• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

汚部屋晒すYO~⊂(^ω^)⊃

前にも晒したような気がしますが・・・。
みん友の方も前より増えたので改めて紹介します。



ちなみに簡単に整理しただけなので部屋は結構生活感出ています。よか?






















まず入り口から見た全景はこんなイメージ・・・。
約6畳の和室。
家自体ボロいので、エジソンなどの重量物を部屋に持ってくると家が/(^o^)\オワりますw






普段はこの机でシコシコ作業してます。
プラモデルやイラストはだいたいこの机で・・・。

いろいろ作業にかんけーないモノもありますが気にしないこと! (´・x・)



で、机の下をのぞくと・・・。

フィギュアがしまってあったりエロ本(商業誌)が隠してあったりw
ちょっと前までゴミ袋はありましたがゴミ箱が無かったので、バイト先からATF缶を貰ってきて使っています⊂(^ω^)⊃






工作机の横には・・・

このようにパソコソを配置。
作業中はこのPCから作業用BGMを流したり、プラモデル制作時の資料を探したりしています。

エロゲの体験版もここでやっていましたが、エロゲしながらプラモデル作るとカッター作業で変なところを傷つけたり塗料がはみ出たりと失敗が多くなるのでオススメしませんw



横の机の下の引き出しには

このように工具を収納。
ほとんどプラモデル用ですけどね。





更に反対側の棚はこんなイメージ系ちゃそ

クルマの資料やプラモデルの塗料・パーツなど。同人誌もここに隠して(?)あります。







作業机の横のスペースに移動すると

なにやらカオス空間・・・。Σ(゚∀゚;)

フィギュアがあったりDVDデッキがあったりテツ時代の名残があったり。
そんなナゾ空間。








ここで後ろを振り返ると・・・。

部屋の隅っこにはいろいろ押しやられていますw
この一角は保管場所的な役割・・・・・・なのかなぁ? _(:3」 ∠)_












ちなみに私の部屋にはクーラーあります。



コレです。

/  デデェェェン  \



どう? 渋いでしょw
ナショナル600というクーラーらしいです。決してエアコンではないらしい。
少し調べたら約40年前の製品らしいですが、未だに現役。しかもそこいらの下手なクーラーより部屋がよく冷えるんですよ。
寝るときは隣の部屋合わせて12畳分、この1台でカバーしています。すごいね(っ^ω^c)








あ、それからうちのエンジェロイドです。
ある日唐突に出会い、いきなり契約させられて、私がニンフのマスターになりました。
夜はよくいちゃこらしています。



何の問題ですか? (๑╹ω╹๑)




何の問題もないね! ⊂(^ω^)⊃








ニンフとイチャイチャできる冬が好きですw










あと部屋を出ると塗装室もあり。

昔は外で塗装していたんですが、苦情が来たので家の中でやるハメになったという昔話(◔౪◔`)










結構長く紹介しましたが、ざっとこんなモンです。


今後はエロゲグッズを増やしていきたいな~とか考えています。
ダメ人間ですね⊂⌒っ'ㅅ')っ
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/08/24 18:48:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

0815
どどまいやさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2012年8月24日 19:19
アドバン ディッシュ ホイールwwwwww

懐かしいね~♪

でも塗装部屋には、ビックリ

自分は今でも玄関で塗ってますね(きりっ
コメントへの返答
2012年8月25日 0:00
そんなところに目がいくとは・・・。

なんというか・・・流石ですねw



塗装に関しては何かと考え物です。
2012年8月24日 19:55
しかし40年前のクーラーがこうして現役で使えるってのはスゴいですね~!!

私の部屋には丁度隣がベランダなのでそこで塗装していますね。流石に塗装室までは…
コメントへの返答
2012年8月25日 0:01
私の部屋も、窓の外はベランダですが、出入りがしにくい上に余計近所に悪臭をばらまきそうなので塗装ブースという選択になりました(´・ω・)
2012年8月24日 20:05
ウチにも約30年前のがありました
(もう現役は退きましたがww)

電力はバカみたいに食いますが壊れないんですよねww

現代の電化製品の耐久力の無さには脱帽します
(修理するぐらいなら買い換えろってコトですか?)

それにしてもプラモがスカイラインばっかww
コメントへの返答
2012年8月25日 0:03
このクーラーの耐久は確かにすごいです。
一時期しばらくブランクがあったんですが、それでもなんの問題なく動いていますからね~
電力に関しては何も考えていません^q^

2012年8月24日 20:21
ウホッwwwwwこれはいいお部屋////

ここまで趣味全開にできるのはいいですなぁ~

自分の部屋は、二次物をすべて寮へ持って行ってしまったので何もありませぬw
コメントへの返答
2012年8月25日 0:05
自分の好きなモノに囲まれていた方がストレスも溜まりませんからね(*'ω'*)
ある種の健康法です⊂(^ω^)⊃

一人暮らしだったらもっとフィーバーできますけど、同じ学校でアパート住まいのヤツに訊くとやっぱり食事に関していろいろ大変なようです。
2012年8月24日 20:33
塗装室は裏山ですよ♪

僕はエアブラシ無いから全部はけでサーフェイサーや仕上げのクリアだけ外が無風状態の時にスプレーでやっています。

しかし、そのクーラーはある意味現役ってのがスゴイですね。
コメントへの返答
2012年8月25日 0:06
私も昔はお天気と相談しながら玄関先で塗装していましたよ~w

今制作中の夏休みの工作、楽しみにしています(^ω^)


クーラーはまだまだ現役です。
日本製はやっぱすげぇですゎ♪
2012年8月24日 20:34
な~んだ、ふとん周辺とか
俺と大差ないじゃないかwww

夏は抱き枕暑すぎてキツイですよね~w
それはそれでいいんですがw
コメントへの返答
2012年8月25日 0:07
まじかw
よし今度見に行こう三┏ ( ^ω^)┛


そろそろ車載用抱き枕も欲しくなってきましたw
2012年8月24日 20:49
こんばんは!

相変わらずすごいお部屋ですね!!
塗装部屋も有るとは…

自分は隣の家の迷惑も顧みず
アニソンを大音量で流しながら
自転車塗ってましたwwwww
コメントへの返答
2012年8月25日 0:09
うちは結構な住宅街ですので、アニソン大音量とか絶対できねぇw
っていうか、アニソンで満足する俺ではないっ(キリッ


ドライブ用BGMにエロゲのドラマCD欲しいかな~
2012年8月25日 1:22
職業柄30年物は割りと見かけますが40年ものは初めて見た…(-。-;
コメントへの返答
2012年8月25日 18:11
まじっすか~

確かに結構貴重ですが、あまり古さを感じさせないデザインもすごいですよね。
個人的見解ですが・・・w
2012年8月25日 6:15
カルチャーな品と言い、カオスな品と言い、レトロを通り越したエアコンと言い・・まるで「宝箱」の様なお部屋ですね(^^)!
コメントへの返答
2012年8月25日 18:12
自分にとっては宝 ってヤツが多いですね。



周りから見れば邪魔以外のなにものでもないという・・・w

プロフィール

「ジムニー冒険の旅 http://cvw.jp/b/1467643/41265706/
何シテル?   03/26 19:25
さんまるです。 月長学院に通う吸血鬼の女の子エリナが好きすぎて結婚しちゃった人です\( ^ω゜)> 免許取ってすぐR30を買いました。 純正には特...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoGarage TAMAI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:49:21
 
狐々亭~konkontei~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:48:03
 
世界一馬鹿なちいの事件録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/06 00:41:46
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
普段の通勤車です。 日によって機嫌良かったり悪かったり。
トヨタ マークII トヨタ マークII
諸事情によりコイツをしばらく世話することになりました。 34くんはしばらくお休みです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
日焼け専用マシーン(後ろが見えないので常にオープン)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほとんど産業廃棄物
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation