• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

ホント、あんた恥知らずだわ ┐( -"-)┌ヤレヤレ...

仙谷氏「盗撮」発言 撤回も謝罪もせず
産経新聞 2010/11/11 12:36 更新

 仙谷由人官房長官は11日午前の記者会見で、産経新聞社など日本新聞協会の在京8社写真部長会が仙谷氏に対し「盗撮」発言の撤回と謝罪を求めたことについて「昨日(10日)の予算委の理事会で各派了承のもと、議事録が修正されている」と述べるにとどめ、撤回も謝罪もしなかった。

 仙谷氏は9日の衆院予算委員会で、自らが手にした資料の写真を読売新聞が報じたことを「盗撮」と答弁した。これに対し、写真部長会は10日、「公に認められた席から通常取材の範囲内で撮影した。正当な取材活動に対する冒(ぼう)涜(とく)で不適切。到底容認できない」と批判していた。

 写真撮影は事前に国会の許可を得た上で、決められた座席から行われていた。撮影された写真には、中国漁船衝突事件のビデオ映像を一般公開することのメリット、デメリットが列記されていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ちと、古くなっちゃったw 先週火曜日(11/09)の“事件”w だけどね…
 仙谷官房長官は予算委員会で“文書”を見ていたところ、その“文書”撮影され「盗撮」と訳の解らんことをw 「そもそも、そういうモノ持ち込んで見ていること自体が問題でわぁ?」とTri も思っていた。 授業中にマンガ読んでるようなもんじゃん!?

 元イラク先遣隊長で“ヒゲの隊長”(大佐殿!(`・ω・´)ゞビシッ)として有名な、自民党参議院議員の佐藤正久氏も、これを自身の Twitter で取り上げていた。

仙谷氏、記者を盗撮呼ばわり。更に厳秘資料を私的メモとも。許可された席からの撮影のため、盗撮ではなく「撮影」。また当該資料は本当に私的資料か?本人や役人が公の機材を用いて職務上の文書であれば私的文書ではなく「行政文書」だ。そもそも秘密文書を委員会室に持ち込むこと自体、法規違反では?

公務員、特に自衛隊、警察関係の方々ならわかると思いますが、仙谷氏が海保と法務省作成の行政文書たる秘密文書を予算委員会で広げることは秘密保全の訓令違反。秘密文書は閲覧場所も携行要領もきまっている。しかも秘密文書を新聞記者に撮影されている。秘密漏洩、行政処分の対象では?

~~~~~ 以上2件のツイート 佐藤正久議員 on Twitter ~~~~~

 自分が訓令違反しておきながら、新聞記者/カメラマンに「盗撮だ!」。海保長官は“切る”が、自分たちは責任を取らない。「すべて悪いのは周り、自分は悪くない」、まさに中共と同じ姿勢じゃないか!
 「嫌な弁護士の典型みたいな人だ」って誰か言ってたけど、ホントそう思うわ。“嫌”なだけならまだしも、今まさに「日本丸を転覆させよう」としているとしか思えない行動/言動、内閣の私物化…
 奴を止める妙案はないか?

ブログ一覧 | ニュースな話題 | ニュース
Posted at 2010/11/14 21:16:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2010年11月15日 1:15
なんかどこかの宗教団体が似たようなシチュエーションで「盗撮だ!」とか騒いでいたような。。。( ̄◇ ̄;)チガウカ!
コメントへの返答
2010年11月15日 21:33
ググったら…オウム(アーレフ)かなぁ?
「潜入取材」だから、違うかな?(^^;
2010年11月15日 18:42
この人・・・(^^;

あんな問題、こんな問題でもういっぱいいっぱいですね(笑)

こんな事で騒ぐなんて・・・(苦笑)

盗撮だとかで騒いでいる前に、片付ける問題山積みなんじゃないですかね?(溜息)
コメントへの返答
2010年11月15日 21:46
今日の朝日『声』欄にも、「菅内閣は最初の対応を誤ったために、次々ととんちんかんの対策に追われ、国民の信を失っている」との投書がありました
(*´艸`)クスクス

この人、何でも自分の思いどおりにならないと気が済まないんでしょうね。それに…
昔から「弱い犬ほどよく吠える」と言いますしw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation