• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

off-line55の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

コーションラベル(エアコン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コーションラベルも現地仕様にしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ネジ山がなめたクソボルトの分解方法

難易度:

ドアヒンジカバー取り付け

難易度:

外装カーボン化進めてます

難易度:

イグニッションコードとスパークプラグ交換

難易度: ★★

コーションラベル(ガソリン種別)

難易度:

輸出仕様フューエルキャップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月30日 7:21
マツダ教習車の冷媒ガスが
デミオ時代までのR134aとは知らなかったです。


ってゆうか、
昨日久しぶりにグーネットとカーセンサーが
気になりアプリを再ダウンロード
しましたが………


なんか最近マツダ2ベースのマツダ教習車が
市場にかなり流通してるのが気になりました。


そんなに年数経過してないのに
なんか不具合有るのかな?。


と思いましたが、流通してるのが全てMT車。


もしかしたら〜♪

例の新年度スタートのAT車での教習が基準で
MT車免許修得は回り道みたいになる?
って事で余剰になった車両が放出されてるのかな?
と勘繰ってしまいました。
コメントへの返答
2025年3月30日 7:26
多分、MT車教習プログラム変更によるものだと思います。
教習所所有でなくてリース車だと教習所側も手放し易いですから。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 ”ワービーヤマ”ステッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/146804/car/3698670/8321155/note.aspx
何シテル?   08/04 16:56
"ときめき"デザイン時代のマツダ車が大好きです。現在の愛車はNA6CEロードスターと DJLFJマツダ2セダンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ChickenKatsuさんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:46:57
エアコン ブロアモーター交換 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:42:52
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) リアフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 17:45:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年式(平成2年登録)のNA6CEです。可能な限り北米仕様にしています。関西で199 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
日本未発売のMAZDA2セダンをベースに法人専売の教習車「マツダ教習車」です。教習車の良 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
H4年式です。前期型ですがメーター・ATレバーなどを後期仕様に。ダンパー&コイル&スタビ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ミラーサイクルエンジン搭載の13C-Vです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation