• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいはらのブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

ジェイドのスプロケ&チェーン交換しました!!

ジェイドのスプロケ&チェーン交換しました!!
超久しぶりのブログです!!


私も、カプチもジェイドも子供も元気です。


前回のブログで書かせていただいた
被災地の児童館に積み木を届けたい!プロジェクトは
皆様のおかげで無事に達成することができ、
仙台の岩切児童館に無事に積み木を届けることができました!




作った積木は約1000個。とても喜んでくれました。




さて、今日のブログは

ジェイドのスプロケ&チェーン交換をした件です。



近くのライコランドにチェーンメンテをお願いしたときに
「これは一度もチェーンとスプロケットを交換してないですね」
「もう、メンテしても限界がありますよ」 と言われたので
思い切って交換に踏み切りました。

メーターは14500キロほどです。



前のスプロケは泥と錆とオイルとホコリでドロドロでした。







後ろのスプロケも山の形が内側と外側で違うぐらい削れていました。







いかにも自分でやった風のブログですが、

ほぼEASTにやってもらいました!!!


工具が壊れたり色々なトラブルはありながらも無事に終了。





交換したスプロケのサイズは純正のサイズそのまま。

なのに、バイクが飛ぶように軽く早くなりました。

絶好調です!!!
Posted at 2016/06/15 16:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ・ジェイド | 日記
2015年10月31日 イイね!

本当は、みんカラで書きたくないんですが「私の復興支援」のもうひと押しが足りないのでご協力をお願いしたいのです。

本当は、みんカラで書きたくないんですが「私の復興支援」のもうひと押しが足りないのでご協力をお願いしたいのです。超ひさしぶりの投稿です。

みなさん、お元気でしたか?
私は元気です。


さて、今日のブログネタ。
本当は、みんカラで書く事ではないと思うのですが
批判を覚悟で書かせてもらいました。


忘れもしない4年前の3月11日
東日本大震災
津波の被害が大きかったあの大地震。


その翌年から私は材木屋で働き始めました。

「材木屋として復興支援で何かできる事はないだろうか?」
そうずっと考えていました。
私に出来る事は東北の取引先回りや、観光に行く際に

・現地でガソリンを入れたり
・ご飯を食べたり
・宿泊したり
・福島ABCCに参加させていただく

それが出来る事の精一杯でした。

去年訪れた際の写真
被災地にあるガソリンスタンド、3年が経っても
奥にはまだ解体前の被害にあった建物があります。



もちろん少々は募金団体に募金もしましたが、募金したお金が実際に何に活きているのかを知る事が出来ない分、
なんだかやるせない気持ちもありました。



最近、とあることがきっかけで
私自らが目に見える復興支援ができるチャンスを得ました。

業務上でてしまう端材を「積み木」に加工して
「東北の児童館の子供たちを端材で作った積み木で笑顔にしたい!」というプロジェクトですhttps://readyfor.jp/projects/aiharanoki-tsumiki

津波や震災の被災地に近い児童館に積み木を寄贈するプロジェクトです。
これが成功したら、第2、第3はもっと安価で寄贈出来るようになります。

もちろん、積み木をタダで作れるわけではないのでお金がかかります。
今、クラウドファンディングという仕組みを使い資金を募っているのですが、
あと残り2日というところで今一歩届いていないのが現状です。

フェイスブックで繋がりのある方に対しての拡散、お願い、依頼
やれる限りのことはしました。
あと、私と繋がりのあるものはみんカラだけだったのです。
見て下さって「なんだ、金集めか・・・」なんてガッカリされるのを覚悟で投稿しております。
ですが、最後まで諦めたくはなかったのです。


応援して下さっている方の温かい気持ちと共に
児童館の子供たちに積み木を届けたいのです。

1口3000円からご協力いただけます。
是非 ご支援、ご拡散で応援して頂けると幸いです。
https://readyfor.jp/projects/aiharanoki-tsumiki
11/2までとなります。被災地にいる子供たちの為にも、
どうぞご協力を宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2015/10/31 22:50:38 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2015年05月07日 イイね!

久しぶりに北関東茶会に参加しました!(^◇^)


5/5
久しぶりに北関東茶会に参加しました!!









久しぶりのお茶会、楽しかったなぁ~

お会いした皆様、お世話になりました!!
今後ともよろしくお願い致します!!!!!!



ちょっと話題になったキーレスですが・・・

私のカプに付いているキーレスキットは
コレと同じ物だと思われます。

トランクオープナーはコレです。

Posted at 2015/05/07 12:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | 日記
2015年03月31日 イイね!

東京モーターサイクルショー2015へ行ってきました(^◇^)

東京モーターサイクルショー2015へ行ってきました(^◇^)
EASTと愉快な仲間たちと共に
モーターサイクルショーに行ってきました!


以下画像










久々に色々な物から解放されて
仲間たちとめいっぱい遊べました!!(^◇^)



いつも思うのは・・・

一番のモーターサイクルショーは
駐車場だったりするんだよなぁ~~って事!!

Posted at 2015/03/31 16:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月28日 イイね!

バイクでスマホナビ使用中の『あぁ困った!』を解決できるグッズを発見した!?


あなたはバイクに乗っているとき
スマホでグーグルのナビを使ってお出かけしたことがありますか?

私はよく利用します。
無料で目的地にたどり着ける
とても便利なアプリですね。


今は大丈夫なのですが、
一年ぐらい昔はナビ使用中LINEの通知があると
その通知が画面上にかぶってしまい。
ナビが機能しなくなる事件がおきていました。


私はスマホの取り付けにモトフィズのこれを使っています。



これは一応、透明カバーの上からでも
中のスマホを操作出来る仕様なのですが、
私の持っている冬用のグローブ着用では
反応しません。

いちいちグローブ外さなきゃ…
めんどいなぁ~


そう思っていたある日

職場近くでバイク便のお兄ちゃんが
グローブ着用しながらナビを操作している
姿を見ました。


その手には、素晴らしい秘密兵器が!!




それは




コレだ!!







お値段なんと108円!
(ダイソーです)



早速購入して取り付けました。




結果とインプレ

素手より超反応する!
透明ケースの上からでも問題なく使えます!

手袋自体に静電気を発生させる物よりも
安く、ペンタイプなので使いやすいのでは?
と思います。


コレで手袋を外すことなく操作が出来そうです!(^∇^)
(暖かくなったら手袋いらなくなっちゃうんですが)


って、また100均ブログになってしまった!
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/02/28 22:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ・ジェイド | 日記

プロフィール

「ジェイドのスプロケ&チェーン交換しました!! http://cvw.jp/b/1479727/38062819/
何シテル?   06/15 16:00
現在11Rの銀カプチに乗ってます。 カプチはもう10年ぐらい乗ってます(゜o゜) 今までの車 じいちゃんのマーチ ↓ スプリンタートレノ(AE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

色褪せたサテシルオーナー必見!自称0DEスプレー発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 11:25:58
余りの暑さにアイスも溶けた8月の北関東茶会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 11:57:09
日曜メンテの日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 16:22:49

愛車一覧

ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
都内での自分の足が欲しかった為購入しました。 8000回転あたりから14000回転ぐら ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。色はシルバーです。 もはや希少?なハートランドのエアロ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
中学生の時からほしくて買った車です! とりあえずアクセル踏めば速い! ので誰が乗っても ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
弟のバイク! 賃りパク状態で乗りまくってます! 250ccはパワーないけど乗りやすい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation