• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

艦これ聖地巡り~舞鶴編~

艦これ聖地巡り~舞鶴編~

どうも、迅チャンです!

タイトルの舞鶴の話の前に・・・その前週の出来事を少しお話します~。

以前参加したひめたまですが、その会場に向かう時にマフラーが下がっていることに気づいたPahu-さんが取っ手の辺りが外れていることに気づいて私に言ったのですが、その時は何もせずにそのまま走ってました。

改めて後日見てみると・・・



あれ、予想以上に酷くないか?

中の繊維みたいなものが見えてるしこれはマフラーダメっぽい?

とりあえず整備工場へ行って見てもらうことにしました。交換なのかと思いましたが直るということで、



良かった~(>_<)
上からチタンの板を被せて溶接し穴を塞ぎ、そこに取っ手を溶接するという感じで直していただきました!

東大阪の方へスイスポを持っていってたのですが、みん友のとわっちさんがバシにおられるということで折角なので修理が終わったらそのまま向かいお会いしてきました!


実際にお会いするのは初めてですが、ラブライブ、花陽推しの32スイスポです!







ステッカーも自作カッティング、グリルを光らせたりと電飾系も弄られているので教わりたいですね!

別の駐車場に止めていたのをわざわざ持ってきていただき有難うございましたm(_ _)m





さて、タイトルの舞鶴のお話へ!

今回、ACさんとお友達のフォトエボさんが舞鶴へ来られるということで便乗して私もご一緒させてもらいました!




たくさんの駆逐艦が生まれた工廠をバックに駆逐艦併せ(≧∀≦)




赤レンガの駐車場に来る際に通った道から護衛艦が見えてその識別番号の「177」という数字も。

あれ・・・


「あ!『あたご』じゃん!!!」


ということで、初!愛宕併せ!!



小さいww

本来なら休日は一般公開があるので護衛艦の近くまで車を止めることができるのですが、この日はしていませんでした。
ACさんもそのことを楽しみの1つとしてたのですが、数日前に知ってがっかりしてたそうな(^^;
自分も前日から聞いて入れないことは知ってたのですが、まさかその日にあたごが停泊しているとは思わなかったので少し惜しかったなと思いました。


護衛艦「あたご」
大阪に寄港した時にあたごの見学に行ったのでこれが2回目ですね!




手前が「しらね」。奥が「あたご」になります。




「ちょうかい」もいました!




海軍記念館

当時の海軍学校が展示室になってます。
第一次世界大戦、第二次世界大戦の歴史を知ることができます。




そこから海軍墓地のあるところへ向かったのですが、丁度その日に戦没者慰霊祭が行なわれており遠目からでしたが貴重な経験ができました。

慰霊祭が終わってから中へ入らせてもらいました。










島風いましたw



赤レンガ倉庫



ここでお土産を買ってから遅めのお昼ごはんを食べに向かいました。


道の駅のとれとれ市場にて海鮮丼を頂いきました(^-^)
サーモンいくら丼、美味でした!




そして、天橋立方面へツーリング!
途中の海岸線を走るワインディングな道がすごく楽しかった!

天橋立には行きませんでしたが、信号も少ない快適なドライブでした!




一度舞鶴へ戻ると、夜の護衛艦が綺麗だったので撮ってきました!



スマホの限界w
初めて見る夜の護衛艦。街灯のオレンジ色がいい雰囲気出てて実際の目で見ると綺麗でしたよ!

この後ACさんとフォトエボさんとお別れしました。

今回、舞鶴は2回目の訪問でその時は一人で回ったのですが何人かと回ったほうが楽しいですね!
自分がこの辺の知識皆無なので知識のある方と回ることでいろんな話を聞けて勉強になります。

当日は有難うございましたm(_ _)m


行きは舞鶴若狭道を通る高速ルートで来たので帰りは下道で帰りました。



1日で結構走ったなと思いましたが、市街地走行ではなくスムーズな道だったので燃料も以外に残ってました。

舞鶴は日帰りで行ける近場な艦これの聖地なので機会あればまた行きたいですね!

次こそは護衛艦併せできるといいな~



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/30 21:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年10月30日 22:46
こんばんは♪

舞鶴は学生の頃はちょくちょく訪れてましたが
最近は行ってないですね(^^;
久々に護衛艦見に行こうかな~

あ、ちゃっかり島風もいたんですね(笑)
ちなみに西に行くと「由良」川の河口
東に行くと「愛宕」山があります(^^)
コメントへの返答
2014年10月31日 10:17
こんばんは!

艦これをやってなければ舞鶴や呉、横須賀にも行く機会なんてたぶんなかっただろうと思います。
高速よりも山道を抜けるルートが以外に走りやすいのでドライブがてら護衛艦見に行くとかできるからまた行きたいです!

天橋立へ行く際に由良川沿いを走りました!
本殿がある愛宕山は京都市内の山らしいですね。いつか必ず行かないと!
2014年10月30日 23:03
×フォトエボさん
○ProtoEvoさん
でないかな?

溶接部ではなく、結構豪快に割れてたんですね。
近くにステンやチタンを溶接出来るところがあると良いですよね~
ウチに来たときは、ギリ繋がってたって感じですかね?
コメントへの返答
2014年10月31日 10:24
ローマ字で書くんですね(^^;
ご指摘有難うございますm(_ _)m

関西のスイフトユーザーネットのお陰で溶接できる工場を知れて良かったでした!
おそらく咲夜さんのとこへ行ったときから割れていた可能性が・・・サイレンサー取り付ける際に気付けなかった自分が(T_T)

プロフィール

「@瀬川 颯 お仕事お疲れ様です(^^) こっちは用事で会えませんがバシ楽しんでください〜」
何シテル?   01/12 18:15
こんにちは! SUZUKI スイフトスポーツに乗っています迅チャンと申します(^ω^) 小さい頃から車を見るのが好きで物心ついた時から車好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像投稿(自分の場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 22:17:58
MONSTER SPORT エアアウトレットカーボンフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 10:26:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ ZC31S Ⅰ型 自身初めての車をいろいろ探してた時にこのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation