
昨日FSWレーシングコースにて行われたプロアイズ走行会に参加してまいりました。
車好きな大人達の秋の運動会です!!
いい汗&冷や汗かいてハッスルハッスル
(^m^)
~参加者~
『親分』
重鎮の貫禄(^m^)
『守護神』
すべては俺が守ってやる!
ゼッケンがいい数字ですね~(^m^)
『Ks eyeさん』
峠アタック群サイのスペシャリスト(^m^)
『はんださん』
兄貴!! (^m^)
秘めた瞳があなたをロックオン
『ビアーさん』
多くは語らない燻し銀走り!! (^m^)
『にゃん@91式』
紅一点(^m^)
『スーパーマーケットサトルクレンチ君』
FSWへの親しみ・分析力・冷静な判断が素晴らしい
(^m^)
『カニカニレーシング』by 24号
なんの取り柄もないただのカー吉
(^m^)

まんま黒幕工房様から頂いたカーケア品によりボディつるピカでございます。ありがとうございます。

お~いDC5さん撮影ご提供ありがとうございます。

↑
プロ級カメラマンserryさん(左:ランクス)またの名を草刈正○様、
ご来場くださいました、
風景・新幹線・エ○写真の達人です。
本日は皆の走行写真を撮ってくださるとの事で感謝感謝です、
宮組一同 画像が楽しみでございます!!
と、思っていたら・・・
若いおなごにさっそく声をかけてナンパしてましたw
(^_^;)

やる事が素早くて、、、
FSW走りも激っ速で、
さすが達人です(^m^)
~走行1本目~
天気は曇りで日が射してないのでそんなに暑くは感じない、
しかしなんと50台での走行となる、、、
ビアーさんblogの言葉ではありませんがタイミングずらしたり試行錯誤するも『まじでリアルにクリアが取れない』状況に。
第3セクター進入まで快調に前方クリアで進めるシーンがあっても3セクで団子状態ばかり。
そんな感じで1本目は2.23.622。
走行会だから色んな車がそれぞれ色んな気持ちで参加して走るのだから仕方ありません。
~走行2本目~
日が射してきて車内はかなり熱くなり路温が上がっているのもひしひしと感じる。
外気温27℃、
走行台数は44台となる。
1本目の反省も踏まえて走ってみる、
すでに浅溝は消えてSタイヤパターンになっているFフェデ595RS-Rがグズグズしてきて、
『もうやめてやめて、私限界だわよ玄海棚』と弱音をはいてきたが『おまえはただのSS595ではないだろう、RS-Rの根性みせてくれ!!』とムチを打って頑張ってもらう。しかしムチは打てば打つほど相手はヘコ垂れる、アメも必要。
2本目はなんとか数本オールクリア取れましたがダンロップ進入や1コーナー進入時は明らかに冬に比べてトップスピードが伸びない状況、季節柄こればかりはどうしょもないですね。
でもtimeはベスト0.2秒UPの2.22.336。
まだまだ修行が必要です、
タイヤは変えるかもしれませんが他は今の仕様のまま20秒切れたらどれだけ嬉しいのかなと、、、
夢見ています。
1秒の重み凄まじいですが冬が楽しみです、
国産ハイグリップtireの誘惑も凄まじいですがw
(^_^;)
仲間もノンクラッシュノントラブルで皆無事に走行でき、
無事に帰宅して何よりです♪ timeも気になるとこですがそれが一番です
(^.^)
Ks eyeさん、
ご奉仕ありがとうございました
m(__)m
今回走られたソーイチさん、
ヴィッツ仲間の皆様、
そして応援観戦に駆けつけてくれた、
テンパチEK9さん(カメラ台作製や設置、デジスパイスもありがとうございました)、
お~いDC5さん(知り合いのマシンがフルブレーキングで飛び込んでくる1コーナー観戦はいかがでしたか?来年は飛び込む側ですねw)、
さかひろさん、
serryさん、
放課後S2ちゃんねる、
お友達君、
takumiさん、
プロアイズさん、
FSWさん、
皆様ありがとうございました(^.^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/10/07 20:27:33