• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月24日

材料を考えますよ。

材料を考えますよ。 ヤッパ、コレが一番イイのかな?(--?

ハイ、すぺねすです。

今日...昨日ですな。
調べるつもりでいた、材料です。
今頃元気なってますので調べました。

簡単に扱えそうですが、どうなんでしょうね?

発泡ウレタンですね。
エアロパーツみたいなもを作るとなると
FRPが浮かぶのですが、ソレを使うにも
元型を作らなきゃいけませんから
元型用の製作材料を考えてましたが
なかなかイイ材料にめぐり合えず
結局のトコ、そのまま型として作った物を
成形ついでにカタチにして使えないかと
考えた訳です。

でも発泡したものを成形すると言うトコで
何かの型に流し込んで...
ヤッパ型が要るかぁ。(--;
充填剤に使うことが前提みたいな感じだもんなぁ。

この後1液性の発泡ウレタンを発見。
あんまり量が要らないんでこちらの方が安くていいかも。w

どちらを使うにしろ、使用時の温度が心配になってきますな
早いうちに始めないと固まらない...ゾ。(__;







でも、電気より気が楽。www
ブログ一覧 | フォレ太 | 日記
Posted at 2006/11/24 01:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2006年11月24日 1:21
どのくらいのサイズにするのかわかりませんが、そこまで大きくないのなら

アルミホイルで型を作って流し込むのも手ですよ~

コメントへの返答
2006年11月24日 8:35
へぇ~。
アルミホイルねぇ。
そうなんだ!それはかなりイイ方法だよ。

参考になりました。
アリガトウ。わーい(嬉しい顔)
2006年11月24日 9:02
ご自身の銅像でも造るんですか?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2006年11月24日 11:26
車の部品ですよ。(・∀・)ニヤニヤ
かなり困難極めそうですけどね。(滝汗
2006年11月24日 11:29
注入でボディ剛性アップででないんですか?
コメントへの返答
2006年11月24日 11:34
そこまで、パワー出て無いから
大丈夫。w

材料的に便利、まぁ加工しやすい
手に入りやすいなどの理由も有るけど
一番の理由は、やろうと思って準備だけして
放置中のパーツが邪魔になったから...
2006年11月25日 0:04
ついに行きますか~!

私は先日見せた物ですが買ってあるのに別のものにも手を出してしまいました。
馬鹿者です。
コメントへの返答
2006年11月25日 0:47
無理無茶無謀の三拍子と共に
出撃します。

いずれは、更なる高みに行かなければ
行けないので、まずは小さい方から。(笑

あら、また新たなパーツへと
手を出してしまったんですネェ。
お互い、パーツの溜め過ぎに注意しましょう。(汗

プロフィール

車ネタが非常に少ないブログです。 食べ過ぎ注意。www
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初の、FF!www 小さくても、コノ星を守る!(ダイジョウブカ
スバル フォレスター スバル フォレスター
とても気に入っていましたが、手放しました。
その他 その他 その他 その他
その他画像など

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation