
10月に入りまして、いよいよ伊吹山登山も近づいてまいりましたw
お天気だけが気がかかりではありますが、今年最後の山登りになりますので
晴れることを願っております。。しほちゃんがパワーダウンすればOKかなww
まず伊吹山についてですが、恋人の聖地らしくこのようなことがHPにて記載されています。
山頂駐車場・西の遊歩道入口前に、恋慕観音像がある。まずは茶屋で「伊吹ハートロックキー」を授与してもらう。二度とはずれない鍵のないキー、二人の記念の数字をセットするナンバー式、どっちにする?そして、こちらにならって参拝しよう。その後はお花畑を歩き、山頂の伊吹山寺を参拝すれば、恋愛成就のご利益があると言われている。下山後は、さざれ石の恋人の聖地銘板前で、記念撮影を忘れずに。
彼氏、彼女のいる方はぜひ2人で参加してみてはどうでしょうww
また10月16日から紅葉祭り2010もありかなりの混雑があるかもしれません。(紅葉はまだ早いかな)
また現地では、お土産屋さんも多くあり 伊吹牛乳 春日養蜂場 れんげ蜂蜜 手作り伊吹ハム
伊吹山のドレッシング 伊吹山にちなんだ日本酒・ビール 伊吹山にちなんだ焼酎・薬草酒などなど
ぜひ買って帰ってください(荷物になりますが・・・・)
余談はこのへんで置いといて
山頂の気温は麓と比べ8~10度低くなります。必ず防寒着は必要となりますのでお願いします。
さて参加者のほうですが、コン、ミヤちゃん、吉丘さん、竹ちゃん、藪ちゃん、丸ちゃん
高丘さん、マツちゃん、高居さん、しほちゃん、岸ちゃん
岡元さん+友人3人とローツェ さんで聞いております。15人になるのかな?
ローツェ さんは、1人でしょうか?また連絡をお待ちしています。
高丘さんは、マツちゃんの再確認をお願いします。
この人数だと車が3台になります。最終参加確認は、13日で〆ますので各高丘さんと高居さんと岡元さんは変更時はよろしくお願いします。
(当日行くか行かないかの決断?)
前日夜9時以降の天気予報で当日の天気に雨マークがあれば中止とします!!
当日雨が降ってなくても中止とします。(岐阜県の関ヶ原にて確認をしてください)
(集合場所)
会社駐車場 6時15分出発 岡元さんもこちらで集合するほうがいいかもしれませんね
JR奈良駅西出口前 6時30分出発
伊吹山登山口駐車場 8時30分着 ローツェ さんと合流します
(参加料金)
木津 3.0km 3分 山田川 13.8km 14分 城陽 2100円
巨椋 京滋バイパス19.1km 15分 瀬田東JCT 名神 78.6km 59分 関ヶ原 9000円
薬草風呂料金表 お一人 400円
ガソリン代 車2台往復300キロ 4000円×3台=12000円
現地駐車場 3000円
参加料は1人2500円(お風呂代含む)
昼食、夕食、おみや代(その他)は自己負担となりますのでよろしくお願いします。
(持ち物)
・ザック(デイパックでOK)
・靴(ジョギングシューズでもOKかと思います)
・服装は、防寒着を用意してください
・雨具(レインウェア)
・帽子
・ソックス等(雨に濡れた時用)
・予備のTシャツ
・折りたたみカサ
・てぬぐいタオル(首日焼け防止+汗拭き用)
・バスタオル
・水筒(ペットボトルのお茶とかでOK)
・ティッシュ(水溶性)
・ウェットティッシュ(有ると便利)
・替え下着(帰りに温泉にいくので)
・食料(昼食分、山頂にも売店はあるようです。でも高額・・・)昼食は、コンビニで買っていきます
・非常食(カロリーメイト、飴、とか)
・バンドエイド(擦り傷があるかも・・・)
・ナイロン袋
・カメラ(きれいな景色が撮れるかもw)
最後に温泉にて疲れを癒して帰る予定です。
温泉は、ジョイいぶき 薬草風呂(伊吹薬草の里文化センター)に行きます。
http://joyibuki.info/newpage3.html
夕食も取る予定ですので解散が21時30分~22時ぐらいかなと思います。
※夕食場所が決定していません。良いところがあれば情報をお願いします!
以上でよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/03 12:48:45