• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月30日

バッテリー小型化 インプレッサGC8

こんばんは

以前から気になっていた寒冷地仕様よりも容量の少し大きいバッテリーを一般的な普通車サイズの物に変えました

重さは・・・
80D24L:16.6キロ
40B19L:8.2キロ
ウォッシャー液捨て:約2キロ

トータル約10キロの減量に成功o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!

先日入れたガラコのウォッシャー液ですが、使う事もなく捨てました・・・

端子やサイズも異なるので、B用端子など必要になります

******30日更新*****
パナソニック バッテリー 40B19L 交換作業は①から見て頂ければ分かり易いと思います
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2005/12/30 01:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2005年12月30日 6:28
自分のより大きそう・・・
自分は34B17Lです・・・
容量足りてない気がします。ウインカーつけると追加メーターも点滅(爆)

軽くなってなんか変わりました?自分は・・・


わかりませんでした(自爆)
コメントへの返答
2005年12月30日 9:47
おはようございます

軽自動車サイズですね♪

ロータリーをVマウントにした時に良く使われるサイズですね

違いは分かりません・・・

1000キロ以上ある車が10キロくらい減っても・・・
2005年12月30日 8:10
おはようございますウィンク
10kgの減量は大きいですね~指でOK
僕も今のバッテリーが劣化したら
考えてますが、ドライバッテリーなんで
かなり長持ちしそうです・・・冷や汗2
コメントへの返答
2005年12月30日 9:49
おはようございます

ドライバッテリー?

試しに乾電池を使って下さいヽ(´▽`;)/=3=3=3=3 へへへ~っ♪
2005年12月30日 8:42
40B19Lって私が使ってるバッテリーと同じサイズなんですね~
ウチのは元々は38が標準サイズなんですけどね(笑)

10キロの軽量化はでかそうですね。
ウチのは物置になってるんで荷物を下ろすだけで10キロ軽量化できるかも(爆)
コメントへの返答
2005年12月30日 9:50
おはようございます

荷物の積み過ぎは燃費悪化になりますよ

70馬力で10キロは大きいかも・・・
2005年12月30日 10:28
ドモドモ\( ̄▽ ̄*)(* ̄▽ ̄)/ドモドモ
こんにちは~
10kgも軽くなりましたか~

次はエンジンでも外して更なる軽量化を…禁止

あっあせあせ(飛び散る汗)僕のはゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
コメントへの返答
2005年12月30日 10:33
6(o ̄O ̄o)∂オッ!\(o ̄∇ ̄o)/ ハッーーー♪御座います

エンジンでっか(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー

ういんぐ君はタイヤを外して軽量化ですな( ̄∇+ ̄)vキラーン

2005年12月30日 18:41
10キロの減量はさすがにすごい!

なるほど、こういった軽量化もアリですね。
コメントへの返答
2006年2月14日 9:42
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 御座います

すっきりしましたし、安いのが見所です・・・
2005年12月30日 23:09
私のバッテリー、かなりやばいんですが
容量を小さくしても問題ないんですか~?

近くのホームセンター行ったら、同じサイズのが無くって
55D24Lが対応してますっていう、75Dの物が
ありました。
値段見てもうちょっと我慢しようと思った私です(^^;
コメントへの返答
2006年2月14日 9:43
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 御座います

このサイズでしたら一般的な乗用車のサイズですので問題無いですよ♪

FC3Sには軽自動車用のバッテリーを積んでいましたが、全く問題ありませんでした
2005年12月30日 23:21
こんばんは
バッテリーの小型化したんですね
以前から気になってはいたんですが
容量的には問題なしですかね?

コメントへの返答
2006年2月14日 9:45
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 御座います

すでに2ヶ月たっていますが全く問題ありません

不具合を感じる事もないですし、2000円~3000円程度ですので年に1回交換してもあまり痛手にはなりません・・・

2005年12月31日 11:58
10kg減量はすごいですね!
わたしも今のがヘタってきたら交換しよかな。
もとのは16kgもあるんですか、、
どうりで取り外すのにぎっくり腰になりそうなほど重かったはずだ~
コメントへの返答
2006年2月14日 9:47
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 御座います

標準は55Dですが、中古で購入した時から85Dが付いていました・・・

取っ手の付いていないバッテリーだったので、車両から降ろす時は重たかったです・・・
2005年12月31日 20:28
おっ! ボクもパナの40B19L使ってます。
最初に買った1980円のやつは、3ヶ月で直ぐに上がってしまいましたが・・今は2980円のにしてます。今のところ3ヶ月超えてますが、まだなんとか・・でも不安です。

パナは保障が効くのがいいですよね。ダメになっても替えて貰いましたよ。
コメントへの返答
2006年2月14日 9:49
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 御座います

3ヶ月ですか!!

うちは2ヶ月たちましたが、快調ですよ♪

安くても保障が付いているのは嬉しいですよね

プロフィール

車好きの、おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8C型RA 最大出力 325PS/5904RPM 最大トルク 42.9Kgm 530 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation