• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

ジャッキアップ

ジャッキアップ こんなトコジャッキアップしていいんですかね?(^o^)v-~~~

社外のエアロ付けたらパンタも入らないし、フロアジャッキで後ろ両脚持ち上げを試みるものの、深すぎてキコキコするストロークが足りぬ(//▽//)

「なんだ、そこならオレいつも持ち上げてるよ!」って方いますかね~?(謎)

結局、今シーズンは雪の上を一度も走らず夏タイヤに交換しました。初めでですな~こんな事って(^o^;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/03/17 22:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西遠征前に!
DORYさん

お酒のススメ vol.18「限定里 ...
こうた with プレッサさん

9/17 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

V12 愛車ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

万博2度目!
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2007年3月17日 22:38
どもー。
指定場所以外かけた事ないんで分かりませんが、見た目曲がりそう・・・^^;

私も先週雪道走行なしで夏タイヤに戻しましたが、月曜もし車通勤だったらやばかったですね。
もう降らないっしょ?寒いけど。。。
コメントへの返答
2007年3月17日 23:34
毎度です(^^)
嫁の軽なんかはBピラーの下にジャッキ這わせて前後同時に持ち上げてますが(爆)

また急に寒くなったけど積もることはないでしょうね。来週はオフ2連チャンなんで鉄チンではイカンなーと思いまして^^
SSCのオフに顔出してくださいよ~(^@^)/~~~
2007年3月17日 22:39
^◇^ゝココだけの話・・・

C24になってから、
自分で自分の車ジャッキアップした事ありません(自爆)
ヒトの車はあるんですが・・・・A^^;)

コメントへの返答
2007年3月18日 0:08
たけぱぱさんドーモです(^^v
サイド社外付けてると穴の開き方にもよるけど外さないと持ち上げられないかもです(´□`|||)

でも本当ですか?タイヤ交換しなくてもいい地域だからですよね~?
あまりにも使われないんでジャッキアップポイント自然消滅してるとかヽ(・∀.)っ
2007年3月17日 23:17
こんばんは~
ワタシは木製ですが(^^ゞスロープに乗せて
ジャッキアップしやすいスペース確保してから車上げてます
コメントへの返答
2007年3月18日 0:32
ついたちさんおヒサです!
自分も木製スロープ持ってますが、それでも持ち上げるときのキコキコのストロークが足りず、やっと目いっぱい持ち上げても板からタイヤが・・・離れないです(爆)
2007年3月18日 9:09
おはよー♪

朝起きたら、雪すごいんだけど、
そっちは大丈夫~ (^▽^;)

こっちは今頃になって、1月に
入ったみたいっすよww
春はいつ??
コメントへの返答
2007年3月18日 14:19
こんちは!
雪降ってるなんてホントすか?
こちらは快晴ですよ(^O^)
まぁまた寒くなったからね~
宮城県に住んでるように見せかけて実はハワイ州在住なんで雪見たことありませんが(嘘爆)
2007年3月18日 10:10
こんにちは~♪
車高落ちていると厳しいのですかね・・・
自分も指定場所にフロアジャッキのスペーサー?を3段重ねで上げています!
パンタじゃエアロに当たっちゃって急遽フロアジャッキ買いましたよ~(><)
コメントへの返答
2007年3月18日 15:46
こんにちは~!!!
極低ではないけどエアロが低いんですよねー(^_^;)
フロアジャッキのスペーサー三枚重ねですか(@_@) 人のこと言えないけどけんさんも大胆な!
三 (/ @@)/キャー
2007年3月18日 23:32
俺は毎日ア○コを持ち上げてます♪(謎爆)
コメントへの返答
2007年3月18日 23:46
ウマ貸しますか?
(爆)

俺も今から持ち上げようかとゞ(^_^;)
(更爆)
2007年5月21日 20:57
お友達承認記念にこんな所にコメントを(前過ぎないかい・・・汗)
ココでタイヤ交換したこと2回程ありますよ(汗)
やめたほうがイイと思います(自分がしたのに言うな!!・・・爆)
今年夏タイヤに交換して2週間程したある朝(もちろん会社行く時)
セレナの所へ行くと??????
何か後ろが可笑しい?????????
タイヤがやけに薄いゾォ~???????


パンクしてるしぃ~~~~(汗!)

車高低い+パンク=ジャッキ入らない(激汗)

あ~会社遅れるぅ~~~~~~

速攻車庫から木片出してきて

セレナを動かして木片に乗り上げて

タイヤ一本だけスタッドレスに(滝汗)

パンクしたタイヤはとりあえず車庫に投げて会社へ行きましたとさ(チャンチャン)
コメントへの返答
2007年5月21日 22:56
詩文さんこんばんは(^^v
お友達承認ありがとうございました~!

このブログ上げて・・・やっと2ヶ月目で先駆者の御登場~~~!!!
さすがです。そしてすでに2回もしてるなんて(爆)

でもやっぱやめたほうがいいんですよね(笑)
お手軽ポイント発見で自分では日本初の試みかと思ってましたが_(^^;)ゞ

自分のは車高がいたって普通、エアロ低いので、なにかいい方法考えてみますm(__)m

気を取り直して・・・
日本初の木造ビレットグリル作ります!!ってやはりココに先駆者がぁ!
( ▽ ;)

←タイヤが極限まで薄いのは詩文さん好みではないかと(^m^*)プププ

プロフィール

「危うくパスワード忘れるところでした 笑」
何シテル?   08/10 17:22
C24からC26に乗り換えました セレナ普及委員会 No649 全国セレナ促進連合宮城支部 @GARAGE No21 に参加しております。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
宜しくお願いします 派手なDIYは5年くらい経ってから実行します(爆)
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
1996.12~2001.7 スノーボード用に初の四駆! 適当にアクセル吹かしてもスピ ...
日産 サニー 日産 サニー
1990.2~1996.12 私のHNにもなってるsunnyです。 今でもたまに同じ型 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2001.7~2012.3 新車で購入時セレナでもオプション品をいろいろ付けたら300万 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation