• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東北魂!の"218d" [BMW 2シリーズ グランツアラー]

整備手帳

作業日:2022年11月15日

インテークダクトの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、アイドリング時にエンジンルームがやたらと賑やかだったので、チェックするとインテークダクトが振動によりガタついており、対策を考えておりました。
2
上下2分割の構造になっており、プラスチック製の爪で引っかかり繋がっている物が経年劣化によりガタつき異音発生のようです。
ディーラーで24ヵ月点検を受けた際に、治らないか聞いたところ、部品交換になります!と回答があり15,950円とのこと🥲
3
10ミリのナットを外し、インテークダクトを分解してみました。結構汚れてる😅
こちらが下側
4
こちらが上側、どちらも拭き掃除で綺麗にしてから、部品交換する前にダメ元で補修してみたくなり、繋ぎ目にコーキング剤を塗り塗り。(赤線の部分に塗りました)
5
エアクリーナーBOXとの繋ぎ目にも少量コーキング剤を塗り、24時間以上車を放置しエンジンを始動してみると、以前の賑やかさがなくなりました。
エンジンルームから異音がなくなり、とても気分がスッキリしました。
※気になる方はエンジン始動中に一度ボンネットを開け、手でインテークダクト(赤○印)を上から押さえてみるとガタつきがあるかすぐに分かると思います、参考までに。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチクローム化

難易度:

撥水ウォッシャー液へ交換

難易度:

エンジンフィルター交換!?

難易度:

ホイール交換 kelleners sports jr GF5

難易度:

遅すぎるぜ! リコール外-3622 通知

難易度:

スポーツプラスをコーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月13日 19:09
いつもイイねありがとうございます!
この箇所のビビり音、私もつい先月に対策をしたもので、ついついコメントさせていただきました。

しかしながら2枚おろしの際、爪が固く勢い余ってダクト上面にヒビを入れてしまいました!
軽い気持ちで価格を調べて驚愕しました。
コーキングして、制振シートでヒビを隠して、静かにボンネットを閉じました……。
コメントへの返答
2022年12月13日 19:19
コメントありがとうございます。
確かに爪が硬くて大変でしたが、マイナスドライバーや内装外しレバーを複数本使ってやっと外しました。
この部分のビビり音、気になって嫌ですよね🥲
試しにやってみたら、音が治ったので良かったです。
※私も以前エンジンカバーを外す際にヒビを入れてしまい、同じようにボンネットを閉じました🤣

プロフィール

「オイル交換を終え、山越えのお出かけをしたところ久々に20キロ/ℓを超えたので嬉しくなりました。
X-driveだと20キロ超えは、なかなか難しいです😓」
何シテル?   02/27 21:22
車やバイク弄りが大好き。 皆さん宜しくお願いします。 マリンスポーツ、ウインタースポーツ、アウトドア大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:44:56
ウォッシャー液不足 警告表示 回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 03:32:22
H&Rダウンサス交換(フロント編)ほぼblogじゃん形式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 12:55:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー 218d (BMW 2シリーズ グランツアラー)
ミニバンでも駆け抜ける喜びを感じられます。 6人乗車時の乗り味がお気に入りの初BMW X ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ6 ハイライン (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
普段は妻の足です。 GOLFに乗っている方、ヨロシクお願いします。🙏🏻
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
過去所有車です。H18/6〜H31/1まで乗りました。 ハイオクでしたが、高回転での伸び ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
2月19日納車😊 少しづつ好みに仕上げて行きたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation