• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月08日

経年変化(涙

経年変化(涙 今日は出勤日でしたが、
長男の幼稚園の文化祭ということで、有休をもらいました。

午前中からお昼にかけて
子供達の作品?展示
父兄有志の手作り品のバザー
PTAによる屋台
などで賑わっておりました。
雨が時々ぱらつく天気でしたが、
それにも負けない熱気に、次男が大興奮(笑
来春の入園前にすでに馴染んでおりました(爆

午後になり次男のエネルギーが切れそうになったので、
近所の義母の家で一休みすることに。

晴れ間が見え始め、少々時間もあいていたので
久々に洗車することに。
(もちろんふくピカですが!)

ボンネットの中も拭いていると
エアクリ回りが汚れていたので
ついでにエアクリの汚れも落とすことにしました。
取り外して埃を飛ばして再装着。
エアクリガイドもついでにフキフキ。

ところが、
拭いても拭いても黒いカスのようなものが落ちてきます。
よく見ると

ガイドの吸気口上に付いているスポンジが
経年変化でボロボロになっていました(涙

黒いカスはボロボロのスポンジのカスでした......

うちのクルマは製造番号上、最後の15台の1台という最終生産車ですが
それでも登録後6年を過ぎています...
やむを得ないとはいえ、寂しいものが(涙

で、ご相談なのですが、
エアクリをノーマルから交換されている方で
まだスポンジが元気なガイドをお持ちの方、
安価で譲っていただけないでしょうか(滝汗

ヤフ○クではRチューンの新品しか売ってないし...


ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2008/11/08 14:48:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年11月8日 14:57
先日自分で交換しましたw
ホームセンターで売ってる両面テープ付きのメーター売りのを買ってw

純正より高級スポンジになって満足できますw
現物みたいなら大○PAまでドライブでもいらしてくださいw
コメントへの返答
2008年11月8日 14:59
そうか!
取り去って新しいのを巻き付ければいいのか!(爆

アドバイスありがとうございます!!

DIY音痴っぷりを
またも披露してしまいました(滝汗


2008年11月8日 15:09
私も↑に1票♪
コメントへの返答
2008年11月9日 23:53
DIYの髪様がそうおっしゃるのなら!!(笑
2008年11月8日 15:20
さらに私も↑に1票♪
コメントへの返答
2008年11月9日 23:53
カーボンキングまでおっしゃるなら!!!(爆
2008年11月8日 15:22
いやいや純正品を、ちゃんと買ってね♪
コメントへの返答
2008年11月9日 23:54
でも~~~~

お高いんでしょう~?(笑
2008年11月8日 15:24
私のもボロボロですが、会社にあるのを、いつ持って帰るか悩んでいるうちに、大分日が経って……
新品にする気は全くないでするんるん
コメントへの返答
2008年11月9日 23:54
では
仲良くホームセンターへ!!(笑
2008年11月8日 15:36
その程度はかわいいものです。経年劣化の恐怖をこれから思い知ることでしょう(笑。
コメントへの返答
2008年11月9日 23:55
あの...
恐怖って....(汗
2008年11月8日 15:43
カスを吸い込む前に早く交換してください!
コメントへの返答
2008年11月9日 23:56
エアクリに少し付いてました...(汗
2008年11月8日 17:00
あ、私もホームセンターでスポンジ買いましたよ^^
コメントへの返答
2008年11月9日 23:56
やはり!!
2008年11月8日 17:05
物置に純正エアガイドが保管してあったような記憶が、微かにあるような(笑)

ただ納車から5年経過時にニスモのエアガイドに交換したので、状態は笠楊さんのと差がないかも知れませんね。
コメントへの返答
2008年11月9日 23:57
皆さんの話からすると
経年変化からは逃げられないみたいですね...
2008年11月8日 17:50
もしかしてスポンジ貼りも失敗…
しないですよね(^^;
コメントへの返答
2008年11月9日 23:58
私の不器用さを
甘く見ないでもらいたい!!








正直不安なんですから(爆
2008年11月8日 18:11
スポンジといえば・・・スポンジケーキ好きですが・・・^^
コメントへの返答
2008年11月9日 23:59
私も作ったりするより食べる方が良いです(笑
2008年11月8日 18:45
商品名:エプトシーラー
ホームセンターに売ってます。

普通のスポンジじゃダメよ♪
コメントへの返答
2008年11月9日 23:59
了解!!

来週にメモ持って買ってきます!!
2008年11月8日 19:31
自分の車は9年になりますが、まだ大丈夫みたいです♪
コメントへの返答
2008年11月10日 0:00
すばらしい!!

保管状況のちがいでしょうか?
2008年11月8日 19:38
おいらのなんて11年落ちなんで、そこらじゅうに経年劣化がorz


明日、オー〇ルにGOですね(笑
コメントへの返答
2008年11月10日 0:02
先日の錆対策あたりからですか?


日曜は七五三で東京へ行っていたので
来週にします。
○ーツルにありますかな?
2008年11月8日 20:35
外したままにしておけばDIYしなくていいんじゃない??(爆
コメントへの返答
2008年11月10日 0:03
さすが!!発想の転換ですね!!!

って、壊れちゃいます!!!
2008年11月8日 21:15
神様からのメッセージですね。
この機会に・・・(爆
コメントへの返答
2008年11月10日 0:03
髪様は別のことを云ってますが(笑
2008年11月8日 21:18
うちの34君は、来年には10歳です。
ボロボロになっても仕方ないですね~(汗

ホームセンターをウロウロしていると、使えそうなものが沢山ありますよ!!
コメントへの返答
2008年11月10日 0:05
99年式はそうなるんですよね~

ホームセンターは時々わざと家族とはぐれて
いろいろ物色してます。
後で怒られますが(笑
2008年11月8日 22:57
私もボロボロになってオクで格安で購入し交換しました。

乗り方によって劣化度も違うのでしょうか??



コメントへの返答
2008年11月10日 0:06
オクも考えましたが、
アドバイスにしたがいホームセンターに行ってきます(笑

乗り方なのか、保管状況なのか?
2008年11月9日 0:16
我が家のホレスタはいろんなカスだらけです・・・。

購入時点でついてるはずのスポンジはなくなってましたし・・・。
コメントへの返答
2008年11月10日 0:07
そ、そんなことが(滝汗
2008年11月9日 13:22
国王たるもの、新品を買うのではないのですか?
コメントへの返答
2008年11月10日 0:07
エディックスのパーツ買うのにマニーを使いすぎまして(爆
2008年11月9日 15:14
オフ会の時に誰かのをこっそりと!?(爆)
コメントへの返答
2008年11月10日 0:08
おおおおお!
何という妙案を!!

早くオフ会やらないかなぁ~
誰のがいいかなぁ~(爆

プロフィール

「さくらんぼ狩りは6/21土曜に開催決定!興味のある方は連絡下さい」
何シテル?   05/25 09:36
妻、19歳の長男、16歳の次男の4人家族です。(長男は新潟に在学中)普段は長距離通勤のためクルマに乗れません(涙)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアダミーダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 11:44:23
2014年富士6時間耐久レースを観戦する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 14:10:25
夜景 首都高を¥930で堪能する。夜景もOK。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 21:14:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
限定車のnu¨rの時には決断つかず、本当に製造中止になると聞いた2002年の6月になって ...
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
平成14年暮れに妻が購入。 妻の通勤の足として、近場のドライブの友として大活躍です。 兄 ...
ヤマハ BJ 通勤快速? (ヤマハ BJ)
勤務地変更後の通勤の乗り換え回数が増えて面倒に。 そのため乗り換えを減らしてその区間を原 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
前車クルーズが10万キロ越えたのを期に、ちょうどいい新古車の情報を得たので、予定より一年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation