• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月28日

Space shuttle Enterprise flies again

Space shuttle Enterprise flies again スペースシャトル:「エンタープライズ」が
ニューヨーク市街を飛行
2012/04/28 13:36 毎日新聞

 スペースシャトル第1号機で滑空実験機の「エンタープライズ」が、27日、ボーイング747型機に搭載されて米ニューヨーク市街を低空飛行し、市民や観光客の前に雄姿を見せた。

 「エンタープライズ」はスペースシャトルが大気園内で滑空可能かをテストした実証機で、宇宙には打ち上げられていない。首都ワシントンのスミソニアン航空宇宙博物館に展示されていたが、スペースシャトルの引退により「ディスカバリー」がスミソニアンで展示されることとなり、入れ替わりに「エンタープライズ」がニューヨークのイントレピッド海上航空宇宙博物館へ移ることとなった。

Space shuttle Enterprise flies again 2012/04/27 06:49 HKT CNN

Space shuttle Enterprise lands in New York atop jet 2012/04/27 15:33 EDT REUTERS

NASA's 747 and Enterprise Land in New York 2012/04/27 NASA

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 10日前のブログの最後で紹介した「スペースシャトル:エンタープライズが、NYCのイントレピッド博物館へ移設」される話。
 シャトルキャリアのジャンボに背負われて、ニューヨークの摩天楼を低空飛行。その後、無事JFK国際空港に着陸。ジャンボがシャトルを背負って飛ぶ姿、一度見てみたかったなぁ…ムリヤブラン背負って飛ぶ姿でも良かったんだけど (*´艸`) クスッ ヾ(-_-; それこそ不可能

 NASA HPimage gallery に、スペースシャトル:ディスカバリー(OV-103)&エンタープライズ(OV-101)の移送に関する写真が上がっている。Tri にとって大変興味深かったのは、2機向かい合わせの写真。この full size 写真で機首部分を比較してみると、向かって右のディスカバリーは「大気圏への突入で、耐熱タイルが随分痛んで(焼けて)いるな」ということもあるが、ディスカバリーの機首周り、姿勢制御用のスラスターノズルが“本物”なのに対し、エンタープライズは“それっぽく”造ってあるだけ?ってことw 滑空テストに使われただけの機体だから(衛星軌道上への運用、大気圏再突入の能力はない)、下回りも黒く塗ってあるだけで恐らく耐熱タイルも貼られていないのではないだろうか? 「コックピット窓周りの形状もこんなに異なっていたんだな」と、今さらながら気付いた。
ブログ一覧 | 天文 / 地学 / 科学 | ニュース
Posted at 2012/04/28 23:23:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年4月30日 1:03
おお!

このツーショットは知らなかったですねえ♪

活躍したそれぞれの機体はそれぞれの地方で安住することでしょう


まあエンタは実証機なのでそんなものですねえ〜

実証機と言えば...うちでも....ゴニョゴニョ(笑)

あっそういえば,,,ホープって知ってます?...カナシイケツマツヲ(ToT)

コメントへの返答
2012年5月1日 21:06
こうした情報は NASA / NASA KSC の“ピーチク”で知ることができます(*^^)b
タイミングが良ければ、Yahoo ! のトップページに写真が上がっていることもありますがw
04/17 は Discovery を背負って飛んだそうで♪
こうした「航空工学の成果」をきちんと保存することができる。さすがアメリカです。日本なんかYS-11を台湾のハーフが“仕分け”しようとする始末 ┐( -"-)┌

HOPE って日本版スペースシャトルですよね!? AUSの砂漠で模型(ALFLEX)を使ったテストをやってましたが…止めちゃったんですの?(仕分?
そう言えば、JAXA/NAL/IHI 辺りでやってた「極超音速機/HYPR コンバインドサイクルエンジン」どうなったんだろ?
HOPEもだけど『心神』実現しないもんかなぁ…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都の『清水寺』へ行ってきました(ぇ
中央道・谷村PAから再スタートする際にww
瞬間移動www さすが、ガンダム3号機♪」
何シテル?   04/12 21:29
丸目NAインプワゴンが初めての自分の車。2002年に丸目と出会い、2007年に乗り替えた Active style. IMPREZA でスバル2台目。もうすっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMASANS Gallery 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:42:32
 
YAMASANS LABORATORY 
カテゴリ:私、TriStar の HP
2011/12/13 21:40:26
 
阿部芙蓉美 
カテゴリ:音 楽
2008/12/13 14:13:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ RGP03B Recon Stamen (スバル インプレッサ スポーツ)
AE / FHI RGP03B Recon Stamen 闇に葬られた A.E. RX- ...
スバル インプレッサ RGH3A(ER) 改 (スバル インプレッサ)
丸目(2002/07/07)から丸5年後の2007/07/07、ついに納車されました♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン I's sport Limited (スバル インプレッサスポーツワゴン)
丸目がなくなる直前、Limitedの"おまけ"装備に惹かれて購入したI's sport ...
トヨタ ハイエースバン H200 Freighter (トヨタ ハイエースバン)
お仕事クルマ 安っぽいデフ、すぐに作動するABSには苦笑するが、 安い・壊れない・整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation