• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潮目@N1&GEARのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

高速で白煙?からのレッカー車

高速で白煙?からのレッカー車高速道で紀南方面から大阪方面へ移動中、タービンの音が大きいな…と思い始めた矢先、突然トルクが無くなって、バックミラーには白煙が大量噴出。
ちょうど草刈りで一車線規制していたので、その中に入りました。



ディーラーに行こうかECUチューンをしたジェイズさんに行こうか迷って、ジェイズさんへ。
タービンブローっぽいですが、破片がエンジン内に浸入している可能性も有り、その場合、かなり高額&長期になりそうで恐ろしい限りです😰
Posted at 2024/06/24 15:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

久々に生存報告などなど

久々に生存報告などなど
 前回のブログから1年以上経過してますが、とりあえず生きています。
不幸ごとなどもあり、忙しかった時もありましたが、漠然と妄想していたセカンドカー計画を実行に移すという暴挙も行いながら、みんカラのウオッチも続けています。

 買った車はN-oneのRS MTの中古車です。
FD2シビックもMT車なので、2台ともMT車という物好きです。
購入する数ヶ月から毎日のようにカーセンサーや中古車グーを眺めていましたが、新車を買っても数ヶ月待ちのせいか、まだまだ中古車は高めでした。

alt

 買ってしまうとやっぱり自分好みに弄りたくなってきます。
まずはホイールかなと。

 alt

 N-oneはホイールはまずまず良いデザインだとは思いますが、フェンダーアーチとタイヤの隙間や、奥まったところも気になります。車高調までは手が出ませんがローダウンスプリングは入れたいところ。

alt


 ブリッツさんのデモカーを見ていたら、RSワタナベ風のホイールが格好良く見える。
ネットで調べたらエンケイさんのAll Eighteenというホイールで、サイズは15インチ6J+38。
出面も良い感じに見える。

alt


 お値段も1本2万円くらいと安かったのでコレが大本命だったけど、そう上手くはいかないもの。問い合わせると、在庫無し、次期生産時期未定とのこと。

alt


 それではと考えたのが昔懐かしいハヤシレーシング。
若い時は正直見向きもしなかったけど、年とって妙に懐かしく感じるデザイン。
問い合わせると在庫有りだったのでコレに決めました。

alt


 ダウンサスは30mmほど落ちるらしいタナベに決定。
前後ともバネレート2~3割UPで足回り締まった感じになったけど、コイル形状のせいか、思ったほど乗り心地は悪くならず良い感じです。

alt


 フロントはハミ出すのでは?と、一応キャンバーボルトも用意。

alt


 結果、こんな感じに収まりました。

alt


 FD2の純正ホイールを家に置いているので、N-oneのホイールはヤフオク行きです。

alt


 ヤフオク出品の時、7日間で設定するはずが、3日に設定するという間違いを犯しましたが、どういうわけか異常に増えるアクセス数とウオッチリスト数。設定金額が安すぎたのか?、N-oneRSの純正ホイールって人気があるのか?、ちょっとビックリで、3日で売れてしまいました。

alt


 N-WGNやN-BOX、N-VANが売れているので、そういう人たちに人気だったのかな?と予想。


alt

ヤフオク手数料と送料がけっこうかかりましたが、マフラー代金くらいにはなりました。
N-oneの社外マフラーは無限やフジツボでさえ音量が大きいらしい。
とりあえずYouTubeなどで勉強中です。

Posted at 2023/04/30 00:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | JG3 | 日記
2022年01月17日 イイね!

堺浜ゆるゆるグダグダオフ会

 オミクロンが猛威をふるいだし、またまた引きこもりガチになってきましたが、昨日、あまりにヒマだったので、近所で開催中のオフ会をみつけて行ってきました。

名前の通り、ゆるゆるグダグダらしく、2日間駐車場を貸切り、好きな時に来て帰るスタイルのようです。

寂しい雰囲気なら通り過ぎようかな?と思ってましたが、けっこうたくさん車が集まっているようなので、勇気?を出して門をくぐりました。
























6輪軽トラ。キャタピラに変身できるそうです。


普通の車ももちろん、旧車、アメ車、外車、フランス車、イタリア車、走り屋仕様車、高級車、改造車などなどが拝めました。

ヒマつぶしがてらの、生存確認ブログでした😄。
Posted at 2022/01/17 10:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

洗車の日

洗車の日

 久々のブログです。
一応、生きています(^^ゞ
先日、職域接種でモデルナワクチン一回目打ちました。
副反応と言うヤツか、打った辺りの筋肉が痛いです。
そんな中、休んでいても仕方ないし、梅雨明け?っぽい天気予報になりそうなので、洗車してみました。

 一見、遠目に見れば2008年式にしては綺麗に見えます。
でも近寄ってよく見ると、けっこう古さが垣間見られます。
alt



 ドアハンドル付近。運転席側が一番ヒドイのですが、こちらの写真の方が分かりやすい。
alt



 くぼみの中は傷だらけ。そして無数の線傷に汚れが蓄積です。
alt



 ブラック車用のコンパウンドがあったので、ホワイトだけど使用してみました。

alt



 屋根~ボンネット付近は水垢がヒドイです。
写真に撮ったつもりが、うまく写っていませんが(汗)
alt



 ボディはコンパウンドは避けて、ちょっとコンパウンドが入ったワックスで。
コンパウンドより汚れ落とすのが楽で無く、けっこう疲れました。
また、拭き取り不要と書いてますが、絶対必要です。。。
alt



 タイヤの後ろやホイールはブレーキダストか鉄粉でかなり黒いです。

alt


 ホイールも頑固汚れが・・・。

alt



 Amazonで高評価の鉄粉落としです。
alt



 鉄粉に反応すると紫になるらしいです。
まるで血みどろです。
alt

 一回では綺麗にならないほどこびり付いているようでした。
alt


 2回施工し、更に磨きましたが、それでも半分落ちたかどうか?。
放置しすぎは、薬品だけで落とすのは無理っぽいです。
alt

 

 炎天下の中、3時間かけまあまあ綺麗になりました。
alt



 ドアハンドル付近は、コンパウンドでとても綺麗になりました。
alt



 今度はこの傷のリペアもしなければ。
リップを取り付けると隠れるのですが・・・。
alt

Posted at 2021/07/11 23:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2020年09月13日 イイね!

ゴルフにボンスト

ゴルフにボンスト

 前車のミニでは珍しくもなかったボンネットストライプ。
オフ会などでは色とりどりの個性的なミニがたくさん集まります。
ゴルフでボンスト貼ってるのは見たこと無いけど、9/20に7+7.5Rの会(怪) の全国オフがあるので、目印代わりに貼ってみました。

alt


 まずはセンターラインをマスキングテープで決めて、、、



alt


 昔、ウインドウフィルムを自分で貼った経験を頼りに貼っていきます。
中性洗剤を気持ちだけ入れた水の霧吹きを小まめに吹き、ゴムへらで押しだしていきました。


alt


 30分もかからず完成ですが・・・


alt


 遠目で見ればなかなか上手???



alt


 色合いは想像通り悪く無いけど、、、う~む・・・。


alt


 近くで見るとやっぱり素人。。。



alt


 ボンネット、前方が想像していたより3Dと言うか曲面でした。
アチラの空気を抜けば、こちらがふくれ、こちらを引っ張ればアチラがしわ入り・・・。
解決策はプロのようにドライヤーなどで温めて、曲面を引っ張るように沿わす必要がありそうです。
まあ、そこまでやる気力も準備も無かったので、
あきらめは誰よりも早く写真撮影のみ、5分で剥がしました(^_^;)



Posted at 2020/09/13 15:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ7R | 日記

プロフィール

「先に書いてくれている人がいましたね。ダブってしまいました。」
何シテル?   03/24 20:58
 磯釣り大好きな潮目です。 南紀や四国西南部によく釣りに行きます。 冬はグレ釣り、夏はフエダイやアオリイカ狙いで、年中磯に行ってます。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 14:59:17
[ホンダ N-ONE]スーパーナウエンジニアリング スタビライザーブラケット&ジュラコンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:36:16
ハイビームアシストを解除する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:47:13

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ギア号 (スズキ スペーシアギア)
 我が家にはN-ONE RS 6MT(現在タービンブローで修理中)と、FD2シビックタイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
体は一つしか有りませんが、FD2と2台持ちとなりました。駐車場もFD2の1台分しか無いの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年式ゴルフ7R(6DSG)から、2008年式シビックに乗り替えました。どう考えて ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 白ゴル7R (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
 息子は就職して地方へ、妻はもう車に乗らないかも?ということで、前車のミニは久々の3ドア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation