• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのッティーの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2014年1月26日

ハイキャスターロアアーム ピロ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブッシュがヘタっていたので交換です。

今回はフロント側のみ交換。一式買うと高額なので、安上がりにリフレッシュ!

日本トムソン GE25EC(無給油式球面滑り軸受けGE□EC形(シール無し)

メーカーによってサイズが異なると思いますのでご自分でお調べ下さい。
2
Cリングを外して、ハンマーでコツ!っと叩けば取れました。
取り付け時も同様にハンマーで入れます。

形状的にフロント側がヘタリやすいみたい。リア側はまだ使えるので無交換。

やっぱこれを使うと、純正ブッシュでは物足りない!やっぱピロのシッカリ感がいいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハブ、ハブボルト、ハブベアリング交換

難易度: ★★

オーリンズピロアッパー化(Fr)

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

Frスタビライザー交換(EG2純正流用)

難易度:

サスペンション純正戻し

難易度: ★★★

無限Sports Suspensionへ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月26日 19:37
ロアアームめっちゃ綺麗っすね!!

ちなみに私も春にロアアームピロ化検討中です…
あと軸上げ…(´Д` )
コメントへの返答
2014年1月26日 21:54
軽く磨いただけなので、まじまじ見ると綺麗じゃナイッス(笑)

ピロはおすすめです!耐久性を除いてはw
だらしないステアフィールから激変します。
ただしデリケートなので凹凸は注意(^_^;)
2014年1月28日 20:56
ピロはアームがスムーズに動くしイイですよね↑↑
ねじれも無くなりますし(o^^o)

本当耐久性があればバッチリなのに…(T . T)
コメントへの返答
2014年1月28日 22:08
ブッシュ並みの耐久性があれば文句ないんですがね(笑)
しかしピロにしたら、意のままに操れるので、もうブッシュのヨレヨレな動きにわ戻れなくなります(((^^;)

プロフィール

「バタバタな日常 http://cvw.jp/b/1479411/38475748/
何シテル?   09/01 00:08
初めまして、ひのッティーです。よろしくお願いします。 ドリフト、低い車、走るのが大好きな者です。 今までDC2、DC5でドリフトをしていましたが、今はち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) 後期 フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 22:29:54

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
昔こいつで本気でドりフトしていました、ずっと放置していたけど、コツコツ直してやっと見れる ...
ダイハツ タントカスタム TANTO (ダイハツ タントカスタム)
ドライブ、買い物がメインの車です。 仕様 エンジン        ブリッツ、エアフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation