オカマほられて通院している嫁が先ほど通院のため、トゥーランを車庫から出しました。
その時、「ギーッ」とイヤ~な音がタイヤ付近から・・・。もしかしてブレーキ引きずってない???
慌ててキャリパー付近を確認したところ、4ヶ所共にローターの表面錆と思われるカスがキャリパーとディスクの間にたっぷりと挟まっていました。(滝汗)
すぐに音は消えたし、この程度のカスなら簡単に落ちるか溶けるかして無くなるだろうから大して気にしなくて良いのだろうけど、不具合多発による倦怠期から、何かガッカリしてしまいました。。。
10年近く前のFTOが元気そのもので不具合知らずなのに、何でこう色々とあるんですかね。いわゆる「ハズレ」と引いたってやつ?
車間通す気が失せてきてしまい、思わずネットで買取査定お願いしてしまいました。で、金額を聞いてさらにガックリ。(泣)頑張っても80諭吉程度だそうな。まあ、そんなもんかもしれませんね。
さて、どうしますかね。
ブログ一覧 |
トゥーランE | クルマ
Posted at
2009/08/10 15:24:16