• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さちゅん@MA37Sのブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

サ活:黄桜温泉 湯楽里

サ活:黄桜温泉 湯楽里
(2025/10/19)

新庄市のラーメン店の開拓しようとしたら
時間になっても開かず入口には貼紙
臨時休業…この店とは相性悪い(||´Д`)

5km走って【そば処八千代】
山形県新庄市金沢152



もつラーメン(大)冬季休業、
月火水定休という商売っ気無しの店
今年の食べ納めかな?



食後のPARM
badmintonさんに釣られてみましたww





70km北上しまして
【黄桜温泉 湯楽里】
秋田県由利本荘市東由利老方畑田28
道の駅東由利内にある温泉



入浴料:700円
サ定員:9名
サ室温:対流式/96℃
水風呂:18℃(予想)
外気浴:‪‪‪‪‪✕‬
TV 📺:有り




サウナに限れば100施設目の投稿
13:00IN



サ室はL字の2階建て、MAX9名だけど
5人以上居たら狭苦しいかも
室温は91℃~96℃を上下、室温の割に体感は熱い
2面がガラス張りで脱衣所も内湯も見える
逆に言えば丸晒しwww

水風呂は18℃予想、そこそこ冷たいくらい
キン②に冷たい水風呂を想像してたのでちょっと残念
チラーは仕事してるのかな?

外に出る術が無いので外気浴は不可
内湯にイスが3脚あります

給水器が見当たらない
洗面台の水が飲料水と書いてある…衛生的にどうなの?
水分は持ち込んだ方が宜しいです

上段8分×2セット、10分×4セット





にかほ市の食堂を2軒回ったけど
1軒は休業、1軒は貸し切りorz
酒田市のココスでハンバーグ師匠
ハンバーグを食べる習慣が無いので
口にするのは鉄箱さんと行った
盛岡市のびくドン以来∑∑
コイツのジャンルって肉料理じゃなく
練り物だと思いますねんww
Posted at 2025/10/20 12:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

サ旅:極楽湯女池店/城山温泉

サ旅:極楽湯女池店/城山温泉
(2025/10/12)

日月連休♪扇風機を分解・洗浄・収納
ついこないだ仕舞った気がする
ファンヒーターを引っぱり出す
からのドライブ、9時半出発=3=3=3
日本海はスーパーフラット🚢





ハイドラ画面を見てたら笹川流れオフ?
参加はしないけどハイタッチ狙いで
おいらも笹川流れ方面へ





ちょい休憩…平和でございます



3名様とハイタッチ、お邪魔しましたorz





新発田市のコメダ珈琲でランチ
盛り良過ぎて満腹





サ活【極楽湯女池店】
新潟県新潟市中央区女池6丁目1-11



入浴料:900円(土日価格)
サウナ①:定員30名、遠赤外線型/107℃
サウナ②:定員20名、対流式(ATローリュ)/80℃
水風呂:15.8℃(デジタル表示)
外気浴:‪‪‪‪〇(チェアベッド4、イス8)
TV 📺:有り
※ドライヤー5分100円





14:00IN、お清めからのサウナ、
最初は広くて大きい方
サ室は直線3階建て、右手に遠赤のストーブ左手にTV
正面はガラス張りになっていて外湯が見える
=オッサンのケツだらけで不快ですorz
室温は高めだけど極々普通のサウナでした

暗い方のサウナは直線2階建て、室温80℃
平日は00分と30分、土日は00分20分40分にATローリュ
時間になるとストーブが赤くライトアップされ
1分くらい注水し続けるから相当な量です
湿度で体感温度は一気に上がるけど
そこからのブロワーがおもちゃみたいな攻撃力
風力は弱め、送風時間も1分弱で物足りない
そんなローリュすら挟まないとただのぬるい部屋

水風呂は15.5℃~16.2℃、最高です( -`ω-)b
滝みたいな注水を頭から浴びたかったけどダメよね

外湯にはチェアベッドが4つ、イスが8脚、
内湯にも4脚あるけど…2つのサウナの
収容人数の合計は50名、全然足りる訳がなく
競争率は椅子取りゲーム級でした😅
しかしスペース的に今以上には増やせないっすね

サウナ①8分×1セット
サウナ②10分×5セット



施設内にて舞茸天ざるそば
ここのはイマイチ
富谷店の蕎麦だけ何で美味いんだろ?
&舞茸は切ってください、食べにく



道の駅新潟ふるさと村にて就寝zzz

​───────​────​───────

(2025/10/13)



朝ラー【鶏そば縁道 大通南店】
新潟県新潟市南区大通南5丁目1139-1



和だし中華そば…ラーメンです
中華そばとは何ぞ?





【百花の里 城山温泉】
新潟県新発田市浦1040-1

入浴料:900円(+燃料調整費100円)
サ定員:8名
サ室温:対流式/102℃
水風呂:18℃(予想)
外気浴:‪‪‪‪〇(チェアベッド1、イス4)
TV 📺:有り
※ドライヤー5分100円



帰宅途中の追いサ活…13:00IN

外湯にある小ぶりなサ室は2階建てで上段5名下段3名
室温は90℃~102℃を上下
102℃まで上昇する際は呼気すら熱く感じて◎
マットが敷かれていて100%直ケツ
潔癖気味の人は発狂するかもwwマイマット大切

水風呂は18℃くらいかな?2分は入れる( -`ω-)b
外湯にチェアベッドが1つ、イスが4脚
内湯にチェアベッド1、イス2、ベンチ1

設備の割に強気な価格設定だけど
そのおかげで浴室内は空いていてストレスフリー

上段10分×6セット





新発田市と言えばかつや
カツ腹だったので向かったけど
新潟方面にかなり戻ったww



来週はいずこへ
Posted at 2025/10/18 19:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

サ活:西仙北ぬく森温泉ユメリア

サ活:西仙北ぬく森温泉ユメリア
(2025/10/05)

最近ドはまり㊥の由利本荘系ラーメン
中華そばに親鳥トッピングってヤツ
本日はこちらのお店を襲撃
【福麺】秋田県由利本荘市御門282-3



親鳥中華の大盛り…驚きの750円∑
足して足して美味いラーメンは当たり前
コレは引いて引いて完成してる…完璧!
リピ確だけど親鳥はマシマシにしよう





目の前に鶴舞温泉があったけど
今日はココの気分じゃないので移動





Google先生が峯の白滝の存在を
教えてくれたので凸してみたけど
滝の1.5km手間から未舗装
更に300m進むと車じゃ無理ぽい
一瞬「徒歩?」と思ったけど…



リアル過ぎて断念www





サ活【西仙北ぬく森温泉ユメリア】
秋田県大仙市刈和野山北ノ沢5-4



入浴料:500円
サ定員:12名
サ室温:対流式/96℃
水風呂:20℃(予想)
外気浴:‪‪‪‪〇(イス2)
TV 📺:有り



12:30IN



お清めからの…浴室の床が超滑る∑∑
ユメリアからヌメリアに変えてもいいくらいww

サ室はL字の2階建て、上段7名下段5名で余裕アリ
室温は95~96℃で安定、マット類は敷かれてないので
ビート板を借りるかサウナマット必携です

水風呂は20℃予想、冷た過ぎずぬる過ぎず( -`ω-)b
外湯にイスが2脚、内湯にも2脚、景色はいいけど
目隠しのタープのせいで座ると見えません

3つある自動ドアは全て手動にダウングレード
ミストサウナは故障中、給水器は使用停止、
貴重品ロッカーも半分タヒんでる
突っ込み所は多々あるけど
96℃のサウナから20℃の水風呂が絶妙♪
利用客は少なめで料金500円なら全然🆗

上段8分×1セット
下段10分×5セット





サ飯…「めし」って出てたら美味いよね?



空腹よりはマシだったorz
特に餃子がスーパーの惣菜級にシナシナ
シナ-1グランプリ出たら優勝すっぞ?



帰路、急激な睡魔到来
鳥海ブルーライン付近のPで3時間マジ寝zzz
コレが最高にキモチーから
サウナは5セット以上を推奨…シマセンww

帰宅して飲んだら残りそうなので
本日は年に3度くらいの休肝日◎
Posted at 2025/10/06 01:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

サ活:浴浴センターまどか

サ活:浴浴センターまどか
(2025/09/28)

8:00に家を出て、前から気になっていた
ラーメン屋さんに凸撃=3=3=3
【TAKAHATA 山喜】
山形県東置賜郡高畠町福沢南2-3



Sioラーメン(大)
地理的に米沢ラーメンぽいのかと思ったら
ちゃいますね、やや中太の麺で
中華そばではなくラーメンですね
スープだけ飲んだらしょっぱ目?だけど
これくらいじゃないと麺に負けます
ラーメンも美味いけどチャーシューが
驚愕的に美味かったです





サ活!と飯豊しらさぎ荘に向かったけど
まさかの定休日…Google先生教えてクレヨン



川西町の【浴浴センターまどか】にシフト
山形県東置賜郡川西町上小松5095-36



入浴料:400円
サ定員:8名
サ室温:対流式/96℃
水風呂:23℃(予想)
外気浴:‪‪‪‪△(イス3、イスっぽい石3)
TV 📺:無し





サウナは13:00~丁度いい…12:45IN

サ室は2階建て、上段5名下段3名がMAXだけど
理想は上段のみに3名かな?
室温は94~96℃で安定、貸し出し用のビート板か
自分のサウナマットが必要です

水風呂は入った瞬間だけ冷たいが
慣れるとそんなでもなく3分コース

外気浴スペースの風除室にはイスが3脚
座れる石?が3つ。せっかく庭があるのに
休憩時に見れないのは勿体無い

リピは無いだろうけど近くに来て立ち寄るなら
全然アリのリーズナブルな銭湯でした

8分×2セット
10分×2セット
12分×2セット





川西町で給油…リッター192円∑∑
人生における給油の最高値なんすけどorz





ちょっと寄り道して滝見学
長井市【三階滝】
里の名水やまがた百選の1つ





滝の手前1.5kmは未舗装だけど
長井市内から10km足らずでこの景色♪
汚れた心も洗われました✨





晩御飯【カネミ食堂】
山形県西村山郡大江町本郷戊266-5



仕事でこの近くまで来るので
何度か利用させてもらってますorz
もつ煮定食が美味いんだけど
もつもご飯も大盛りの
ダブル大は攻め過ぎでした(反&省)
Posted at 2025/09/28 18:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

サ活:やまぶし温泉ゆぽか

サ活:やまぶし温泉ゆぽか
(2025/09/23)

そば欲が抑えきれずに【そば処福湊庵】
山形県鶴岡市羽黒町川代川代山406



天ぷらが品切れだったのでかき揚げを+
漬物食べ放題でこのご時世なのに
ざる蕎麦700円、かき揚げ200円💮
鶴岡市内では最強!異論は認めるww





羽黒町桜ヶ丘の創造の森にて
色んな虫の歌声を聞きながら
窓全開で2時間昼寝zzz





【やまぶし温泉ゆぽか】
山形県鶴岡市羽黒町後田谷地田188番地



入浴料:500円
サ定員:12名
サ室温:対流式/90℃
水風呂:29℃(予想)
外気浴:‪‪‪‪〇(イス3)
TV 📺:有り



本日は7ヶ月ぶりのゆぽか…16:00IN
入浴料が上がってましたがそれでも500円(*^^*)

サ室はL字の2階建て、収容人数は12名
室温は若干上下するけど90℃
TVでは相撲を放映中…全く興味無し

相変わらず水風呂は激ぬる
あまりのぬるさに子供の遊び場と化してる

外気浴スペースにはイスが3脚
座れば分かるけど背もたれ部分が
グニャグニャしててそろそろ寿命ですww
外湯が岩で囲まれているので好みの岩に座るのも🆗
邪魔にならない場所なら大の字に寝るのも🆗

10分×5セット





腹減ってるのにガストのステーキは50点^^;;
Posted at 2025/09/23 21:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「忘れ物拾って帰りますww埼玉県フルコンプリート」
何シテル?   10/02 12:58
緑化友ゆる募( -`ω-)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 純正ドリンクホルダープラス ブラック / NZ264 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 06:26:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド そりお (スズキ ソリオハイブリッド)
外見はノーマルで良き 車中泊特化ソリオです(*^^*) フォローや質問はご自由にどうぞ ...
UDトラックス クオン くおん (UDトラックス クオン)
新しき相棒! 2024/08/01納車予定♪
三菱ふそう スーパーグレート すぱぐれ (三菱ふそう スーパーグレート)
仕事の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation