• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月12日

1.5ガソリンが一番いいかも!?

1.5ガソリンが一番いいかも!?
レビュー情報
メーカー/モデル名 アウディ / Q2 Q2 35 TFSI アドバンスト_RHD(Sトロニック_1.5) (2023年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ディーゼルと比べるとやっぱり静かで高級感があります。また1.0ガソリンと比べるとアイドリングストップの復帰やエンジンの振動が静かです。
ミッションが乾式なのですが、すごくスムーズです。湿式なのかな?と思ったくらいです。

不満な点 高いですよね。乗り出し500万円超えます。
価値あるけど、躊躇しちゃいますよね。
他のモデルのレビューでも書きましたが電動シートくらいつけてほしいです。T-ROCには付けれるんですよ。おかしいでしょ。
あとAudiなんだからマトリクスLEDも標準にすればいいでしょ。
総評 以前1.0ガソリン、2.0ディーゼルに代車で乗りましたが、この1.5ガソリンが一番印象よかったです。長距離乗るなら燃費の良いディーゼルがいいと思いますが、静粛性を重視される方は1.5がお勧めです。
以前のレビューです。
2.0ディーゼル
https://minkara.carview.co.jp/car/audi/q2/review/detail.aspx?cid=375315
1.0ガソリン(黒)
https://minkara.carview.co.jp/car/audi/q2/review/detail.aspx?cid=261216
1.0ガソリンsline(マコウブルー)
https://minkara.carview.co.jp/car/audi/q2/review/detail.aspx?cid=249668
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
相変わらずかっこいいと思います。
この赤もきれいですが、前期型にあったマコウブルーがかっこいいです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
1.5ガソリンエンジンが静かでパワフルでいいと思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
乾式特有のミッションのギクシャク感がなかったです。1.0と同じ乾式なんだと思いますが、後期型の1.5は別のものが使われているのかな?
※1.0の乾式でも慣れればギクシャク感は違和感なくなります 1.0でも十分いいです。比べると1.5の方が印象がいいです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
燃費
☆☆☆☆☆ 4
代車で30kmほどしか乗っていないので分かりません。
価格
☆☆☆☆☆無評価
slineじゃないのに乗り出し500万超えますね。
高いけど満足感はあると思います。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/09/13 00:06:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

M235ix ついに5年目に入りま ...
maigo_2さん

2年でようやく完成に近づいた感じ・ ...
チェロ.さん

いじって良し。乗って良し。全然飽き ...
shimookaさん

新年初日、アクセス数1番を頂きました
kickerkickさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーボン好きなTT兄弟の皆様
禁止になるかも!?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BPG0R20C25A3000000/
何シテル?   04/08 21:42
初外車でAudi TTに乗っています。あまり長距離ドライブはしませんが、まったり乗っていても楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ISSE SNOW SOCKS Classic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 16:57:02
不明 スピーカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 14:38:19
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 22:23:40

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
Z34からTT quattroにしました。 TTSは予算オーバーなので、S line P ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Zの3700ccとは大違いですが、静かでパワーのある2500ccのVQエンジンです。 V ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許取り立てで初めての車でした。 当時はS13シルビアが流行っていました。R32スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2500cc 5ATでした。 10年間で4万キロほど。 故障はAT載せ替え(保証内)とエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation