
一昨日は早起きして京都まで行って来ました。
ハチロクのオルタネーターが死にかけていたので、折角なので京都のカーランドさんで強化タイプと交換する事になりました。
11時に予約を入れていたので、10時半くらい到着になるように出発して、まぁまぁそれくらいにカーランドに到着しました。
それにしても、名神降りて、国道1号線に合流するのは何度やってもコワイです・・・(汗)
カーランドに到着すると、
みん友の354×4猫さんがもう来ていました。
初めまして、という事で名刺をお渡ししました。

早速、社長が出てきて、お久しぶりのごあいさつをして、早速作業して頂きました。
☆作業の様子
作業は約1時間で終了、無事ハチロクの電力が蘇り満足・満足!
☆AE86専門店カーランド

それから、社長にごあいさつしてから、しばらくカーランドの写真を撮ったりしてから近くのラーメン横綱に移動して、354×4猫さんとお昼を食べました。
☆ラーメン横綱
その後、354×4猫さんとこの日はお別れして、そのままナビを自宅に設定して帰りました。
の、はずでしたが、豊郷の手前で気が変わったので結局豊郷に行ってしまいました。

これが記念すべき20回目の登校でしたが、さすがに天気が悪かったので人もまばらでした。
結局2時間程度のショートステイになってしまいましたが、何度来てもこの場所は僕にとっての聖地なので、それなりに楽しかったです。
☆豊郷フォトギャラリー ① ②
本来ならば玉屋で夕食食べてから帰りたかったのですが、天候が心配だったので、みやせき!で給油してから、
とある場所で被弾して、そのまま大人しく帰る事にしました。
途中、北陸道の福井県地内で強風による50キロ制限とかありましたが、なんとか無事に帰って来れました。
オルタネーターも交換したし、2週間後の那須塩原遠征も安心して行けますね♪
とりま、そんな感じの土曜日でした。

次の豊郷登校はゴールデンウイークになると思います。(多分3回くらい行くでしょうwww)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/04/08 12:14:34