• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

四国巡り(その1)

四国巡り(その1) もう先々週の話になりますが、、、


まとめて休みが取れたので、(初めての)四国を旅してきました。

くるまネタはほとんどありませんので、テキトーに読み飛ばしてください(*^。^*) 




スタートは『愛媛県』から。

松山行きB787

最新型は機内の照明もオシャレです

(こんなにカラフルにする必要性はないと思いますが)

「海辺」のある真鶴半島上空を通って


・・・四国上空では讃岐富士も見えました


あっという間に松山に到着
今回の相棒はコイツです(^^)


まずは松山城へ=3=3 
リフトかロープウェイが選べます


お決まりの、ゆる(?)キャラがお出迎え(^^;)


天守閣から市内が360度一望できます


お昼は名物【鯛そうめん】 美味しゅうございました♪

(鯛が上に載っている必要性は・・・オメデタイだけ?)

そして、市内見物 ×
市電見物 ◎


坊ちゃん列車に会いに車庫のある駅へ


出発を見送ってから、宿のある道後温泉駅へ向います

なんと市内でもバッタリ(並走)






まずは道後温泉本館へ




ひと風呂浴びたころには日も暮れて。。。


お楽しみの夕食♪

再び鯛とそうめん(^^;)


翌朝は「じゃこ」をたっぷりと

もっちりしたパンも(食べ過ぎマシタ・・・)

西に向かい、八幡浜に到着


お昼は【ちゃんぽん】(B級グルメ) 



朝、食べ過ぎたので、ちょうど良いボリュームでした

そして(一応)、市内見物
レンガ造りの風景があるとのことでしたが、、、

精一杯(唯一)のショットがコレです

<<今回の残念スポット:その1>>でした

そして南下します


高速がないので、結構時間がかかり日没が迫りますが


少しだけ寄り道


日本に1機しか残っていない紫電改を目に焼きつけに

(子供の頃読んだ、ちばてつやさんの漫画「紫電改のタカ」が思い出されました)

ようやく『高知県』


飛ばしたいのですが、足摺岬に向かう道はこんな感じ(汗)


何とか「日没」には間に合いました


今日の夕食も盛り沢山♪


せっかく高知に来たので「利き酒」♪♪


 
(最後の土佐ジロー、濃厚すぎてデザートにはちょっと...)

ここまで読んでいただきありがとうございました m(_ _)m

3日目に続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/18 17:47:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 19:55
今年の夏、当初は四国に行こうと思ってルートを考えたんですが、とにかくポイント間が時間がかかりそうで困ったな~と思ったのを思い出しました。

三日目、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年11月18日 22:41
地図で見る限りそれほどでもないと思っていましたが、高速のないところは良い道と「そうでない道」のGAPが大きくて...(汗)

FIT飛ばしまくりでした( ̄▽ ̄;)

続編、見てくださいね~
2012年11月18日 21:34
こんばんは~!

四国良いですね~

四国と言えば、昨年高松~伊予三島に行って以来行ってません。

四国の海って、無数の島々が浮いていて、なぜか新鮮な光景ですよね~

道後温泉にもまた行きたくなりました!
コメントへの返答
2012年11月18日 22:49
こんばんは☆

初の四国上陸でしたが、ホント良いところでした♪

高松~松山あたり、また週末にフラッと行ってみたいです。

瀬戸内の島々も含めて、想像以上に山深くてビックリでした!!
2012年11月18日 22:07
お食事処「ロンドン」、ネーミング的に絶対入りますね!!
これは外せないと思います!!!

地酒って良いですよね~。
日本酒好きなので旅の土産は必ず日本酒です♪

それにしても機内がカラフルですねw
とりあえずテンションが上がる効果はありそうです!!^^/
コメントへの返答
2012年11月18日 23:14
外見は普通の定食屋さんだったので(お店の名前も含めて)心配しましたが、ちゃんぽんは美味しかったです(^^)

3種類飲みましたが、やっぱり辛口(藤娘)が好みです♪

787も最近のクルマ同様LED仕様のようです。
(日本ではあまりウケそうもありませんが:苦笑)
2012年11月19日 11:06
四国は高校の修学旅行で
一度行ったきりですが、バスの中で
寝ていた記憶しかありません。(汗)
大人になった今、改めて訪れてみたいです。

フイットの広々とした車内はご家族に
好評だったのでは ??(笑)
コメントへの返答
2012年11月20日 0:25
是非また行きたくなるところでした(^-^)

自分の計画する旅行の常で、食べて(クルマで)走っての強行軍でしたが...

フィットは快適でしたよ!!
家内との二人乗車だったので、そこそこ飛ばせましたし(^_-)
2012年11月19日 12:34
鯛ソーメンが名物とは知りませんでした!
僕、鯛飯大好きなんですよねぇ♪(*^^*)
四国は仕事で辛い目にあった記憶しか…
プライベートで鯛三昧しに行きたいなー♪
コメントへの返答
2012年11月20日 0:35
"鯛そうめん"初めて知りました...( ̄∇ ̄)
丸ごと載っているものより、切り身の入った"温かいほう"がオススメです。

「きっとお仕事で来られてたんだろうなー」と思っていました(^^)

高松あたりなら、青森より近いですよん♪
2012年11月19日 14:00
こんにちは。

私はお陰様で、何とか納車が
落ち着きました(汗)。

3日目は香川でしょうか?
次のUPを楽しみにしてます♪。

次回のおは黒も楽しみにしてまーす(^_^)。
コメントへの返答
2012年11月20日 0:51
納車おめでとうございまーすo(^▽^)o
銀カレくん、楽しみです♪

当たりです☆
高知と言っても足摺岬からは遠い道程でした、、、

三連休までにはアップしなきゃ(汗)

2012年11月19日 15:24
こんにちは。

我々家族も先月、うどん県こと香川県に行ってきました。うどん屋をはしごしたり、こんぴらさんに登ったりと、楽しい旅行になりました。(*^_^*)

日本っていいなぁと改めて感じたことを思い出しました。
コメントへの返答
2012年11月20日 1:54
おおー、うどん県だけでもたっぷり楽しめますよね~♪

美味しい物や絶景がこんなにギュッと詰まっている島があるなんて、日本人は恵まれています。

今度は山陰に行ってみようかなぁ。。。

プロフィール

「にゃーにゃー、みゃーみゃー http://cvw.jp/b/147025/45905188/
何シテル?   02/27 21:20
「リラックマ」的生活に憧れるアラフィフのサラリーマンです。(ちゃんと仕事しなくちゃ・・・) ひょうたん目のW203には目もくれず、新型(W204)はチョット気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl 35W HID 純正交換バーナー 6000K D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:42:39
AUTOPRO AUTOPROスーパースポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 08:21:22
プジョー神奈川倶楽部10月定例会参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:01:09

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997前期(銀)からの997後期(白) リアのガーニッシュにビビッときました♪
プジョー 208 マイキー (プジョー 208)
40年のクルマ歴を日本とドイツ車で過ごしてまいりましたが今回縁あって、初のフランス車に乗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家族との楽しい想い出をたくさん残してくれました。 2009年5月10日、ちょうど10年7 ...
ダイハツ ミラジーノ コリラックマ号 (ダイハツ ミラジーノ)
911(リラックマ号)との2台体制を楽しみます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation