• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

痛いお話!(涙)

痛いお話!(涙)  こんにちは、3日間の関東遠征から帰って来ましたMOE・・・秋山拓海です。

 さすがに夏の遠征は体力的にも疲れますが、今回はそれ以上に痛い事がありましたので書かせて頂きます。(楽しくないお話なので、僕の愚痴みたいなものって事でお許しを・・)

 金曜日は朝から1日有給を取って、お昼頃に埼玉県に向けて出発いたしました。

 北陸自動車道を新潟方面に向かって走行中の出来事!?

 なんか知らない内に覆面パトカーが僕の右側に接近して、中のお巡りさんが拡声器使って何やら言っていたので、スローダウンしてしばらくパトカーの後ろをゆっくり着いて行きました。

 路肩の広い場所で前方のパトカーがハザード出して減速したので僕も減速し、そのまま路肩にクルマを停車させました。

 車から降りてパトカーの中に入って富山県警のお巡りさんとお話しましたが、スピード違反だったって事で・・・(100キロのところを24キロ超過していた。)

 そーいえば、最近遠征が増えて、ついついスピードが出ていた事には自分でも気が付いてはいましたが、無意識でそこまで出ていたとは・・・本当にごめんなさい!(涙)



 それからこれもいつもの事なのですが、免許証は基本的に足車のダッシュボードに入れっぱなしでハチロクはいつも免許不携帯で運転していたので、この点でも富山県警にご迷惑をおかけしてしまいました。(反省)



 こうして、スピード違反で2点の15,000円と免許不携帯の3,000円と合計で18,000円を本日最寄りの信用金庫に納めて来ました。

 でもまぁ、最近本当にスピード出ていたし、10年くらいゴールド免許が続いていたから、今回の事を教訓に、今後は安全運転に努めようと思いました。

 で、このお話は終わりだと思っていましたが、上にも書いたとおり最寄りの北陸〇〇金庫に反則金を納めに行ったところ、何故か窓口の女性が終始ニコニコと・・・(悪くいえばヘラヘラと)していました。

 メガネをかけていて、一見すると美人で感じのイイ若い女性でしたが・・・ 『あれぇ~〇〇さん、どうしたんですか♪』 『しかも二枚も、何やったんですかぁ~♪』 ってな感じで・・・(汗)

 確かに反則金を払うような事をした私が悪いのは承知しておりますけど、高額の定期貯金を申込みに来た客じゃあないんだし、もう少し僕の感情とか考えるべきかと・・・(呆)

 最後に 『もう、終わった事なんだから、そんなにしつこく、いろいろと聞かないでよ・・・(汗)』 と言ったところ、『そうですよねぇ~♪』って感じで、まだニコニコしていたので・・・


 『あなたの事を言っているんですよ、あなたの事を!!』(怒)・・・と、ついつい大きな声を出してしまいました。(反省)

 それでも手続きが終わって帰ろうとすると、普通に『ありがとうございました♪』って感じで・・・まあ・・・いろいろな人がいるって事で・・・(苦笑)

 それから話は戻って土曜日の朝、埼玉のイベント会場に到着し、クルマを展示場所に搬入中の時の事、突然エンジンがストールして、そのまま電気が一切来なくなって、搬入口で不動車になってしまいました。(大汗)

 バッテリーの充電トラブルが続いていたので、予備のバッテリーを保険に積んでいたのでブースターケーブル繋いでエンジン始動を試みるも全く動かない・・・イベントスタッフが自分のクルマを持ってきてくれて、それと繋いでもピクリとも動かない・・・あれ・・・いつもと何か違うなぁ・・・???

 と、本来ならばJAFでも呼んで、惨めにレッカーでイベント会場から搬出って最悪の事態も想像しましたが、この日のイベントスタッフで痛車展示を仕切っていたタイヤラウンジさんの痛車乗りの方がいろいろとチェックしてくれたところ、アースが死んでいた事がわかりました。



 早速、この部分のナットを外して、ボディーが通電するように少しばかり塗装とかアースの接点付近を研磨したところ見事に復活しました。(喜)

 この方はハチロクが大好きで自分も前に乗っていたって事でハチロクのトラブルとかにも詳しく本当に助かりました。

 お陰様で、バッテリーにもきちんと充電するようになりまして、日曜日に帰宅してから充電しようとしましたが殆ど満充電状態で充電器は今後は必要なさそうです♪

 これも埼玉でクルマがストップしたおかげって事を考えるとある意味痛い話ではなく逆にラッキーだったといえますね。(地元のクルマ屋では原因が不明だったので・・・)


 そして最後に!



 安定の痛車イベント焼け!?

 いろいろと気をつけていましたが、ちょっと油断したらこの有様です。(昨日まで、かなり痛かった!)

 以上、痛いお話でした。

 
 関東遠征のお話は次回にでも書かせて頂きますのでよろしくお願いいたします。

 それでは・・・  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/23 16:52:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

スバルな1日
のにわさん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年7月23日 17:32
遠征お疲れ様でした~ 島田さんから遠征に行かれたという話を聞いていましたが、そういった出来事があったとは…


確かに北陸道は面PCが案外走っていますので、クラウンだとかセドリックなどでしかも2名乗車の怪しいクルマには注意しないといけないですね。

私も去年、豊郷へ行く為に東海北陸道を走っていたら、郡上八幡で白黒PCが乗ってきて、私は「このクルマについて走っていけばまず大丈夫だろう…」とPCの後について走っていたら、トンネルの中で後ろから(PCの存在が分かっていたのかどうか知りませんが)レガシィがかなりのスピードを出して(私とPCの)2台を追い越していきました。

その少し後でPCが「ウ~ッ!!」とサイレンを鳴らしてレガシィを追いかけ、トンネルの出口で捕まっていたのが記憶に強く残っています。あと帰りに名神でも1台のクルマが面PCに捕まってましたね。

…なので警察の儲けになるってワケじゃないけど、反則金は取られたらアホらしいので十分に気をつけましょう。


また、銀行の窓口のお姉さんの態度もどうかなあ~って思いますね。他人事だからニヤニヤしていたんでしょうけども、「もしも自分が同じ立場だったらどう思うか?」を考えるべきです。第一、銀行のお客さんに対してとる態度じゃありません。事情が事情なんだから…


それから、ハチロクのトラブルも大変でしたね~ でも参加していた人のお陰で直ったので良かったですね。


それではまたイベント等でお会いしましょう。 あ…でもあの大事な行事がその前に!!
コメントへの返答
2013年7月25日 20:40
山さん、こんばんは。

遠征予定はブログに書いておりますよ。

最後に警察のお世話になってから随分と月日が経っていたので完全に油断していたのだと思います。

今回の事は確かに痛いですけど、これくらいの罰則で済んで良かったと思っているし、またゴールド免許に戻れるよう頑張って安全運転に努めようと思いました。

信用金庫の女性は、まぁ、最近の若い娘さんだからって事で・・・(苦笑)

ハチロクの電気トラブルについては、本当にラッキーだったと思います。

埼玉(関東)の自動車屋さんが優秀なのか石川(北陸)のクルマ屋がダメなのかは・・・ですが、これはある程度ハチロク(旧車)に慣れた方でなければトラブルの原因を特定するのは難しいって事だったのかなと思いました。

イベントは9/8に高山に行きますので・・・でも、その前に島田キャンプですね♪
2013年7月23日 17:35
 こんにちは

 大変ですね。気をつけなかれば・・・。

 後耳を塞いでしゃがみ込んでいる姿はなぜか澪ちゃんと天草シノと似ています。しかし天草シノはムチの後はなどは興味があるみたいです。
コメントへの返答
2013年7月25日 20:42
こんばんは会長さん。

そうですね・・・本当に気をつけないと・・・(反省)

澪ちゃんと天草シノは声以外にも共通点が多くて似ています。

ムチの跡・・・それは縄の跡とかと同じようなwww
2013年7月23日 17:35
遠征お疲れ様です。

眼鏡で美人の行員なんて萌えますね~

お台場の痛Gの参加予定はどうですか?
コメントへの返答
2013年7月25日 20:44
こんばんは。

余計な事を言わなければ本当に萌えるメガネ美人でしたねwww

お台場の痛gは当然エントリーしますよ♪

また見学に来て下さいね!
2013年7月23日 18:26
お疲れ様です(^_^ゞ

電装関係に強い方って格好いいですよね~♪
憧れます!

ほんと、色々な方が居るものですね、だからこそ人間は面白くもあるんですが……

でもハチロク直って良かったですね(*^^*)
コメントへの返答
2013年7月25日 20:49
こんばんは。

あれだけ短い時間で的確に原因個所を断定したのは本当にお見事でしてた。(今回は完全に電気が落ちていたって事で、今までよりも条件的に判断しやすかったのかも知れませんが、いきなりオルタネーター外すとか、どっかのバカなクルマ屋と比べると大変素敵に思えました。(しかも無料だったし))

ハチロクの不安な場所がクリアーになって本当に良かったと思います。
2013年7月23日 18:58
遠征お疲れ様でした♪
イベント以外に色々とあったみたいですが
以前、話していたバッテリーのトラブルが解決してよかったですね(*´∀`)

これで9月も安心してお台場行けますね!w
コメントへの返答
2013年7月25日 20:53
こんばんは。

旅にはトラブルがつきものですからwww

バッテリー(電気系)はこれで大丈夫な感じはしましが、今度の車検で徹底的に電装系を新しくしようと思っています。

9月のお台場・・・そーいえばもう2か月切ってますね♪

またお台場で会いましょう!
2013年7月23日 19:10
お疲れ様です。

イイね!…ではないのですが、「目を通したよ」の意味合いで付けさせてもらいました。


災難といえば災難ですが、高速にのるとついついスピードが出てるんですよね。
自分も、今のウイングロードではそこまで出さないのですが、(…と言っても6月のめいほうの帰り、夜中の名神~山陽道を「警察いないだろう」と分かってて140キロ程までメーター上げてたのはここだけの話ですが…。←爆)以前乗ってたY33グロリアはターボ故に気付くと結構出してましたね。(←リミッターもカットしてましたが)


何故かは不明ですが、今時期って警察(パトカー)がよくウロウロしてますよね。自分の地元もです。



これを機に安全運転を心掛けて下さいね。
罰金って結構高額だし、支払う時に馬鹿らしくなってきますので。
(過去に二度免停食らってますんで…)



しかしその銀行員さん、その態度はないですよね。

イベントでの日焼けは仕方ないですが…。
(自分もめいほうに参加した時に結構焼けましたね。澪ちゃん好きな自分も、こればかりは「あずにゃん」体質ですんで。←爆)
コメントへの返答
2013年7月25日 21:02
こんばんは。

本当に痛いですけど、80キロ区間でも似てたような速度で最近は走っていましたから、100キロ区間だった事が逆にラッキーだったと思います。

黒豹さんも余計な出費にならないようにご注意下さい。

僕も若い頃は無茶やってて、何度免停になったか覚えておりません。

それでも二度、裁判所まで行って、最終的にはギリギリ50万円で助かった(ヘタをすれば本当に裁判ものでした。)って経験があり、ずっと大人しくしていましたが最近気が緩んでいたって事で、今後は気をつけて行こうと思いました。

信用金庫の女は一度僕の“精神棒”で精神を・・・www(おっとっと・・・

日焼けに関しては黒豹さんと同じであずにゃん体質なので冬には白く戻りますよ♪
2013年7月23日 19:48
痛い(^^;

古い車は電圧計は必須ですね

おいらもバッテリーやらベルトのトラブルを何度も電圧計で回避してます

やはり恥ずかしい所を舐めるように見てやらないと(^^;
コメントへの返答
2013年7月25日 21:06
痛いです(^^;

画像のようにバッテリーのモニターを取り付けていましたが、バッテリー本体ではなく、周辺の接触不良なので、今回のように完全にストップした事で場所の特定が出来てよかったと思います。

クルマ屋でも旧車に慣れてないと舐めるように見ても分からないと思います。(最近のクルマでは起こらないトラブルのようで・・・)
2013年7月23日 21:27
スピード超過は痛かったですね。
(><)

車の電装トラブル、現地で解決できて良かったですね。
コメントへの返答
2013年7月25日 21:08
確かに痛かったっす・・・(汗)

でも、まぁ、免停(取り消し)にならなくてラッキーだったと思っていますよ!

電気系は埼玉の方に本当に感謝しております。
2013年7月23日 22:21
メンタル、フトコロ、免許のゴールド消失・・・色々痛いデスネ・・・。(涙

時速120キロは自分もよく出すので気をつけないと・・・。(汗
コメントへの返答
2013年7月25日 21:12
メンタルについてはそれほどって感じでかすけとじ、18,000円とゴールドは痛いですね。

僕も自分の中で120キロ超えなきゃセーフとか思っていた感がありましたが、無意識に124キロ出ていたから今後はメーター見ながら運転します。(って、ハチロクは110キロ超えるとキンコン鳴りますから、鳴らないような運転しないとねwww)
2013年7月23日 23:17
こんばんわ。

そうですか…、そんなことがあったにもかかわらず、
会場ではニコニコ楽しい時間を一緒に過ごして下さり
有難うございました。

自分も最近ハチロクで呑気に運転していますので、秋山さんに並び教訓として受け止めます。

早く元気出してくださいね!!
コメントへの返答
2013年7月25日 21:16
こんばんは。

オートジャンボリーでクルマが止まった時は本当に、このままレッカーで石川まで・・・って本気で最悪のパターンを考えてしまいました。

でも、埼玉の方のおかげで楽しい関東遠征になり感謝しております。

>早く元気出してくださいね!!

落ち込む暇もなく今週末は三重県に行きますのでwww(もちろん安全運転で♪)
2013年7月24日 4:28
お疲れ様です。

自分も免許取って一年が経過して少し余裕が出てきてスピード出しすぎちゃいます(;'∀')

覆面ってそんなに気が付かないものなんですね・・・自分も気をつけなきゃw

秋山さんのハチロクと並べて写真撮りたいです(*´▽`*)
コメントへの返答
2013年7月25日 21:18
こんばんは。

僕は免許取って三ヵ月くらいで免停になっていたよーな・・・(爆)

覆面っていうくらいだから普通には全然わかりませんけど、白いクラウンやローレルで二人乗りとかが危ないとか・・・(スピード守れば無問題!)

豊郷で並べて撮りたいですよね♪
2013年7月26日 6:18
遠征お疲れ様でした
速度違反は痛かったですね
僕も速度違反が重なって免取になって一年間ママチャリ漕ぎましたwww
二度目の車校通いは辛かったです。
今後は地味なセダンは全て覆面だと思って警戒です。
長年の懸念だった電気系トラブルの原因がわかったのはよかったですね。
災い転じて福となるとはこのことですね。
コメントへの返答
2013年7月26日 20:19
大関ごっつあんです♪

本当に久しぶりにK察のお世話になってしまいました。(汗)

僕はさすがに取り消しは有りませんけど・・・でも前科2って事でwww

多分、僕の場合今度裁判所に行ったら仕事がかなりヤヴぁい事になりますので今後は本当に気持ちを入れ替えて安全うんたんさせていただきます。

電気系は本当にラッキーでしたね♪

プロフィール

「今日は障害年金の振込日で、自分は元公務員の2級なので厚生と国民の二階建てで、それに年金生活者支援給付金を加えると月額約13万円でした。 正直これくらい不労所得(非課税)があると、もう無理して働く必要が無いと確信しました♪ とりま65歳までは無問題ラかな?」
何シテル?   08/16 01:03
秋山萌え萌えです。 よろしくお願いします。 アイ・ミーブ(軽)に乗ってます。 等身大ドールの製作やってました。(過去形) フィギュアの改造や模...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 i-MiEV アイ・ミーブ9327号 (三菱 i-MiEV)
アイ・ミーブ(16KW)Xに乗っています。 自身初の電気自動車なので、これからゆっくりと ...
ホンダ フォルツァZ ゆうぽむフォルツァ (ホンダ フォルツァZ)
ホンダフォルツァMF10トライクをヤフオクで購入して痛単車にしました。 仕様は高咲侑・上 ...
スズキ アルト 澪アルト (スズキ アルト)
家族が乗らなくなったので貰いました。 主に通勤や買い物に使っております。 街乗りなら ...
スバル ヴィヴィオ 萌え萌え澪ちゃん号❤ (スバル ヴィヴィオ)
休日レジャー専用痛車です♪ 「らき☆すた」を観て、急に欲しくなって勢いで買いましたw ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation