• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

濃い濃いR


お久しぶりです。
約1ヶ月ぶりかな?

この間、やっとゴルフで100を切ることが出来たオヤジです。


2週間前にプロマルで洗うだけはしたのですが、それ以外は全くしてませんでした。

この花は、昨年蒜山高原にドライブに行った時に一目惚れしてカアチャンに買ってもらったダリアです。

無事に人冬越して今年もカワイイ花を咲かせてくれました。

ほのかなシアンの鮮やかさがメッチャかわいいんです♪

そうそう、忘れてました。
土曜日と日曜日の二日間でCR-Zのコーティングを行いました。

土曜日の施工内容:
①プロマル洗車で汚れ落とし
②中目ウレタンバフ+New W303+ギア
  ここで、削れ具合が不満になり、ルーフ半分で旧W303に変更。
③超微粒子バフ+New W303+ギア
  艶出しとしてはいいように思いますが、W304との棲み分けが難しいと感じました。
  (近藤さん、ゴメンナサイ)
④プロマルでコンパウンド落とし
⑤TF901でクリーニングと防汚性UP狙い
⑥濃い濃いR湿式
⑦濃い濃いR水押し
⑧チンチラクロスで再度水押し

結果としては、艶は最高ですね。
まるでPlatinumを2~3層したみたいな膜厚感でした。

でも、撥水がイマイチ。
滑水の高い疎水系のような水引・・・
なぜ????
塗りこむ量が少なかったかな~?
ムラが出来やすいって注意されたので、ビビったのは確かです。(汗)

※追記
 やはり、私の施工方法に問題があるようです。
 西ケミさんにも相談して原因を推察してみますので、わかれば報告いたします。


そして、日曜日。
①プロマルで汚れ落とし
②Platinum水押し
③ナータ水押し
④オヤジスペシャル施工後流水で流すだけ。(クロス等で擦ってません)
⑤濃い濃いR湿式
⑥濃い濃いR水押し
⑦YMS製チンバフで熱定着
  (RSE1250を使い、ダイヤル5→4でゆ~っくり動かして施工)
  ダイヤルを途中で4にしたのは、1250の発熱が気になったから。
⑧タイヤにシリコン78にオヤジスペシャル半プッシュ
⑨ガラスにZ600

いや~、疲れました。
仕上がりは以下の通り。






濃い濃いR2層の効果は絶大ですね。

しかしながら、価格と施工の手間を考えると一般向けのDIY用ではないと思います。
土曜日は研磨して表面が疎水状態で濃い濃いRを施工したので、撥水性能がイマイチだと思いました。
そして、日曜日にオヤジスペシャルで撥水状態にして濃い濃いRを施工した所、水押しの時からオヤジスペシャル単体よりも撥水していたように思います。

もしかすると、ベースの撥水状態に左右されるかも知れませんね。
これは、あくまでも私個人の感想なので、他の方達の感想は別かもしれません。

残念ながら、日曜日の施工中から雨が降ったり晴れたりしながら施工してたんですが、終了してお昼を食べてる時に夕立が・・・

それから上の写真をとったので、ガラスとかが汚れてます。

ドアミラーに雨水が水滴になっていたので、写真に撮ってみました。

他の方の濃い濃いRは、もっと撥水がいいんでしょうね?

もう1回、日曜日の工程を繰り返して様子を見てます。

北海道は、この状態の延長で望みますので温かい気持ちでお迎え下さい。

以上
ブログ一覧 | コーティング | 日記
Posted at 2014/08/24 22:31:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

運試し
ターボ2018さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年8月24日 22:40
こんばんは☆

花に一目惚れだなんて何てカワイイww

特殊コイコイRはまだ使っていないのでノーコメントで失礼します(笑)
コメントへの返答
2014年8月25日 8:21
おはようございます♪

まだまだ、カワイイ心が残っている純真なオヤジなんです。(爆)

早く使って、使い方を教えて下さい。(^^;;
2014年8月24日 22:47
こんばんは☆

オイラのは、バケツで一気に水を掛けた時は疎水の様な水引きですが、水滴が残る様な掛け方(シャワーとか)をするとバチバチに弾いてますよ♪

恐らく水の量に左右されてるんだと思います。

それにしてもフェンダーの艶がエグいッスよ!
コメントへの返答
2014年8月25日 8:23
おはようございます♪

やはり、私の施工方法に問題がある可能性が大きいですね。(汗)
近藤さんに、使用量とか施工方法とか確認してみます。

確かに、コイコイの艶は絶品ですね♪
2014年8月24日 22:47
こんばんは(^^)

私も本日、施工しました。
まさか撥水が、下層で左右されるとは(汗)

またひとつ勉強させていただきました。

その神艶を生で拝見できるのかと思うと、本当に楽しみで仕方ありません♪
コメントへの返答
2014年8月25日 8:25
おはようございます♪

ベースの状態に左右されるかどうかは怪しいみたいですね(汗)
混乱させてしまってすみません。

私の言うことを100%信用しないでくださいね。(汗)

艶は、確実に上がっているので是非見て感想を教えて下さい♪
2014年8月24日 23:23
う~ん、通常コイコイでさえ、下地にそれほど左右されないと思うし、近藤さんもそれらしい事を....

結果良ければ全て良し!
コメントへの返答
2014年8月25日 8:26
おはようございます♪

やっぱり、施工方法でしょうかね?
火曜日に近藤さんとお会いする予定なので、相談してみます。

私も、皆さんがおっしゃるような撥水を手に入れたいです~(^^;;
2014年8月25日 6:04
おはようございます♪

そもそもオヤジさんの洗車方法は、一般向けのDIY用ではないと思います(笑)

コメントへの返答
2014年8月25日 8:27
おはようございます♪

そうなの?
誰でもやっている内容かと思ってました。(笑)
2014年8月25日 14:31
やっぱり施工方法が手塗りじゃないからですね(笑)
手塗りすればバリバリの撥水になるはず( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年8月25日 14:43
やはり施工方法に問題があったのですね!
伸びもいいようなので、手塗りでやってみます。(笑)
2014年8月25日 19:41
昨日は洗車してないだろうな・・・って思うよ普通。

我が家の前の道が少し冠水しました(^^;)

変な天気だな最近・・・
コメントへの返答
2014年8月25日 21:07
玉野は午前中、そんなに降ってなかったんですよ。
それに、水押するから大丈夫かな?って思っちゃいました(笑)

なんだか梅雨みたいな変な天気ですね。(^_^;)
2014年10月16日 22:11
元気ですか?
コメントへの返答
2014年10月17日 8:27
お久しぶりです。

ご心配いただき、ありがとうございます。

なんとかやってますが、仕事やらなんやらとあって、充電させて頂いてます。

気力が充実したら、戻ってきますので、nabeさんもお元気で!

プロフィール

ホンダ好きのオヤジです。 てか、最近は艶艶な車好きのオヤジと化しています!(笑) おもに、西日本ケミカルさんのコーティング剤を使用して、愛車を艶艶にする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オヤジブルー (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 なんと言ってもコスパで決めました。 運転して ...
ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ホンダ CR-Zに乗ります。通勤が主なので燃費優先で行きます。(多分...) 4月9日に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
モコが9年となることから買い替え。 実はカアチャンの一目惚れにより、出会ったその日に即買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation