• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

今日は

今日は 午後からは、ちょっと車イジリしました。
先週取り付けたエキマニなんですが、わりと近くにウォーターアウトレットからヒーターユニットに繋がってるホースが通ってて、無限のエキマニにはこれに被せる耐熱ホースが付属してるんだけど、取説にはウォーターアウトレット側に取り付けるようになってるんだけど、素人目にはエキマニに近いところの方が良いんじゃないかと思ったので、耐熱ホースを買ってきて追加してみました。

購入したのは、この製品、24φ×50cmの物を購入。
値段は3360円と、ちょっとお高い(^^;;)
ERO-Rはエンジンルーム内が比較的広いので5分もかからず作業終了。
エンジンが冷えきっていなかったので、ちょっと熱かったけど(笑)
インレット側のホースに取り付けて、余った分をアウトレット側にもつけて見ましたが、微妙にホースの径が太くて、ちょっとすき間があいてます。
アウトレット側は、エキマニからは少し離れてるので、あまり意味がないかもしれないけど、トランクの肥やしにしとくよりは良いでしょう(笑)
これで、こころおきなくエンジン回せるかな?(爆)

一つ気になったのは、近くを通ってる訳ではないんだけど、真上にエアコンの配管が通ってて、この断熱も少し考えた方がいいかなということ。
まあ、エアコン使う時期までは、少々時間があるので、追々考えることにしましょう。

それから、もう一つ、昨日のオフ会のじゃんけん大会でゲットした、強化マフラーマウントの交換。
ERO-Rのサイレンサー部分は、通常の形の物と三角の物の三点で吊ってるんですが、昨日頂いたのは、通常のもの一セットと三角の物が一個で、せっかくだから三角の物一個購入。
これは、そのうち交換するつもりだったんだけど、三角のやつはタイヤハウスから手を入れれば簡単に交換できそうだったので、その場で交換(笑)
こちらも、両側で5分もかかりませんでした。

通常の形状のやつは、ジャッキアップして潜って作業した方がやりやすそうなので、そのうち交換します。
あと、プレチャンバーの所にもう一つ使われてるんですが、強化タイプのものは、二個セットで販売してるので、どうしたものかと?(笑)
ブログ一覧 | ユーロR | 日記
Posted at 2007/01/28 23:10:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年1月29日 5:49
フィットのマキシム製も同じ感じで耐熱カバーは付属してたんですが片方分だけで
しかも短いです(汗)
先日 ABで同じ物を見つけて気になったんですよね。
両方にキチンとカバーしないと駄目じゃないかって・・・
でも 今月は金欠で買えない・・・(涙)
コメントへの返答
2007年1月29日 21:11
画像下側のホースの手前の銀色の物が付属してた耐熱ホースなんですは、この先の一番近いところで、エキマニから12~3cmってとこなので、ちょっと不安になちゃったんですよね(^_^;)

プロフィール

「明日のGTCCは中止だそうです。」
何シテル?   02/08 11:28
日常の足のつもりで購入したフィットのおかげで沢山の友人を持つ事ができました。 そして2006年1月、フィットからユーロRに代替えいたしました(^^) みんさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仙台ハイランド、閉鎖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 23:26:24
熊本~鹿児島遠征ε=(ノ^∇^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 18:32:22
第16回 HAOC走行会に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 16:33:43

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
年甲斐も無く真っ赤なユーロRを買っちゃいました(^^) 購入資金で貯金をはたいたので、当 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2006年1月29日をもちまして、アコードユーロRに代替えになりました。 この車に出会っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation