• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sironeko007のブログ一覧

2021年02月05日 イイね!

さよならエスハイ・・・そして。

さよならエスハイ・・・そして。今年の1月末、嫁さんより諸事情発生の連絡!

2021/02/05全損ですとDラーより連絡・・・。
直せるかもしれないが、200万以上かかるとのことでした。

車両保険もぜんぜん届かない、4月には車検、劣化パーツの交換も多数あり、
検討の結果、大変残念ではありますが修復を諦めることにしました。

2008年4月新車納車、所有約13年、
下の子と同い年、子供たちとの思い出もいっぱい・・・。

正月に帰省した時に乗って、
その時の給油時の走行距離が112951kmだったのでもう少し走ってるかな。

最後の姿は確認できていないのが心残りですが、外せるパーツは外してほしいと依頼はしました。

こんな形でエスハイとお別れになるとは思ってもいませんでしたが、仕方がありません。
今まで、イイね!沢山つけて頂いてありがとうございました。


で、
嫁さんが車が無いと困るって (はぁ~ 誰のせいやねん)



次の車のことなど何も考えていませんでしたし、本命車買っても私はほとんど乗れないので、単身赴任が終わるまでお預けということで、嫁さん用にとりあえず中古の軽を買うことにしました。



ダイハツ
タント X SAⅢ (DBA-LA600S)

車両詳細


装備、オプション


商談は、
嫁さん店舗で実車確認、私は携帯で参加しました。

見積り


車両詳細に4WDと記載されていますが、嘘です。
契約寸前に型式LA600Sと書かれていることに気付き、現車の再確認を依頼したら2WDだと発覚!

TOYOTAさんしっかりしてよね。

タイヤ4本交換
ETC取付
ボディーコーティング
メンテパック
延長保証(計3年)

を追加し2021/02/11に契約しました。







ドアに少し凹みがあるが、綺麗な子だそうです。








装備はエスハイより充実してるかも。

自分で用意すればタイヤ、ETCもっと安くできるけど、
離れているので出来ないし面倒だったのでお願いすることにしました。

ジムニーの維持りもあるので、しばらくこの2台でいこうと思います。

単身赴任終わったら、本命車、何にしようかなぁ~。


おわり (=^・^=)
Posted at 2021/02/23 22:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

2020/11 ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り10(最終回)

2020/11 ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り10(最終回)
知らない土地での単身赴任、
見聞を広めるための「道の駅巡り」第十弾

国交省では2019年時点で、
134ヶ所(九州)あるとのことです。

2020/11/22(11/21~)
第十弾は、
熊本県天草地方を主に巡ってきました。




今回も時間がかかりそうなため、前乗りです。

宿泊地である熊本県 道の駅「美里(佐俣の湯)」を目指します。


2020/11/21
天候は晴。

お家を
19:15頃出発

ODO:209310㎞


21:30頃
熊本県:道の駅「通潤橋」に到着です。

くまモン!?

怖っ・・・。


22:05頃
熊本県:道の駅「美里(佐俣の湯)」に到着です。

ODO:209431㎞


明日は早起きなので早々に就寝しました。




Zzz Zzz Zzz Zzz zzz・・・
Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz zzz・・・。




2020/11/22

天候は晴。


4:30頃出発、
九州 道の駅巡り10 ついに最終回のスタートです。


5:15頃
熊本県:道の駅「宇土マリーナ」到着です。



5:58頃
熊本県:道の駅「上天草さんぱーる」に到着です。



6:18頃
給油です。

株式会社おがわ石油
セルフ大矢野
〒869-3603
熊本県上天草市大矢野小高目3008-5
電話:0964-56-5888

ODO:209486㎞


8:40頃
熊本県:道の駅「うしぶか海彩館」に到着です。





9:43頃
熊本県:道の駅「﨑津」に到着です。


10:30頃
天草市下田温泉に到着です。

700年の歴史を誇る天草最古の湯


今回は、
お楽しみのお風呂へ行きます。

天草市下田温泉センター白鷺館に到着です。

営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)
公衆浴場は13:00~21:30(閉館22:00)

休業日
第4木曜、祝日の場合は前日休

駐車場
45台(駐車料金 無料)

料金
入浴料=大人500円、小学生400円、幼児(3歳~)200円
公衆浴場=大人200円、小・中学生100円/貸切内風呂=1000円(1時間)

お湯
温泉です


泉質
ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉

源泉掛け流し

休憩施設
広間、休憩ロビー、休憩コーナー(いずれも無料)、個室(1時間500円)

食事処
11:00~14:00、17:00~18:30



11:20頃
温泉に入りさっぱりしたところで、道の駅巡り再開です。


ちょっと寄り道

11:46頃
おっぱい岩!に到着。


「おっぱい岩」
〒863-2501
熊本県天草郡苓北町坂瀬川






水没していて行けませんでした。

調べると満潮は13:38
ちょっと遅かったです潮が満ちてきているようです。

帰り際
駐車場を出て道路端に止めて。



雨が降り出しました。



11:58頃
熊本県:道の駅「天草市イルカセンター」に到着です。


イルカウォッチングができるようです。



12:59頃
天草空港に到着です。



渋滞だー



13:35頃
熊本県:道の駅「有明」に到着です。

雨が降ったり止んだり


15:45頃
熊本県:道の駅「不知火」に到着です。


ここで、
熊本県の道の駅はコンプリートとなり
九州 道の駅巡り10 も予定は終了、
このあとは昨日来た道で、のんびりお家へ帰ります。


19:33頃
近所で給油、

ENEOSフロンティア大分宮崎
セルフ鶴町店
〒811-2414
宮崎県日向市鶴町2−4-21
ODO:209884㎞


19:42頃
無事に家に到着となりました。

ODO:209886km




第十弾の行程です。

往路 2020/11/21


復路 2020/11/22


ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り 第十弾
2020/11/22(11/21~)
道の駅7ヶ所を訪問(重複除く)
走行距離:約576km
車:ジムニー JA12W
メンバー:おっさん1人



残念ですが、

単身赴任生活が始まり、知らない土地での見聞を広めるためとして始めた「道の駅巡り」
途中からはコロナの影響でほとんど車から降りることなく走り続ける状態となりましたが、
奄美大島と五島列島の離島以外は足跡を付けることができたので一旦終了とします。

2019年7月に始めて全10回
・費やした日数:11日(前日の移動は除く)
・走行距離:約6000km
・訪問した道の駅:132ヶ所(画像には今後オープン予定も含む) ↓



ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り
おわり






--------(足あと)--------

●第一弾 2019/07/27 
宮崎県を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約406km

●第二弾 2019/09/14~2019/09/15
佐賀県を主に
1日目:道の駅23ヶ所、走行距離:約530km
長崎県を主に
2日目:道の駅14ヶ所、走行距離:約511km

●第三弾 2019/10/13 
鹿児島県東部を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約627km

●第四弾 2019/11/03(11/02~)
鹿児島県西部を主に
道の駅10ヶ所、走行距離:約732km

●第五弾 2020/02/22
大分県南部の山側を主に
道の駅※15ヶ所、走行距離:約432km
※訂正14→15

●第六弾 2020/03/21
大分県南部の海側を主に
道の駅6ヶ所、走行距離:約370km

●第七弾 2020/07/25
大分県北部を主に
道の駅13ヶ所、走行距離:約633km

●第八弾 2020/09/20
熊本県南部を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約494km

●第九弾 2020/10/31
福岡県を主に
道の駅8ヶ所、走行距離:約720km

●第十弾 2020/11/22(最終回)← 今回
熊本県天草地方を主に
道の駅7ヶ所、走行距離:約576km

--------------------











Posted at 2021/08/11 19:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年10月31日 イイね!

2020/10 ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り9

2020/10 ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り9知らない土地での単身赴任、
見聞を広めるための「道の駅巡り」第九弾。

国交省では2019年時点で、
134ヶ所(九州)あるとのことです。

2020/10/31(10/30~)
第九弾は、
福岡県を主に巡ってきました。





今回も時間がかかりそうなため、前乗りです。

高速道路を使い宿泊地である九州自動車道 吉志PA (福岡県北九州市門司区)を目指します。


2020/10/30
天候は晴。

お家を
21:00頃出発

ODO:208477㎞


23:45頃
東九州自動車道 工事?で通行止めのため、豊前I.C.で強制退出となりました。

目的地まであと少しなのに・・・。


23:57頃
東九州自動車道 
椎田南 I.C.より再び高速道路へ復帰。


2020/10/31
0:30頃
九州自動車道 吉志PA に到着です。



早々に就寝となりました。


//////////////////////////////


2020/10/31

天候は晴。


5:00頃
九州自動車道 吉志PAを出発し、九州 道の駅巡り9 開始です。

門司 I.C.で出て関門海峡を目指します。


5:30頃
関門橋到着

関門海峡めかり駅でUターン


関門橋周辺は暗い中、人が沢山いてビックリ!
(釣り人、ウォーキング等々かなぁ)




5:45頃
門司港レトロ(暗くてよくわからなかったです)



明るい時にゆっくりと訪れたいです残念。


7:30頃
福岡県:道の駅 「むなかた」 に到着。



福岡市東区西戸崎「海の中道」へ


志賀島を一周します。



10:20頃
給油です。

ENEOSフロンティア九州カンパニー
福岡インターSS
〒811-2414
福岡県糟屋郡篠栗町和田392−1

ODO:208861㎞


11:00頃
福岡県:道の駅 「うすい」 に到着。



11:40頃
福岡県:道の駅 「いとだ」 に到着。



12:15頃
福岡県:道の駅 「香春」 に到着。



12:55頃
福岡県:道の駅 「おおとう桜街道」 に到着。



13:30頃
福岡県:道の駅 「歓遊舎ひこさん」 に到着。

小さい遊園地等が併設されていました。


14:10頃
福岡県:道の駅 「小石原」 に到着。


ここで福岡県の道の駅はコンプリートとなりました。


15:45頃
福岡県:道の駅 「筑前みなみの里」 に到着。

ハイドラ未登録の道の駅

今回の九州道の駅巡り9はこれにて予定終了、阿蘇、高千穂経由で帰ります。

結構な距離あり大変!

温泉に行きたいが我慢です。


18:00頃

フレイン小国店
〒 869-2501
熊本県阿蘇郡小国町宮原1851
TEL 0967-48-5335 / FAX 0967-48-5336
営業時間 9:00~22:00


夕食の弁当を購入、
ハンドルテーブルのテストを実施、問題無く使用できました。


近所で給油して、

22:25頃
無事に家に到着となりました。

ODO:209197km




第九弾の行程です。

往路 2020/10/30


復路 2020/10/31


ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り 第九弾
2020/10/31(10/30~)
道の駅8ヶ所を訪問(重複除く)
走行距離:約720km
車:ジムニー JA12W
メンバー:おっさん1人

これで、
九州の道の駅は、残り9ヶ所となりました。

おわり


--------(足あと)--------

●第一弾 2019/07/27 
宮崎県を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約406km

●第二弾 2019/09/14~2019/09/15
佐賀県を主に
1日目:道の駅23ヶ所、走行距離:約530km
長崎県を主に
2日目:道の駅14ヶ所、走行距離:約511km

●第三弾 2019/10/13 
鹿児島県東部を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約627km

●第四弾 2019/11/03(11/02~)
鹿児島県西部を主に
道の駅10ヶ所、走行距離:約732km

●第五弾 2020/02/22
大分県南部の山側を主に
道の駅14ヶ所、走行距離:約432km

●第六弾 2020/03/21
大分県南部の海側を主に
道の駅6ヶ所、走行距離:約370km

●第七弾 2020/07/25
大分県北部を主に
道の駅13ヶ所、走行距離:約633km

●第八弾 2020/09/20
熊本県南部を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約494km

--------------------

Posted at 2021/07/25 09:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年09月20日 イイね!

2020/09 ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り8

2020/09 ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り8
知らない土地での単身赴任、
見聞を広めるための「道の駅巡り」第八弾。

国交省では2019年時点で、
134ヶ所(九州)あるとのことです。


2020/09/21(9/20~)
第八弾は、
熊本県南部を主に巡ってきました。




今回は、時間がかかりそうなため前乗りでのチャレンジ。

2020/09/20
天候は晴。

お家を
21:00頃出発

ODO:207699㎞


まずは、
燃料が無いので給油です。

ODO:207700㎞


宿泊予定である
熊本県:道の駅 清和文楽邑へ急ぎ向かいました。


22:50頃
熊本県:道の駅 清和文楽邑に到着です。

ODO:207783㎞

明日は早起きなので、早々に就寝しました。



Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz zzz・・・。



2020/09/21

天候は晴。

5:00頃
真っ暗闇の中、
道の駅 清和文楽邑を出発しました。



5:40頃
熊本県:道の駅 通潤橋に到着です。


暗い中、
通潤橋を見にブラブラと。




到着時は真っ暗でどこにあるの?って感じで案内を探していましたが、
日の出とともにその姿を現し、道の駅の駐車場正面でした。(笑)




熊本市街を色々寄り道しながら、
7:30頃
熊本城に到着。



熊本県:道の駅 うき


熊本県:道の駅 竜北


次の目的地、
道の駅 坂本を目指すも、豪雨災害により通行止め多数あり、何とか行けないものかと、
地図とにらめっこ。

熊本県八代市二見下大野町付近より、めっちゃ狭そうだが県道を発見、
ダメモトで突入しました。


10:40頃
なんとか、
熊本県:道の駅 坂本に到着です。

横を流れる川の氾濫により大変な状況、
道の駅は災害復興のための基地となっており、炊き出しや支援物資の配給等が行われていました。

役立たずは早々に退散、
次への通常ルートも通行不能、来た道を引き返しました。


熊本県:道の駅 たのうら


熊本県:道の駅 芦北でこぽん


12:25頃
熊本県:道の駅 大野温泉に到着です。


併設されている温泉で、お風呂をいただきました。


温泉:大野温泉センター
住所:熊本県葦北郡芦北町天月1000
電話番号:0966-61-7300
入浴料:500円







どこに使うねん!


お風呂に入ってサッパリしたところで、再スタート。



川の様子です。

電車の鉄橋が、川の中にゴロゴロ転がっています。
また、
道路沿いの建物も二階まで残留物が引っかかっていました。

川面からは結構な高さ、どれだけ物凄い雨が降ったのだろう・・・。


給油です。

エネオス 人吉サービスショップ
〒868-0008
熊本県人吉市中青井町380−1

工程の約半分を走ったところで早めに給油をしました。

ODO:207987㎞


熊本県:道の駅 人吉(ひとよし)


熊本県:道の駅 錦


熊本県:道の駅 子守唄の里五木


凄い道!



17:15頃
熊本県:道の駅 美里(佐俣の湯)に到着、今回の予定最後の道の駅となります。

ここも温泉が併設されています。

めっちゃ逆光!

この後は、
昨日宿泊した道の駅「清和文楽邑」から高千穂経由で、一気にお家を目指します。


近所で給油して、

20:25頃
無事に家に到着となりました。

ODO:208193km




第八弾の行程です。

往路 2020/09/20


復路 2020/09/21


ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り 第八弾
2020/09/21(9/20~)
道の駅12ヶ所を訪問(重複除く)
走行距離:約494km
車:ジムニー JA12W
メンバー:おっさん1人

これで、
九州の道の駅は、残り17ヶ所となりました。

おわり


--------(足あと)--------

●第一弾 2019/07/27 
宮崎県を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約406km

●第二弾 2019/09/14~2019/09/15
佐賀県を主に
1日目:道の駅23ヶ所、走行距離:約530km
長崎県を主に
2日目:道の駅14ヶ所、走行距離:約511km

●第三弾 2019/10/13 
鹿児島県東部を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約627km

●第四弾 2019/11/03(11/02~)
鹿児島県西部を主に
道の駅10ヶ所、走行距離:約732km

●第五弾 2020/02/22
大分県南部の山側を主に
道の駅14ヶ所、走行距離:約432km

●第六弾 2020/03/21
大分県南部の海側を主に
道の駅6ヶ所、走行距離:約370km

●第七弾 2020/07/25
大分県北部を主に
道の駅13ヶ所、走行距離:約633km

--------------------





Posted at 2021/04/05 00:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年07月25日 イイね!

2020/07 ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り7

2020/07 ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り7
知らない土地での単身赴任、
見聞を広めるための「道の駅巡り」第七弾。

国交省では現時点で134ヶ所(九州)あるとのことです。




2020/07/25
第七弾は、
大分県北部を主に巡ってきました。




天候は曇り一時雨。


5:00頃出発

ODO:206489㎞


高速に乗り一気に北上、
大分県 米良ICへ


7:20頃
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
高崎山自然動物園

サルで有名な高崎山ってこんな所にあったんですね!


別府タワー

雰囲気は通天閣に似た感じかなぁ


7:40頃
別府温泉郷に到着

町のあちこちから湯煙が立ち上っており、別府地獄めぐりも良さそうな感じでしたね。

勿体ないのですが、
目的が違うので車の中から温泉郷を味わいました。


寄り道が多かったこともあり、
ようやく今回最初の道の駅に到着です!

8:50頃
大分県:道の駅 くにさき

まだ開店前。


大分県:道の駅 くにみ

この辺りは、たこ、車えびが名産のようですね。


大分県:道の駅 いんない

日本一大きなサンショウウオが居てました。


大分県:道の駅 なかつ


福岡県:道の駅 しんよしとみ


13:00頃
福岡県:道の駅 豊前おこしかけ

今回の最北端となります。


大分県:道の駅 耶馬トピア


日本新三景:耶馬渓
青の洞門

約3分お待ちください!




大分県:道の駅 やまくに


温泉を併設↓

温泉:なかま温泉(なかまおんせん)
住所:大分県中津市山国町中摩3485−1
電話番号: 0979-62-2655
営業時間:11:00~21:00
定休日:年中無休
入浴料:300円

スケジュールの都合上、時間が無くて温泉はお預けです。


給油です。
今までの経験を活かして工程の約半分で早めに!

大分石油(株)
コミュニティしぶや
大分県中津市山国町字曽1159-1
0979-62-2211


ODO:206823㎞


福岡県:道の駅 うきわ


16:30頃
福岡県:道の駅 原鶴

今回の最西端となります。


大分県:道の駅 水辺の郷おおやま


国道210号が大雨災害で通行止めとの看板が立っていたが、
道の駅までは行けるだろうと突入!

道の駅まで残り約3km地点で完全ストップ!
反対方向からは可能だったようです。

残念。

う回路があるとのことなので、急ぎUターンして向かうことに。


18:20頃
大分県:道の駅 慈恩の滝 くす



時間のロスはありましたが、行くことが出来たので良かったです。


18:45頃
大分県:道の駅 童話の里 くす


ここで、
大分県の道の駅はコンプリート。
また、
今回の目的も達成することができました。

のんびりお家へ帰ります。


大分自動車道
玖珠IC入口


由布岳

夕暮れ時で綺麗だったので撮ったのですが、写真ではイマイチでしたね。


東九州自動車道
佐伯IC出口

ここから先は無料区間となりますが、
走ったことのない道が丁度良い具合にあるので一旦降ります。


下道で、
延岡道(東九州自動車道)
北川IC入口へ


近所で給油して、
22:30頃 家に無事に到着となりました。


ODO:207122km



第七弾の行程、
道の駅「 童話の里 くす」で
注意していたのに、またハイドラを終了させてしまった。


往路です。


復路です。


ぼっちドライブ 九州 道の駅巡り 第七弾
2020/07/25
道の駅13ヶ所を訪問(重複除く)
走行距離:約633km
車:ジムニー JA12W
メンバー:おっさん1人

これで、
九州の道の駅は残り29ヶ所となりました。


おわり


--------(足あと)--------

●第一弾 2019/07/27 
宮崎県を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約406km

●第二弾 2019/09/14~2019/09/15
佐賀県を主に
1日目:道の駅23ヶ所、走行距離:約530km
長崎県を主に
2日目:道の駅14ヶ所、走行距離:約511km

●第三弾 2019/10/13 
鹿児島県東部を主に
道の駅12ヶ所、走行距離:約627km

●第四弾 2019/11/03(11/02~)
鹿児島県西部を主に
道の駅10ヶ所、走行距離:約732km

●第五弾 2020/02/22
大分県南部の山側を主に
道の駅14ヶ所、走行距離:約432km

●第六弾 2020/03/21
大分県南部の海側を主に
道の駅6ヶ所、走行距離:約370km

--------------------





Posted at 2020/11/15 15:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

sironeko007です。よろしくお願いします。 みなさんのを参考にさせて頂いております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービュランス GA-01注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 01:44:33

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
主に嫁さん用に中古車を購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
転勤に伴い通勤用に購入! 何時壊れるか不安ですが、メンテナンスのしがいがある車です。
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
前車です。 子供ができ、セリカから買い替え、そして、ディーゼル規制で 強制的にさようなら ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが好きで購入7万km位乗りました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation