• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

We Are One...

休日の朝、喫茶店を飲みながら震災地の現在の状況を調べようとネットを徘徊していたのですが、偶然心に響くPVを発見したので紹介します手(パー)

日本ユニセフ協会との協賛で、あのカイリー姉御(とVERBALさん)が被災地に向けた応援歌をプレゼントしてくれましたほっとした顔↓↓↓


姉御なんて言うと失礼ですが、カイリー・ミノーグさんはオーストラリアの出身で、’80後半に「ラッキー・ラブ」や「ロコモーション」のヒット曲でブレイクグッド(上向き矢印)!!!
 (ストック・エイトキン&ウォーターマンのプロデュースで、当時はリズム感のある曲が流行ったもんです^^)

当時貧乏学生だった私は毎日夜遅くまで研究に没頭する中、彼女のリズム感のある曲にはだいぶ助けられた記憶がありますほっとした顔(学生時代に聞いた曲って・・・今でも愛蔵盤になって車(RV)に入れてませんかexclamation&question

マドンナのように正直歌が凄く旨いってわけじゃないのですが(Fanの方失礼m(__)m)、途中様々なスランプを経験しつつも・・・結果としてショービジネスの世界でン十年以上も活躍し続けるということは・・・本当に凄い事なんですよねぇ~考えてる顔

これまで頑張ってきたそんな彼女が歌うこの曲で・・・被災地の方々はもちろんのこと、これを聞いた日本中の皆さんの心が一つになって元気を出せればナ・・・という願いを込めてUpします♪

(VERBALさんの本音ラップが、これまた我々の現状を伝えていてGoodデス!!)
ブログ一覧 | 癒しコーナー | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/05/01 12:10:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 15:02
(●ゝω・)ノ コンニチハ

海外アーティストは、マイケルジャクソンくらいしか知りませんが、それでもこうして応援してくれると嬉しいですよね(^^) 現地の人がどう思うかはわかりませんが(゚ー゚;Aアセアセ

結局復興も、キレイ事じゃ進まないのだと、今日の会社の講演会で良くわかりました。

世の中『金』です(TwT)
コメントへの返答
2011年5月2日 0:20
こんばんはっ(^^♪

へぇ~・・・ベークさんは洋楽ロックバリバリのように見えるのですが・・・ビックリです(笑)
このような海外の方からの癒しの曲のプレゼントはホント有難いですよネ^^・・・マイケルがもし生きていたら、きっと新曲を贈ってくれたような気がします。

確かに復興は利権等が絡んで大変・・・政治も政局も安定しないワケです(*_*)
2011年5月1日 17:17
こんにちは~(^▽^)/

休日は昼まで寝てるyoshi-aです眠い(睡眠)
カイリー・ミノーグ...Especially For Youとかも好きでしたよ.ちなみに(多分)高校生の時は,ベリンダ・カーライルとかが好きでした♪
確かに,学生の時に聞いた唄って,今でも心に染みますね,自分の場合,演歌~ヘビメタまで,幅広でしたが(^o^;
GWと通じて,被災地の復興が少しでも加速するといいですね指でOK
コメントへの返答
2011年5月2日 0:06
こんばんはっ(^^♪

奥様にたたき起こされなくて良かったです。だってあんなに大きな魚を釣ったんですから休日の朝くらいはユックリしてくださいな(笑)
←良くご存知で(^_-)・・・ゴーゴーズのベリンダですよネ^^・・・私も当時大好きでした。
音楽は苦しい時や辛い時・・・人の心を癒す不思議な力を持っていると思いますし、少しでも現地の方や作業員がこれを聴いて元気を出してもらえればと思います♪
2011年5月1日 21:16
こんばんは〜(^^

人と違うことが好きで中学生の頃から洋楽にはまったひこにゃんですww
う〜ん、私の知らない人が出てきました(ってほとんどそうですが)。ゆーちゅーぶでしらべてみよ〜っと。

私の場合はデュランデュラン、ジェネシス、ポリスとブリティッシュロックがはまりどころで、今でも車の中でよく聞きますね。当時を思い出します。

音楽って不思議ですね。人の心にいろいろな影響を与える。世界中の人が幸せな気分になってもらいたいですね。
コメントへの返答
2011年5月1日 23:53
こんばんはっ(^^♪

私もそのクチです。まあ、最初はビートルズから入りましたけど(笑)
この方はオーストラリアの歌手でして、一度はぜったいに何処かで曲を聞いたことがあると思いますよ^^
←ブリティッシュロック・・・いいですねぇ~!ジェネシス、ポリス、U2と、良く私も聞きましたし、しっかりと車に入ってます(^_-)

そうですよネ
音楽は疲れた人々を癒してくれる大切な永遠の手段のような気がしてます♪
2011年5月1日 22:42
カイリーミノーグ・・・CDをコンプ手前で断念した人です(^^;
そういえば映画にも出ていますよね(^^)/
何か久しぶりに聞きたくなってきました。
個人的には「It'sNoSecret」が一番透明感を感じて好きですかねぇ・・・(^^;
最初から連呼する曲名とか分かりやすくて好きです。
コメントへの返答
2011年5月1日 23:46
こんばんはっ(^^♪

20年以上も息の長い歌手ですから、CDもイッパイあります(^_-)・・・世界デビュー前は、TVでのアイドルだったのではないでしょうか?
映画は「ムーランルージュ」に出てましたネ
←私もその曲・・・大好きでした。これをかけて部屋の片づけをするとはかどります(笑)
2011年5月1日 23:53
トシさん今晩は♪

自分の若い頃は「ミーハー」でしたので思い出の曲はジャンル問わず沢山ありますが曲の数だけ蘇る青春の1シーンもあったりします…(^_^)

音楽の力…時には人を癒やしたり…励ましたり…

少しでもその曲が復興の力になる事を切に願います♪
コメントへの返答
2011年5月1日 23:59
ロアノークさんこんばんはっ(^^♪

そうですよねぇ~・・・で、青春のあの時やその時、そして別れの時等・・・色々な音楽が自分の胸の中に刻まれている・・・いい事だと思いませんかぁ~(私だけ?(笑))
ロアノークさんもきっと思い出すとイッパイあるんでしょうネ^^

←御意m(__)m

プロフィール

「[整備] #シロッコ センターカップホルダーイルミネーション修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/148426/car/637167/4774142/note.aspx
何シテル?   05/06 08:44
はじめまして(^^♪ 生まれた時からの「車」&「走り」大好き親父です^^ 私(我が家)にとっての「愛車」とは、単なる「移動の手段」ではなく、「自己表現」&「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン シロッコ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 10:06:51
Scirocco Central 
カテゴリ:VW情報
2011/07/25 09:03:45
 
BASIS European Car Specialists 
カテゴリ:VWカスタマイズショップ
2011/04/27 22:37:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
これが人生初めてのAT車、そして子供も大きく成長したことによって、15年ぶりの2ドアクー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation