一緒にやったミカと離婚後、二番目の奥さんには病気で先立たれ、三番目の奥さんとも離婚。こうした喪失感に加え、創作活動も思うように行かず、どんどん行ってはいけない方向に落ち込んでしまったのだろうね。友人/仲間も多かったはずだけど、もしかしたら、他人を頼れない不器用な人だったのかも知れない。

 ご冥福をお祈りいたします (-人-)
ブログ一覧 | 音楽 / 映画 / アニメ | ニュース
Posted at 2009/10/18 08:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

首都高。
8JCCZFさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 16:05
ちょっと信じられない訃報でしたね・・・

厨房時代、初めてシングルレコードを
買って聞いたのが
『あの素晴らしい愛をもう一度』

当時覚えたてのフォークギターで
コードとアルペジオ奏法を真似たりしてました。
コメントへの返答
2009年10月19日 20:43
YAHOO! ニュース に加藤和彦の名を見たときは、思わず「えーっ(何でぇ?」と(T-T)

ely様やりますなぁ(^^ 寅井はその頃、スネークマン・ショー & Y.M.O. にどっぷりww
『あの素晴らしい愛をもう一度』は音楽の授業のみ(^^;
アコギも音楽の授業のみ。つまりフォークギターでなく、クラシックギター。
あ…久々に『禁じられた遊び』、『アルハンブラの思い出』、『アランフェス協奏曲』聴こ♪
2009年10月19日 21:03
『禁じられた遊び』
『アルハンブラの思い出』
『アランフェス協奏曲』

ガットギターで↑これも練習しましたよ。
今でも指動くかなぁ^^;
コメントへの返答
2009年10月19日 21:19
え゙ぇ゙~、この3曲弾けますの?\(・◇・;)/
村治佳織にも勝てますやん!(^^ ヾ(-_-;
FM79.5 ファンフラ で、村治佳織の『戦メリ』流してました。ピアノ曲をギターでやるのもイイものですね♪

今は…『月の光/冨田勲』聴いてまふ(^m^v
バイホニック・ミキシング盤 と ドルビー・サラウンド盤、両方持ってますの(ばく
2009年10月19日 21:38
『禁じられた遊び』は、まぁ、ギター入門みたいな
もんで・・・短調から長調に変調したあとが聞かせ
どころです^^;

『アルハンブラの思い出』は、トレモノとリズムを
一人で弾くので、かなり難易度高いっす(汗)
多分、もう指が動かないハズ(笑)

『アランフェス協奏曲』簡易コードは何となく
でも、弾き方すでに忘れた(爆)

話がぶっ飛んでマスが・・・^^;
コメントへの返答
2009年10月19日 22:35
『禁じられた遊び』って意外と簡単ですの? 音が速いから(オタマジャクシ イパーイ?)難しく感じるが…

『アルハンブラの思い出』はカナーリですよね。でも聴く分には気持ちいいんだw

『アランフェス協奏曲』第2楽章、通称「恋のアランフェス」♪ 第2楽章だけが一人歩きした曲は他にも、モーツァルト ピアノ#21 K467 第2楽章『短くも美しく燃え』 (^m^;

加藤さんの訃報なのに…(-_-; ハンセイ
でも音楽の話だから、喜んでくれるよね!?

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation